918: 名無しさん(ザコ) :2013/05/15(水) 19:41:31 ID:9FkqWjtA0

テイルズ三代目弓使い。TOD2では最も常識的な姉御肌。
TOD2女性陣の中では一番好きでロニと共に最終戦までスタメンだったのだが、空気。
原作でも最終戦中にセリフ無し、スキルの系統がマイナス方面に特殊、など扱いも悪い。
さらに、弟が死亡したのをエピローグ世界で救うこともできるのだが、それをやると
プレイヤー視点で未来の記憶を使って歴史を修正するというTOD2のラスボスと
同じ行為になり、エピローグでシナリオを全否定することになる。ひどい。
代わりにお祭りゲーの外伝系ではほぼ皆勤だったり扱いがいいことが多いのだが……
だったら原作からそうしてほしかった。

性能は継戦力の高い中衛~後衛の射撃キャラ。
弾数の弓とENの術の両方が使えるため、リソース管理が楽で継戦力が高い。
また、射撃キャラとしては耐久、回避、共に高めであり、集中を使えば鈍い雑魚なら
十分回避も狙える数値になるため、必殺技など射程3の武装に合わせて気持ち前寄りに
運用することができる。
そして、気迫一発で必殺技と術に先属性付加の4倍速詠唱が発動可能になるため、
マップ開始時に使っておくとぐっと使いやすくなるという特徴もある。
と、使い勝手はそれなりにいいのだが、熱血を持たないため一撃に欠ける、耐久回避が
『射撃キャラとしては』高めなので十分とは言えない、など器用貧乏タイプとなっている。
また、移動後攻撃がない、上位技が火属性なので相性次第で無力化する、という欠点もある。
そのため、Lv19激励もあり使いやすいリアラ、壁としては優秀なロニ、高能力のジューダス、
高火力砲台のハロルドなど、何かしらの売りがある他のユニットに比べると今一つになる。
こんなところでも空気……もとい常識人なのか。
アイテムは好みに応じて。回避、耐久、どちらを上げてもそこそこ生存性能は高まり、
射程を延ばせば運用の幅が広がる。

前期型では運動性以外のステータスが一回り低下し、武装がバーンストライクまでになる。
とはいえ、低火力の器用貧乏という能力はそのままなので、運用に大きな差はないだろう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年10月15日 17:13