140 :名無しさん(ザコ):2015/06/06(土) 13:28:40 ID:2zy/q04Q0
   乙~味方にした時の扱いが悲しいw
   
   そしてふみ
   
   ・鬼哭霊気
   
   貫属性持ちのアタッカー、ただし防御力は前期型4600/1100、無印5200/1200、超魔神5300/1300で
   防御用SPなしと前線で戦う能力や対ボスの削りではやや不利なように見える。
   
   しかし
   神魔血破弾, 1400, 1, 1, +20, -, 20, -, AAAA, +15, 接貫浄S
   神魔血破斬, 1900, 1, 1, -5, -, 50, 110, AAAA, +30, 武浄S
   
   と169の技量を組み合わせることで殴った相手の動きを止める事で変則的に生存性を確保しながら
   戦っていくことも可能。空陸3加速無しとやや機動力は微妙だがそこは立ち回りで補っていきたい。
   
   パイロットとしては154の格闘と169のスーパー系としては高めの技量以外は普通。
   SPは先ほども上げたように加速と防御を持たないので小回りが利かない。復活を
   持っているので事故防止にはなるが必中熱血のリソースが不足する可能性もある。
   
   恐らく原作で敵の動きを止め浄化するというユニットなのかなーと想像できるが
   それを再現する為に利便性をある程度削っているデーター設計だと思われる。
   
   
   [[強化パーツ]]で補うとすればまずは移動力、次にCT率か技量。この二つを強化し遊撃しながら
   適宜敵の動きを止め上手くいけば貫で削りつつSでボスの動きを止める。そういった運用が
   一番性能を発揮できるのではないだろうか?
   
   いやまぁ各作品のトップクラスが揃う環境で無いのならごく普通にメインアタッカーを張れる
   程度の資質はあるのでその場合は素直に移動と生存を強化し信頼やみがわりをとばしつつ
   ボスとなぐり合わせるのも悪くは無いのかもしれない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年06月16日 23:17