898: 名無しさん(ザコ) :2013/05/14(火) 00:40:34 ID:X0d.9X8w0
ファン(主に女性)の熱烈な声援に応え見事復活を果たしたあの人。
後にカイル(ダークフレイムマスター)が台詞を真似した挙句、
後で恥ずかしすぎて転げ回るという展開があろうとは当時誰が想像したであろうか。
闇の炎に抱かれて馬鹿なッ!!(死亡)
パイロットステータスが元祖より圧倒的に向上し、合計ステはなんと952。下手な主人公より高い。
ただしサポパイがいなくなってる。
ユニット面では前述のバカナーが有名になるなど原作のHPの異常な低さを反映してか、2800しかHPがないが、
元々3200とHPは低かったりするので、弱点ではあるが、大幅なパワーダウンではない。
武器性能はパワーが少々物足りないが、格闘、魔法、2Pと豊富に揃え、最大射程4でS属性も持つと
非常に器用。パイロット側も遠近にバランスよく対応できる攻撃性能。
ただ、ユニット側で移動力3、守りの脆さ、ひらめきのなさ、更に最強技が射程1-2で使いにくいなど、
時に致命的となる弱点をいくつも抱え込んでいる。移動後に使える最大火力が1600というのは少々いただけない。
アイテム補強は正直判断が難しい。中盤以降はザコの1発程度には耐えられるように鎧系を装備させて
耐久性を向上させたいのだが、焼け石に水かもしれない。
素では最大で回避411と高いので、運動性に特化させてザコ戦掃討に専念する手もあるが、
おそらく集中使っても2~3割程度で被弾するレベル。中盤以降は危なくてオチオチ反撃もできないだろう。
むしろ普通にまず移動力3をフォローしておくのが王道か。
総合的にはイメージや人気に反し、中級者向けの1軍半程度の性能。敵の戦力を慎重に分析し、
有利に戦えそうな相手だけを選んでは潰していくという老獪な立ち回りが要求される。でも運に恵まれなければアウト。
(まあ、TOD2味方連中はそんな初心者お断りな微妙キャラの塊だが)
最終更新:2020年10月15日 17:18