910: 名無しさん(ザコ) :2018/03/31(土) 16:00:46 ID:VSQpHSE60

アイン=レヴィ(SDガンダムGシリーズ(モノアイガンダムズ))
原作の実質最終ボス(厳密には最後に倒さないといけないのはテラ・スォーノだが、イベント戦)
主人公がシャアならコイツはアムロ。メカオタクというのもアムロと共通。
シグ同様に7年後には一年戦争時代より強化されるが、その伸び幅がトンでもない。
格闘・射撃が+10に、命中が+5。そして一年戦争時代は159と低かった技量が170と大幅強化されている。
ニュータイプ補正も加えればシグより確実に強い。SP60だけど味方使用はあんまり考えられないが。
ただし、SPに最後までひらめきがないのがパイロットとして最大の弱点。隠れ身ならあるけど。

デスパーダ(SDガンダムGシリーズ(モノアイガンダムズ))
ライバル機のガンダム。原作だと実はSサイズゆえにMサイズのシスクードに比べて基本性能で劣っていたが、
SRCのデータではボス用のためか基本性能はやや上。
また、攻撃面で上回っていた原作設定を反映し、大型ミサイルランチャーが2000とシスクードのメガカノンより
100威力が上。ただし射程は4と1負けている。
それ以上に注目の武装がサイ・ロッド。+15修正で縛る武装で、アインの技量が170となかなか高いのでCT値100と
結構危険。踏み込みで使われた際は抜かりなく防御行動を選択しよう。まあ、ヤザンの海ヘビよりはマシだが。
 味方使用の場合、サイ・ロッドの必要技能にニュータイプがあるのが実は意外にネック。というのも普通のニュータイプは
命中回避にボーナスがつく代償か、なぜかほとんど技量がオールドタイプのベテランより低め。
例外はアムロやカミーユといった主人公勢だが、そいつらに自分の機体から乗り換えたくなるほどの性能かと言われると、
かなり疑問。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年10月14日 11:45