個人で販促するのも不可能ではないが、KDPを扱うサイトにお願いするのが手っ取り早い
Kindle本一般を対象としているサイトだが、KDP本に関する記事も豊富。
著者からの告知依頼も受けつけており(現在は無料配布のみが対象)、紹介されるとダウンロード数が跳ね上がる。
告知依頼は キャンペーン依頼は終了しました
KDP本のプレビューを扱うサイト。
事前審査があり(厳しいらしい)、KDPセレクトでないことが条件など、ハードルは低くない。
前述の「きんどるどうでしょう」で、「あなたも神になれる」を寄稿している方のサイトであるため、事前に「あなたも神になれる」を読んだ上で、応募するかどうかを考えてもよいかもしれない。
いまきたさんぎょう
電子書籍界隈の話題を三行くらいにまとめたサイトです。告知依頼あり。
おすすめ電子書籍、セール情報、無料本、公募情報などなど
告知依頼は
キャンペーン依頼
個人電子出版データベース
KDP作品についての掲示板
電子書籍の個人出版レビューブログ。おもしろかったものだけ紹介
BiB/i'dは、EPUBファイルを、あなたのブログで読めるようにするサービスです。
KDP,セルフパブリッシング,電子書籍の情報まとめ
個人出版の最新情報のRSS
bot(?)
@ebkmania,@kindlebook99,@amazon_loveなど、Kindle本の情報をツイートするbot(?)がある模様。それぞれ数千のフォロワーがいるため無視できないような気もするが、リーチする手段がよくわからない。
著者名にtwitterのハンドルを含める(←適当な項目に移動する)
著者名にtwitterのハンドル名を含めると、読後感想ツイッターがそのまま自分のタイムラインに流れてくる。
メンタルが豆腐な人にはオススメできない。
ブラウザで動くEPUBビュワー
自分のホームページにサンプルをBiB/iで表示すると宣伝になる。
最終更新:2015年05月03日 00:23