910 :名無しさん(ザコ):2013/11/26(火) 22:17:53 ID:gb8kfKho0
   ドラえもん(ドラえもん)
   説明不要。国民的アニメのネコ型ロボット。
   とりあえず近年では原子力で動く設定や、青くなった理由が変更になったりしている。
   声が変わった事? あれもう8年以上前なんですよ。
   
   タイトルはドラえもんだが主役はのび太であるべきという設計からSP50。
   ただし能力は味方を助けるには十分すぎるほど。
   特筆すべき特徴は2つ。耐久力とサポート力だ。
   耐久力はHP4800装甲1200鉄壁ド根性+飛行と耐久系を名乗るには十分あり、
   そこに物魔反射Lv8のひらりマントに、気力110から20%阻止Lv1の秘密道具がつく。
   確率頼りにはなるが、実際に運用しているとかなりの猛攻でも耐えてくれる。
   サポート力は映画だと結構多用する通り抜けフープとテキオー灯が担当する。
   通り抜けフープはM全射程1Qで透過移動を1ターン付加で、室内マップや
   障害物の多いマップの仕掛けを一瞬で潜り抜けることが可能となる。
   テキオー灯はM全射程1で陸水宇宙の移動適応がつくという、特定のキャラ以外は
   苦戦必至な水宇宙マップの攻略を大きく助けてくれる。
   どちらも非常にレアな能力で、使い方次第で劇的な効果をもたらしてくれるだろう。
   また、なんでこんなに高いのか技量170から繰り出される瞬間接着剤の縛CT+5は
   ザコ相手なら十分発動してくれるため、道中のお供としても最適な存在だ。
   おまけに限獣と対象は限られるが桃太郎印のきびだんごもCT+20の魅属性と魅力的。
   欠点は命中358という低さと移動3な点。どちらも補うSPはなく、[[アイテム]]も1なので
   補強しようにもどちらかしかできない。
   といっても、火力については最大火力は低めなのでザコ相手が中心になるため
   鈍い雑魚を狙うにはこの数値でも戦えないことはなく、移動3も飛行に2Pや3突撃で
   十分補うことは可能といえる。
   他の欠点は完全防御SPがない事と、機式弱点くらいだが、どちらも致命的ではない。
   アイテムで補うとしたら、地味に射撃150と豊富な射撃武装が揃っているため
   耐久性能とあわせて前線で無双できるようにする命中UPも捨てがたいところだが、
   メインの役割は壁とサポートなので、移動UPで前線に出やすくするか、
   耐久UPで壁性能を上げておくほうがベターといえるか。 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年06月20日 04:09