955: 名無しさん(ザコ) :2013/05/18(土) 10:17:55 ID:QchAQo560
光の戦士【魔法剣士】(ファイナルファンタジーⅤ)
FF5のジョブの一種。原作では状態異常が耐性のない相手に絶対発動したため
悪さをしたりしなかったり。
最大の特徴はスリプル剣。なんと眠属性でCT+30で、消費5という脅威の能力。
しかもジョブチェンジ可能な主要メンバーが技量165~175と悪い数値ではないため、
状態異常発生率は112~117と強烈な高さになる。
眠属性は一度攻撃すると解除されるため対ボス用としては多少落ちる程度の評価、
という人もいるかもしれないが、魔法剣士の場合は眠らせることにより発生する
行動不能中は受けるCT率+10というサポート効果のほうが肝になる。
つまり、この発動率の高さは他の強状態異常をかける始点として非常に強力なのだ。
さらに眠り中はダメージ1.5倍という効果もあるため、後続に縛ってもらったら
その上からスリプル剣でもう一度眠らせ、大火力で一気に削ることもできる。
単純にダメージアップからザコを始末する下準備としても効率が良く、目に付いた
厄介な敵から順にスリプル剣で眠らせて好きなように料理していこう。
唯一の欠点は射程がなく防御と回避どちらも半端なので反撃無双で根こそぎ眠らせる、
という戦法が取れないことくらいか。
と、スリプル剣が強力すぎて他が霞む勢いだが、実は他の面も十分優秀。
装甲1200運動性80とグレー系としては高い能力を持ち、シールドも完備している。
ついでに瀕死状態で対魔プロテクションLv3がかかる魔法バリアもあるが、瀕死状態で
3割軽減できてもあまり意味がないか。
さらに多様な属性を持つ魔法剣を完備しているため、弱点がある相手には強くなっている。
また、スリプル剣以外にも、石L3CT+15のブレイク剣、黙CT+30のサイレス剣など、
他の状態異常技もそこそこ強力だ。
魔法剣は全体的に火力が低め、術属性なので沈黙状態では使用不能、全武装が射程1、
などの欠点もあるが、短剣と剣を装備可能なので補うことは容易。
と、短射程型の変わりに基礎ステータスが高めの器用貧乏タイプな性能になっている。
が、やはりスリプル剣のおかげで強力な縛り屋という評価になってしまうが。
パイロットは格闘、技量、切り払いが高く、不屈による防御の補助、集中忍耐ひらめきの
強力コンボなどからガラフが一番……だが、普通のシナリオでは退場必至という致命的な
弱点を持っているため、技量が次点のファリスがお勧めになるか。
最終更新:2020年10月15日 16:50