840 :名無しさん(ザコ):2013/10/09(水) 10:27:28 ID:VB/4yetY0
   配布の方はミスがあるから、掲示板の方な。
   
   イムカ(戦場のヴァルキュリア3)
   
   ダブルヒロインの遠藤綾じゃない方。
   口癖は~~ない。武器を持った奴が相手なら、覇王翔吼拳を使わざるを得ない。など。
   
   防御面は耐久Lv3(フォルダ内最大)があるもののHP-400され、
   サイズSなものの回避は高くない、と若干チグハグだが、
   格闘、射撃、技量は150、148、176と高水準で火力面は優秀。
   最大の特徴はヴァールによる範囲攻撃。1-4扇L3識とそこそこの範囲があり消費も60と軽い。
   反面威力は1200~1300とあまり高くないので、殲滅より削りとしての方が使いやすいだろう。
   
   ユニットは8種類に換装出来る。
   以下オススメな順から。
   
   ・技甲猟兵
   おそらく最善手。主力武器が2P、且つEN消費武器無しとヴァールと相性が良く、
   400下がってもHPは十分にあるので、耐久Lv3も活かせる。
   普段は援護防御を活かして護衛をしながら手榴弾を撒き、
   要所で熱血ヴァールを叩き込むという戦い方になる。
   援護防御時、気力が稼げるのもポイントが高い。
   
   ・対戦車猟兵
   次善手。使い易さや汎用性という意味ではこちらの方が上。
   複属性の対戦車槍と相性が良く、高い火力が叩きだせる。
   鉄壁を活かせるだけの装甲もあり、普段は後方から狙撃、
   要所で必中熱血で突っ込むという戦い方が可能。
   ヴァールの火力が1300に上がり、EN値も高いので
   MAPも有効に活用出来る。
   
   ・機関銃猟兵
   鉄壁で突っ込めるギリギリの耐久性があり、通常火力も高い。
   高技量を活かすならこちら。
   対戦車猟兵に比べ移動4というメリットもあるが、
   装甲が薄い分運用はリスキーになる。
   
   ・剣甲猟兵
   ヴァールの火力は1300出てENも高いものの、技甲猟兵に比べ装甲が薄いのがマイナス。
   2Pもなく使いにくい。
   ヴァールの火力がとにかく欲しい場合のみ使う事になるだろう。
   
   ・支援猟兵
   サポートSPなし、EN消費アビリティメインの為ヴァールとの相性最悪、と
   基本的には向いてないが、経験値稼ぎ、改造が出来ない場合のつなぎなど
   使う機会はそこそこある。
   
   ・狙撃猟兵
   極端な低耐久の為、基本ひらめきか隠れ身必須の為向いてない。
   射撃は高いので弱くはないが、他ユニットの方が活躍出来るだろう。
   
   ・偵察猟兵
   集中か堅牢を持っている事を前提に設計されているユニットであり
   選ばない方が無難。移動5+加速がどうしても欲しい場合のみ
   使う事になるだろう。
   
   ・突撃猟兵
   集中か堅牢を持っている事を以下略。偵察兵より選ぶ意味がない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年06月19日 22:39