355 :名無しさん(ザコ):2012/03/01(木) 17:46:28 ID:2ANlRclM0
   王ドロボウジン(KINGofBANDITJING)
   原作の方はちょっと知らないが、軟弱ダンジョン(8か9だったと思う)で、
   結構、便利に使えたのでレビュしてみる。
   
   パイロットは格闘値以外は、高い値をキープ。
   この高いステータスに加えて、無限ダンジョン系で、
   持ってるだけでベンチ入り確定と言われる「幸運・挑発」持ち、
   恐ろしい事に、サポパイのキールも幸運持ち。
   (まあ、キールの方は熱血要員でもあるから、幸運にSPを回す余裕は無いが)
   汎用SP「夢」持ちだが、本人&サポパイが夢で使う可能性が多いSPを所持してるので、
   そこまで有用じゃ無いかな。
   
   ユニットは耐久性能は底辺クラスだが、それを補える程に高い回避性能を誇る。
   回避値423S+集中とリアル系でも頂点クラスにもかかわらず、ひらめき持ちと、
   [[等身大]]リアル系の多くが「巫山戯んな!」と怨嗟の声を上げるレベル。
   (普通、ここまで回避値があると「ひらめき」は持たせない場合が多い)
   
   武装の格闘とブレードは低格闘値と相まって、あるだけ武装レベルだが、
   主力兼必殺技のキール・ロワイヤルが強い。
   攻撃力1800で射程1-4で消費EN20が初手から使え、
   ユニットが低EN(130)だが無改造でも6発撃てると、燃費効率も良好。
   ある意味、リアル系の完成形とも言える。
   
   唯一、欠点を上げるなら、破壊されたときの修理費が、
   かなり高いと言う点位だろうか。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年06月22日 23:04