エージェント47(HITMAN)

箱庭(?)系暗殺ゲーHITMANの主人公。自由度の高いゲームなのでプレイヤーのアバターというイメージも強いかもしれない
最近最新作がリリースされたというGSCデータとしては破格の性能を誇る(オイオイ)

ユニットとしての特徴はステルスありの通常版と火力が増強された重武装型を換装で切り替えられること。
ただしパイロットがリアル系かつ専用装備を追加できるので通常版の方が基本的には使いやすいだろう。

メイン武器は射程4忍と威力が高い2Pに撃ち分けられるSILVERBALLER。更に忍属性の射程5スナイパーと火力高めのショットガン×6発にMAP×1
他が弾数ばかりなので攻殺AL2と制限の多い「静かなる暗殺者」も、機会さえあればバンバン使っていける。
この上1発ずつだが麻痺と即死の注射に、弾数や装甲がUPし安定度が増す変装装備と隙が無い。

基本的にはステルスと射程のある忍属性、狙撃を生かして前線の一歩外から支援するのが仕事になる。後は原作通り「単独先行してのターゲット抹殺」。
また忍を生かす関係上気力がたまりやすいため、狙撃や奇襲を使ったボス戦の削りもそこそここなせる。


一方、ステルスがなくなり運動性が下がるが装甲と中間火力帯の重火器が追加される重武装型。
MAPが2発になるなど魅力もあるが、ステルスを維持しつつガンガン射殺できる通常版と比べるとエージェントならではの強みは薄れる印象である。
固いザコが多かったりボスラッシュ系のMAPなら出番があるかも。

強化は、とにかく改造費をつっこむとザコ戦が楽になる。というのは置いといて。
弾数増加や射程延長をもらえれば言うことはないが、その辺は無双系や火力型に譲ってあげよう。と言いたくなるぐらい単体完結度が高いユニットなのだ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年02月08日 21:12