180: 名無しさん(ザコ) :2015/07/13(月) 02:46:39 ID:5q8j5RHg0

うしおととら(うしおととら)
上記の2名が共に戦い、「2体で1体の妖」「最強妖怪」と称される状態。
原作中では圧倒的な数の妖怪をたった二人で薙ぎ払い、
巨大な妖を殲滅してみせる様はまさしく「まぜるな危険」。
データ的には潮、とら、両者の気力が120以上で発動可能な特殊合体形態。

元の両者からの差異は、8700/220/1000/70ととても味方とは思えない能力値への変更と、
気力130位上で使用可能な武装が2つ追加される。

射程1-3全M、1600/90の獣の槍に雷撃を乱反射させて周囲をなぎ払う反射雷撃と、
二人が共に戦う共闘の再現である2500/80の効果力を誇るうしおととら。
どちらも非常に強力でありながらも、非常に燃費が悪い。

そもそもこの形態になるためには両者が気力120以上、かつ合体という手順を経ねばならないため、
マップ出撃の段階からこの形態になるための下準備をしておかないと中々合体することもままならない。

幸い、上記の通り両名ともマップ序盤のホットスターターに向いている上、
とらは中盤になるが気合も習得する為に適度に役割を与えて意図して敵を食わせるように仕向ければ、
まず合体すらどうにもならないという状況はあまりないだろう。
余っているならば気力上昇アイテムを装備してやるのも一考の余地がある。

しかし、いざ合体してしまえば元々強力な能力の数々に加え、
元々両者の装備しているアイテムの効果も相まって非常に強力。
熱血持ち二人の二人乗りになり、復活や我慢も最大限活用できるようになるので、
小細工なしに持てる火力の全てをボスへ叩き込んでやろう。

相性のいいアイテムはEN系、装甲系に加えてプロペラントタンク系。
特にとらは戦闘で気力を稼ごうと思うとEN消費が激しいため、
折角合体してもガス欠…という自体を避けるために付けておくと確実か。

181: 名無しさん(ザコ) :2015/07/13(月) 02:59:30 ID:5q8j5RHg0

うしおととら(鎧形態)
作中終盤、最終決戦に挑む潮にある科学者たちから送られた
妖怪「石喰い」を解析して作られた鎧と、
とらと同種の存在である妖怪「字伏」が石化してなお、
白面の者と戦うためにとらの纏う鎧となった姿。

データ的には分離形態も含めて装甲が+200されて1200となっており、
潮には低威力ながら先反属性で射程1-2の石の蛇、
とらにはとらの火炎と同スペックの火炎を4発弾数で撃てる装備が追加される。

両者ともに純粋なパワーアップ版であり、この装備の登場時期を考えると心許ないが
装甲値の上昇は非常にありがたい。特に我慢が使える潮は見た目以上に耐久力が上昇する。

作中では激闘に継ぐ激闘の最中、役目を果たして破壊されてしまったために立ち位置的には
条件を満たせば以後も同じ形態で居れるイベント用兼隠しユニットといった扱いを想定されている。

泣き所であった耐久力が多少なりとも強化されるため、運用に余裕が生まれるのが非常にありがたい。
また、追加された装備も使いどころこそ選ぶものの十分有用なものなので、ありがたく使わせてもらおう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年10月13日 18:57