933: 名無しさん(ザコ) :2013/05/15(水) 23:41:59 ID:Q2Y3kEfo0

兄貴が薔薇の代金で金を使いまくるせいで常に貧困にあえぐ貧乏学生。プレイヤーはシステムデザイナーである
クレバー矢野こと矢野俊策。
移動後に使用可能な武装がひとつもない典型的な砲台ユニットであり、移動力4を生かしてEN回復地形に陣取ったら、
威力1500/射程2-4の氷の牙をメインとした火砲支援に徹するのが基本運用となる。気力110になれば威力1700
射程1-3の完全なる世界が使用可能になるので、近接された時も怖くはない。
また、技量も178と高い(同フォルダの味方最高値)ので、射程1-4/CT+30/止属性の氷の戒めで近接ユニットを
移動できなくし、自身を含む砲撃型ユニットで蜂の巣にするのも悪くはないだろう。最初からSP挑発を覚えているので、
これで敵の陣形を滅茶苦茶にしてやるのも良い。
ここまで支援砲撃役としての解説をしてきたが、実は乱戦にもそれなりに対応しているのがこのユニットの恐ろしいところ。
この男、超回避Lv2がデフォルトで発動できるのである。それも、消費も気力制限もなしで。
回避力も耐久力も低いわけではなく(際立って高くもないが)、SPで集中や隠れ身、根性を習得するので、生存能力は
意外に高い。
前線に突っ込んでいく兄・永斗を追いかけ、超回避で敵の攻撃を凌ぎながら気力を上げ、隙を見て威力1800/射程1-4の
全方位型マップ攻撃・コキュートスや、威力2200の合体技・兄弟のコンビネーションを叩きこんでやろう。

強化するのならば最優先でEN。これが切れると、超回避を使った回避壁役以外、何もできなくなってしまう。
耐久力を上げる場合、SP根性を生かす意味で、装甲よりもHPを強化する、と言う選択肢もあり得るだろう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年10月15日 16:54