929: 名無しさん(ザコ) :2013/05/15(水) 22:13:42 ID:9FkqWjtA0
シスコンのテイルズ初代弓使い。といっても、SFC版では弓技が一つもないため、
事実上初の弓使いはチェルシーの方ともいえる。
ただ、SFC版は技がない代わりに攻撃力が非常に高く、武装によっては
二回攻撃になるなど、PS版より強かったりするのだが。
性能はグレー系射撃型。後衛タイプとしては耐久が高めで、命中回避は低めだが
底力が発動すれば回避392まで上昇する。さらに移動4と素の能力は優秀なものの、
防御SPがなく底力と根性頼りになるため、生存性能は見た目ほど頼りにならない。
とはいえ、みがわりと根性でHPを調整して底力を維持しやすいのは利点。
攻撃性能は大半の武装が弾数制で使い勝手は上々だが、屠龍以外は実属性なので
無効化されやすい点に注意が必要。また、移動後攻撃も持たない。
必殺技の大牙は1発限りだが射程5とKL1属性なので、サイズLまでなら射程6相当と
大抵の相手を完封できる性能を持つ。ノックバックダメージが狙えるのもおいしい。
防御性能の微妙さからボス相手はこれ以外では困難なので、熱血必中分のSP65と一緒に
残しておくと役に立つだろう。
凍牙もCT+10の凍属性と便利だが、CT値90でザコ相手なら使える程度なので、
ボスや強敵相手に狙うなど過度な期待はしないほうがいい。
基本二軍行き必至の能力だが、大牙やみがわり底力など便利な能力も持つため、
愛さえあれば十分スタメン入りも狙えるだろう。
お勧め
アイテムは射程延長。耐久を伸ばして安定しやすくしたり、弾数を増やして
大牙を二発にするのもいいが、みがわりで底力を発動させ、反撃を受けない位置からの
底力CT射撃で戦えれば、戦力としての評価が大きく上昇する。
前期型ではHPとENが低下し、屠龍と大牙が使用できなくなっている。
純粋に弱体化している形態だが、使用時期的には火力、耐久力共に十分な数値。
大牙がないためボス戦はむずかしいが、道中は前に出やすいためザコ中心に戦わせ、
ボス戦ではみがわりでサポートしよう。
最終更新:2020年10月15日 17:04