408: 名無しさん(ザコ) :2016/05/21(土) 16:32:23 ID:yP0zbgDU0
イカ型というネタっぽい見た目の可変機体で、ヤザンの代表的な搭乗機。FでSRCでいうボスランク強化による
HP数万の機体として出現したのには驚かされた。
ヤザン隊用の隊長機であるこの機体は、接近用武装しかない普通の機体と違い、ガブスレイのそれと同性能のフェダーインライフルを装備し、
射程5まで対応可能。MA形態でも使える点もガブスレイ同様なので隙がない。
だが、何より警戒しないといけないのはハンブラビといえばコレ、海ヘビである。弾数は2発のみだが、修正+20の上、Sと縛両方の属性を持つので、
行動不能率は額面の2倍。そしてヤザンの技量は181である。2P武装であるので、踏み込みにこれを使われるとかなり危険。
また、最大の切り札として隊の全員の合体技である海ヘビのフォーメーション攻撃「クモの巣」がある。1800と威力こそそこそこだが、射程が3P。
これまた踏み込みの足がかりで、手ごろな相手をピンポイントで狙ってくることが多い。実質射程が7~8なので1回くらいは喰らう覚悟がいるかもしれない。
合体技である性質上、3人のうち誰かが2Pで踏み込んでくるところを反撃で撃ち落せば阻止できるし、SP足かせや地形コストを利用しCangemodeで
揃えようとしている足並みを乱すのも効果的。
MA形態でも使えるが、全員の形態が統一されていないと使用不能になるというシステムの穴を利用するのもいい。
最終更新:2020年10月14日 06:49