80:名無しさん(ザコ):2022/03/26(土) 22:02:48 ID:23KujA3k0

集中を抜いたマリオ。


と言ってしまうとさすがにざっくりしすぎているのでちゃんと紹介すると、
ご存知緑の配管工にして、公式から「永遠の二番手」などと不名誉な称号を戴く男。

パイロット能力は性格が弱気なこと以外、全体的に高く一流と言ってよい。
マリオと比較しても、射撃寄りのマリオに対し格闘寄りで、技量が低い(それでも172あるが)ことを除けばほぼ互角。
アスレチック踏破にはじまり、レースにスポーツ・ゴーストバスターと幅広い分野で活躍しているのは伊達ではない。

SPも加速にはじまり、マリオと似た構成だが、集中が無い・熱血が遅いと大きく水をあけられている。
それでも捨て身の習得などSP55としては十分優秀である。



ユニットはマリオよりも少しHPと運動性が低いだけで、それ以外はそっくり同じ。
HP低下でサイズと火力が低下、ハードポイントの専用アイテム、ヨッシーとの合体等々。詳細はマリオの項に譲りたい。
数少ないマリオより優れた点として、ジャンプの移動距離が長いことが挙げられる。移動4加速と合わせ機動力は非常に高い。
集中こそないとは言え、428M~Sと最高峰の素の回避力があるうえ、耐久も3800/800とそれほど低くない。
過剰に突っ込みすぎず、自慢の機動力で良い位置を取れれば十分壁役として機能するのだ。
本人の安定性が高いため、周りに信頼を投げる余裕が作りやすいのも高ポイント。


武装もマリオと同じで優秀。主力のジャンプ・高技量からのK属性が無消費で使えるキック・弾数性の甲羅と粒ぞろい。
ただし、武装のジャンプは強力だが書式の都合上、HPを削られると反撃に使えないことがあるので注意。まあアイテム系の武装も同様だが。

専用アイテムは、格闘の高さと機動力が生かせる木の葉やタヌキがオススメ。マリオにはファイアを譲ろう。



ユニットのファイアルイージは、アイテムでファイアを付けたスーパー版と同性能。
と言いつつ、反撃時のジャンプが確実に出るという地味な強化点がある。
最大火力が3Qであるので、最終SPの捨て身とはあまり相性が良くない。とはいえ、気力制限105で1800が撃てるだけで十分優秀であるが。

全体的に、機動力・生存力・火力・燃費・拡張性と全てが揃った強キャラ。
最大の弱点は、こいつにできることはほぼマリオでもできる、という点に尽きる。その上マリオは集中無双があるし…

マリオにそっくりだけどどこか頼りない・ジャンプが高い代わり滑りやすい(事故被弾しやすい)と原作ピッタリなキャラだと言える。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年11月01日 18:29