76:名無しさん(ザコ):2021/10/15(金) 23:46:35 ID:08Ke6PlU0
ラルフ達が所属する傭兵部隊の隊長。
指揮する傭兵部隊については登場から四半世紀を経た今尚謎が多く、
昨今では航空母艦など、傭兵どころか一国の国軍の様な大規模戦力を備えている。
SRCでは防御寄りグレーとでも言うべき、やや珍しいタイプのキャラクター。
ぎりぎり回避系程度の総合回避力と、火力寄りグレー系程度の耐久力を併せ持ち、
その上で複数の防御系特殊能力や反撃に適した武装やSPを備えている。
技では吸属性付きのものを複数持つのが大きな特徴。
まずは武突に有効な当て身、キリングブリンガー。
吸属性を持つだけでなく、攻撃力や限界ダメージも悪くない。
切り払い-2という発動率がネックに感じるかもしれないが、
ハイデルンの切り払いレベルは初期値も最大値も非常に高い。
- 2でも、並のキャラの通常切り払い程度には発動してくれる。
つぎに1Pのストームブリンガー。
1300の消費10と、これだけでも遠近両用キャラの近接武装として及第点な性能といえるが、
これに吸属性とハイデルンの高いパイロット能力が乗る。強力だ。
離れた相手には1600のファイナルブリンガー。
消費35と乱射はできないが、使い所を間違えなければ頼れる技だ。
吸属性を持たない他の技も全体的に対燃費性能が良く、
データ作者のコメントにもあるとおり、『前線で延々戦い続けられる』キャラだろう。
SPでは堅牢・機先といった初期SPが、上記戦法と相性が良く便利。
威圧や、最終的には再動も覚えるので、乱戦の中で部下達のサポートをすることも可能と、
さまざまな局面で、頼りになる上官ぶりを発揮してくれる。
欠点はダメージブーストがないことと、消費軽めで気軽に打てるSPがないこと。
特に後者が曲者で、使用を勿体ぶった結果、活躍の機会を逃してしまうなんてこともしばしば。
慎重に使い所を見極める必要があるだろう。
最終更新:2022年11月01日 11:28