228 :名無しさん(ザコ):2011/12/02(金) 23:30:38 ID:.UYMa8eY0
スペランカー
身長より低い高さで転落死することなどで有名な史上最弱の主人公と誉れ高い男。
SRCでは、原作のネタ性を存分に発揮しつつ、なおかつ強キャラに仕上げるという神業的なデータを実現している。
ネタ性の面では、どれだけランクを上げようと[[アイテム]]を装備させようと1を超えないHP(チートでランクを
50以上にすればその限りじゃないけど)、
複雑な地形に入るとジャンプ以外で移動不可能(アイテム装備時除く)になるなど、スペランカー先生のみ許される
ような珍データ。
強いというのは、まずデフォルトでダミー2つを有しており、なおかつ気力の上昇でダミーを追加できるという点。
これにより、ザコだろうとラスボスだろうとお構いなしに、常に一定回数の被弾に耐えられるので、上手くすれば
どんなスーパー系ユニットをもしのぐ無敵の盾として機能することも。ボスの大技を見事残機で受け止めた時の
快感は筆舌に尽くしがたい。一方で、通常武装のソニックガンは射程5なので、ザコ戦では後ろから狙撃に徹する事で、
貴重な残機をザコに減らされるもったいない事態も最小限に抑えられる。威力も1700と申し分ない。
またパイロット側の「すぐ死ぬが生き返る」技能は宝の持ち腐れ。
なぜなら指定された自爆と復活以外の他のSPが努力・幸運・神速・決意と良すぎるので、
消費半減とはいえ、復活使うくらいなら他のSP使ったほうがマシ。
正直80~90%は消費が減らないと、復活は使う気になれない。
(もっとも、復活の消費50%なんて、これまたスペランカー先生以外では許されないような代物だろうけど)
なお、アイテム強化ポイントとしては、移動力UPをお勧めする。
あまりガンガン前に出るキャラでないことは承知しているが、最低限他のメンバーに出遅れないように、
そして「神速」の使用回数を節約するために。
最終更新:2015年06月21日 12:23