960: 名無しさん(ザコ) :2016/06/12(日) 21:33:46 ID:2YYI5KQs0
セガサターンのRPGの怪作の一つ。
プレイステーションに比べポリゴン描写力が弱い事をいかんなく見せつけた。
そのグラフィックもさる事ながらシナリオたるや……、え、そういう事を語る主旨じゃない?

前期型は弱いの一言。
火力、耐久、取り回し全てにおいて見るべき点がなく、
高い技量を活かして魅惑でボスの能力を下げるぐらいしかやる事がない。

後期型になると一変。
全能力が2回り強化。特に火力面で前後期でここまで差のあるユニットも珍しく、

バスタード・クロス, 1700, 1, 1, -10, -, 10, -, AAAA, +0, 武
ヘルム・ブレイク, 1900, 1, 1, -10, -, 20, 110, AAAA, +20, 武攻

この2種の武装は他の追従を許さない強力さ。ザコ戦ボス戦両方で活躍してくれるだろう。
只、魂や決意を覚えない為最大火力は低め。

耐久力は額面はそれなりに高くなったがいかんせんグレー系の悲しさ。
SPでのブースト効果が低く、鉄壁を使っても集中を使ってもそれなりの数値にしかならない。
射程も1しかないこともあり、基本的には敵中に突っ込まず中衛、遊撃で戦おう。

逆に言えばSPを使わなくてもそれなりに戦えるという事でもあるので、
SPを魅惑全振りという使い方も面白いだろう。

相性のいいアイテムは、あんまりない。
装甲系にしても運動性系にしても専業キャラクターに振った方が効率は良いし、
EN増補は元々超燃費の為あまり意味はない。
しいて言うなら移動系ぐらいだろうか。

それにしても謎なのが前期の弱さ。なぜここまで弱くする必要があったのか……

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年09月23日 18:01