12: 名無しさん(ザコ) :2019/12/15(日) 00:18:47 ID:lVg0ObhI0

高HP低装甲高火力低移動短射程という、長所と短所が極端にわかりやすい、
スーパー系というよりは火力偏重キャラ。
熱血ではなく闘志を覚えるので最大火力は数値ほど高くないのだが、
その分ほかのSPに分配しやすくボスより道中で役に立つと言える。

初手から格闘156威力1800の流星蹴りをお見舞いできる速攻火力が特徴だが、
命中355-20と少し素早い雑魚にも不安になる数値が欠点。
また、流星蹴りはEN40で燃費が悪いという欠点も抱えているので、
気力を上げて燃費の良い技を使えるようにしておこう。
特にジャイアントスイングは命中こそ多少悪化するが、
威力1700・EN25・CT+20・KL1とかなり使い勝手がいい。

アイテムはいろいろ足りない部分をプレイスタイルに合わせて補う形になる。
自身で補えない移動力や、集中止まりの命中補正アイテムが最有力候補だが、
装甲を高めることで鉄壁込みの壁運用も可能になるためこちらも候補に上がる。



960: 名無しさん(ザコ) :2019/12/11(水) 16:26:09 ID:PzhxHCXQ0

元人間なので喋る上に弱点=獣も持たない象さん。青狸涙目。
データ的には射程1オンリーの鈍足鈍重型。しかもHPは高いが装甲は紙なので、SPやアイテムの補助が必須。
シールドは確率が低く習得も遅いため、先の装甲も相まって頼りない。
攻撃面では、命中と威力が反比例した2種の無消費+高消費武装を軸に気力を稼ぎながら上位武装を解放していく。
根性信頼で自他を回復し、闘志鉄壁で反撃戦法の範囲を増やし、集中で命中に期待しながら気合で上位武装解放を早めると大忙し。
囮兼用の壁として敵を誘い込み、自身も含めた味方陣営が返り討ちにやり方が適切か。
アイテム補強面は移動と命中。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年10月14日 22:08