353: 名無しさん(ザコ) :2015/08/09(日) 23:27:10 ID:9EMF4IM.0
タツノコ製ロボットアニメの後期主人公メカ。
逆転がテーマなのか、底力発動、気力上昇で戦闘能力が向上するつくりになっている。
初期気力では最大火力が1200 1-1Pと非常に心もとない。
しかし、気力が上がれば話は別。
気力105で、1700 1-2P 実格のトマホークブーメラン投げが解放される。
なんとこの武器、まさかの無消費武器である。
格闘162と相まって無類の使い勝手を誇る。
気力110で1900 1-3Q 弾8の三冠アームガンが追加されるが、射撃が132しかないのでトマホークほどの結果は残してくれない。
反撃用として割り切って使おう。
気力120で2800 1-1P 切り払い無効の三冠偃月ブースターが追加。
EN消費は50とで大きいものの、最大ENは200と潤沢にある上にこれ以外にEN消費武器は存在しないので気兼ねなく使っていける。
三冠王の宇宙適応はAだが、パイロットのイッパツマンの宇宙適応がBなので、宇宙戦は苦手。
運動性は70とそこそこだがLサイズであり、パイロットの回避能力が壊滅的に低いので、攻撃を避けるときはひらめきが必須。
命中も、底力を発動しなければ強めのザコに当てるのも難しいレベルで、正確に当てるには必中必須。
命中に関して言えば、底力発動である程度は補填できるが、回避方面は底力が発動しても安心できないレベル。
初期SPは55と高く、超能力のSP2割減効果もあるので、SPをバンバン使ったほうが安定して戦える。
アイテムで補強する場合は、1200 1-1Pと1700 1-2Pの差は流石にデカ過ぎるので、初期気力を上げよう。
あとは命中率を補填すればSPの消費量が減り、より安定した戦いができるようになるだろう。
352: 名無しさん(ザコ) :2015/08/09(日) 23:22:16 ID:Hi6oZOxI0
かなり古いデータであることもあって一言で言えば使いものにならないスーパー系
前期型である逆転王でならともかく後期型でこの弱さでは実用性はない
パイロットが超能力持ちなので機体さえまともならまだ何とかなりそうなのだが
最終更新:2021年09月23日 16:13