984 :名無しさん(ザコ):2013/01/02(水) 23:23:58 ID:GJdCRvy60
沖田鈴音(行殺新撰組)
メガネ病弱妹キャラ。原作じゃラスボスにタイマンで圧勝するほどのチートキャラ(発作が起きなけりゃね)。
というわけでステはかなり優秀で、合計925と下手な主役以上。単独でも命中回避は411/416(しかもサイズS)。
これにゆーこさんのサポートと土方の指揮を最大限に得られたならば、更に+25なので、
こうなると人斬り抜刀斎相手でも互角に切り結べる。
SP面でも、ひらめき、集中、加速という高機動基本セットを手堅く揃え、奇襲と魂という強力なのも持っている。
(というか主人公やメインヒロインやラスボスを差し置いて、唯一の魂持ち)
加速神速の2重取りだけが少々もったいないが。
武装面では、猫まっぷたつ(2000)、五月雨剣(1600)などの高火力が目をひくが、
技量184で修正+20S属性消費5の峰打ちもかなりえげつない性能。集中かけて単身おとりに使い、
3方を囲まれても反撃の峰打ちで片っ端から行動不能にすれば、自ターンが回ってきた暁には…
という具合で、使い方次第でザコ戦無双役、対ボスキャラ、両方をこなせる。
弱点はもちろんHP消費Lv1も付いている低耐久性だが、どの道中盤以降は当たったらおしまいくらいの特攻兵器なので、
無限に使える回復手段とはいえ、ゆっくりする暇があったらどんどん攻めていこう。
SRCでは、原作と違いHPが危険域に達しても攻撃力や機動性には何の影響もないし(鬼)。
なお、低耐久性ゆえに、ひらめきで避けられるボスの攻撃より、数で押し寄せるザコ戦での事故被弾や
連属性攻撃などが怖いと思うので、回避を決して過信せずに、島田ら男性軍の援護防御やゆーこさんの
みがわりなどのフォローをきちんと付けておこう。0%じゃなけりゃ当たるときは当たる。これ乱数の常識ね。
援護防御役は、沙乃が3回援護可能だが耐久性に問題なので、最大2回援護できるお兄ちゃんがベストか。
これならお兄ちゃんの根性が尽きるまでは安泰だろう。(クイックロードでもいいんだが。)
上手にそのあたりをカバーすれば、リーチ以外はマジで死角がなくなるので、
[[アイテム]]数1と抑えられるのも納得のトップクラスの脇役。
なお、そのアイテム枠は運動性や耐久性は今更強化してもあまり意味がないので、
むしろ移動力3のほうをフォローするのをお勧めする。これで加速や神速に消費するSPを節約できるだろう。
最終更新:2023年01月15日 19:35