540: 名無しさん(ザコ) :2015/11/11(水) 15:28:13 ID:9Z0A20D60
ラスボス様だがゴルベーザ兄さんと愉快な仲間達に食われすぎて印象薄いひと。
ぶっちゃけ姿を思い出せない。
終盤想定だけあって素でHP20000装甲1800おまけに飛行空A宇Aと
やたらに頑丈。
宇宙、地上、どちらのマップに登場させても
味方アタッカーは宇Bや空B近接が脱落して相当に絞られることになる。
ちょっとの育成間違いで詰んでしまわないように、与えるランクには注意したい。
軽く「推奨ボスランク5」などとコメントされてるけどな!
(HP12万 装甲2800)
そのタフネスから1ターンキルは難しく、長期戦は必至になる。
となると、長期戦でもっとも厄介になるMAP兵器は……やっぱりあります。
1~5M全識ビッグバーン、1~4M投L1メテオ。広い。
特殊効果無効化=全のため縛って黙らせることもできない。
さらに、光・魔属性に対してそれぞれ自動反撃をもっており
ひらめき潰し可能。
自動反撃は衰L3ないし2000と威力もバッチリなので、
通常反撃と両方直撃すればまず命はない。
魔属性でバンバン攻撃して自動反撃フレア(消費60)を乱射させ、
一気にガス欠にしてビッグバーン
その他を封じる。
通常反撃はバイオ(1400毒)どまりなので、魔法使いなど低耐久でも耐えやすい。
ENを枯らした直後はメテオに備えて挑発、脱力、友情・愛などを使う。
特に、移動後攻撃を持たないため挑発はかなり使いやすい。
1ターンでENを枯らせないときのビッグバーン封じにもなるので
挑発使いは控えさせておきたい。
後はメテオを全弾(2~4発)吐き出させれば、
3ターンに一度バイオが飛んでくるだけのオブジェになる。
がんばって削ろう。
お供がおらず、ターンに余裕があるなら
ビッグバーン誘い待ちでより安全にENを減らすこともできる。
もしEN回復地形に固定されている場合はタイマン反撃で地道に削る。
HP回復地形なら……もう諦めて突撃するしかない。
最終更新:2021年09月23日 16:45