270: 名無しさん(ザコ) :2015/07/03(金) 15:37:22 ID:FD9/maZE0
原作はSFCのゲーム。
ファーストガンダムやリアルミリタリ系ロボットとの共闘を見据えていると思われる
「あのへん」のデータになっている。
時間軸上、この先にレイノスとかあるしねえ。

ジェイク自身は取り立てた特徴のないリアル系地味主人公であるし
ヴァルケンもパラメーター個々は実に「あのへん」ゾーンなのだが、
「あのへん」では必殺火力になる攻撃力1600のレーザーキャノンポッドを開幕から打てる他、
弾数潤沢で射程4・2P完備、移動は4あり改造費用は6割、宇宙適応もA、
と (「あのへん」では) 売りが豊富で、 (「あのへん」では) 弱点らしい弱点もない。

さらにはロケットブースター形態に換装して出撃すると
運動が5低下する以外の能力低下無しに移動5+加速で空をブンブン飛び回れてしまい、
「あのへん」にとってはとんでもない怪物となる。
(移動によるEN消費や地形効果が惜しければMAP中で通常形態に戻れる)

このように「あのへん」ではやや抜けた列強になるのだが、
Z前半(MkⅡ)クラスと付き合うのは骨が折れ、
火力1900が10発バラ撒けるようになる隠しアイテムナパームポッドを装備させてさえも
Zガンダムに並び立つのはちと厳しいのではないかと思われる。

ああロボ基準の無常さよ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年09月23日 16:00