ケータイ捜査官7 第5投目 401-500


401 :名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 20:23:19 ID:VU6T2jkR0
   >>399
   そしたらついでに荒俣先生も出してくれw

402 :名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 20:32:58 ID:ZgpECno00
   いまさらなんだが弾着を使った偽狙撃のトリック、撮影上のギミックがそのまま作中で使われていたというのは、ある意味逆転の発想っぽくて面白かった

403 :名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 20:45:46 ID:hhcYRcSW0
   >>402
   誰が埋めてたんだって言うツッコミは無しな

404 :名無しだョ!全員集合:2008/05/30(金) 20:49:34 ID:usJK7p5C0
   明日のごくせんでは桐原が一夜限りの番長になります。
   もし見逃したら日曜朝の徳光の番組でダイジェスト見ろ。

405 :名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 21:04:41 ID:BNSt9PyY0
   6月4日 「[[バディシステム]]」
   6月11日 「カウンター・アタック!」
   6月18日 「[[サンキュー電撃作戦]]」
   6月25日 休み

406 :名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 21:09:43 ID:Kh30WPOK0
   セブンらがゼロワンにのっとられて
   [[アンカー]]たちと対立する回とかありそう。
   つーか、劇場版やらせてえ。
   この[[スタッフ]]ならどんだけでもデカイことやれそう。

407 :名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 21:18:42 ID:IGzYt5o60
   >>403
   ゼロ~ワンが~夜な~べして
   トラ~ップ、埋め~てくれた~♪

408 :名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 21:20:44 ID:OIVlC2Z90
   いっけいだと実は悪役って設定が出来そうだ

409 :名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 21:51:21 ID:irUegvoT0
   既出かもしれないが
   良く見たらOPの「ケータイ捜査官7」タイトルの所で0~7の数字が順番に表示されるけど
   アレの色ってもしかして[[フォンブレイバー]]の色に対応してるのかもな
   1が黒、3が青で表示されるから多分なんだが
   もし予想が当たってるなら
   02が黄色、04はピンク、05は緑、06はオレンジ(?)って事かね?

410 :名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 22:03:42 ID:PbSgEknvO
   >>409研修生
   そう思ったら、何故自分で調べないのだ?
   今更過ぎて、答える気にもならない。
   大マジで。

411 :名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 22:05:47 ID:481yZ5nI0
   >>409
   つ、釣られないクマー

412 :名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 22:18:08 ID:irUegvoT0
   ああ既出だったのね
   しかしもうちょっと人気でないかな
   面白いしクオリティも高いのに裏がヘキサゴンだから[[視聴率]]的にはキツいだろうけど

413 :名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 22:25:50 ID:Wk7HCUA+0
   >405
   >6月25日 休み


   マタヤスミカー!!

414 :名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 22:59:15 ID:IsSD85CIO
   >>403
   ゼロワンが一晩でやってくれました

415 :名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 23:06:31 ID:XmU9F7RwO
   これまで何人かに見てみるよう勧めてきたけど、
   それで見てくれた人はほぼ100%面白いって言ってくれるよ。
   そのままハマった人も結構いるので、みんな脈がありそうな人にはどんどん勧めるんだ。

416 :名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 23:07:03 ID:JwWOJjq00
   >>405
   25日放送無いのか…。一週間が長くなりそうだ。

   >>414
   ニア乙

417 :名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 23:12:16 ID:qjqX4COd0
   床や壁はわかるんだけど、何で鉄扉が凹んだりしたんだろう?

418 :名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 23:48:07 ID:F+8cx6nGO
   >>407>>414
   ゼロワン、根は真面目でいい奴そうなのにな。
   ゼロワンはきっとネガタロスといいコンビになれるよ。

419 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 00:10:01 ID:M5Nw9uck0
   >>417
   そこだけデモリッションで撃ったんだと思う

420 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 01:38:45 ID:7vc6dbRT0
   扉の中に居たゼロワンが内側から引っ張って凹ませたんだよ。

421 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 06:00:26 ID:ParLmtGuO
   ヒント:[[明日未来]]の科学力

422 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 08:53:57 ID:StopWZTy0
   やっと見た!凄い回だな!

   ケイタが桐原に「一人で駄目ならセブンも一緒に、俺たちだってそうだったじゃないですか桐原さん」みたいな事を言ってたけど
   何のことをさしているのかが分からなかったorz

423 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 09:55:25 ID:WVH2a8ZA0
   >>422
   たぶん、桐原はケイタを銃撃から救った件、ケイタはブーストフォンを届けた件のことだと思う。
   実は今回ケイタは地味ながら役に立ってる。

   今回は最後の車内のやりとりがグッときたな。
   「ここからは、また独りでやる」
   桐原には、独りでいることに決めた理由が、何かあるんだろうな。

424 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 10:53:44 ID:hU5Ze/Do0
   ケータイモードにするコマンドは
   「リトラクトフォン」?
   「リトラクトフォーム」?

   字幕では「リトラクトフォーム」と出てきたんだが
   wikipediaには「リトラクトフォン」と書いてあった

   公式サイトではこの用語は見つからなかったんだが
   雑誌とかに載ってた?

425 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 10:59:49 ID:shltLxY80
   >>424
   フォンは勘違い。フォームで正解。
   っつーか本編の表記とwikipedia天秤にかけんなw

426 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 11:35:44 ID:UR7PTO+t0
   >>425
   うげ 俺勘違いしてた
   ありがと 一つ賢くなった

427 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 11:48:08 ID:py1fGcZi0
   あ、そうなんだ
   俺もフォンだと思ってた

   桐原のネット社会への懐疑心も何か理由があるんだっけ?

428 :424:2008/05/31(土) 11:55:22 ID:E/rIk2J50
   >>425
   ありがとう
   字幕も間違ってることもあるらしいんで
   どっちかと思ったんだ


429 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 11:56:48 ID:YtN+dodZ0
   >>428
   [字幕:戸田奈津子]って書いてないか用心しようぜ

430 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 11:59:05 ID:UR7PTO+t0
   >>429
   ちょwww
   ちなみに特板にもスレがあったりする

   訳 戸田奈津子
   http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1208705748/l50

431 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 12:03:49 ID:X+WH/8o30
   >>430
   これ色々とすごいなw

432 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 12:21:45 ID:YtN+dodZ0
   字幕戸田で思いついたけど、海外リメイクとかされたら面白そうだよな。
   ノキアとかモトローラの端末が変形する感じでw

433 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 12:24:48 ID:7Cxpqwmk0
   >432

   ソレ、なんてトランスフォーマー?

434 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 12:25:56 ID:YtN+dodZ0
   >>433
   ドラマ版TFができれば一番近いかw

435 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 12:27:42 ID:bjNoDtr60
   >>427
   >桐原のネット社会への懐疑心も何か理由があるんだっけ?
   理由⇒wikipediaに書かれていた事が間違っていた

436 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 12:32:22 ID:YtN+dodZ0
   >桐原のネット社会への懐疑心も何か理由があるんだっけ?
   理由⇒メントスコーラでだまされた

437 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 12:33:42 ID:7Cxpqwmk0
   つーか実写版トランスフォーマーにフレンジーとノキアボットつーのが登場してるんだわさ。

   http://www.benprocter.com/SITEv2/Graphics_Content/ZOOMPIC_Trans_Others_NokiaBot.jpg

438 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 12:34:57 ID:YtN+dodZ0
   >>473
   キューブの実験で暴れてたやつだっけ?

439 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 12:51:43 ID:tSqumJ+r0
   >>422
   ケイタ「桐原さんは独りでやってきたって言うけど、この間
        ハッカーA315の件でしくじって、俺と組まされたばかりでしょ?
        今更独りに拘わってもまたしくじるだけじゃないですか?」

   こんなケイタは嫌だw    

440 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 12:54:07 ID:7Cxpqwmk0
   >438
   そう、そいつ。
   Energizer Bunny from hell。

   海外リメイクだとフォンブレイバーがごつくなって
   セブンが転ばなくなりそうでいやだなw

441 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 13:18:56 ID:KTaKv0a60
   日本のケータイは足腰が弱いとノキアから鼻で笑われるセブン

442 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 13:31:51 ID:shltLxY80
   折りたたみすぎ携帯
   http://ascii.jp/elem/000/000/137/137921/

443 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 14:36:47 ID:q8VRXhpj0
   1980年代の頃にタイムマシンで戻って
   21世紀の電話はこんな風になるんだぜと
   フォンブレイバーのモックを見せたら何割信じるかな

444 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 14:38:54 ID:+Ac3ODKt0
   誰も信じないだろう。
   ゴールドライタンだと思うからw

445 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 14:46:19 ID:q8VRXhpj0
   やっぱりないかなw
   でも85年の科学万博会場に置いてあったら馴染んだかも

446 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 15:01:57 ID:lCkgRZP/0
   特ニューにミッキー・カーチスインタビューが! すげえ。

447 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 16:30:45 ID:ilU43iKE0
   >>423
   >>「ここからは、また独りでやる」
   >>桐原には、独りでいることに決めた理由が、何かあるんだろうな
   危険回避処置とはいえ、重大な内規違反を犯してしまってる事を理解している桐原は
   いずれ査問・処罰という流れになるであろう事を既に考えての発言かと思う。
   新米見習のケイタとセブンには何の落ち度も無く、今回の問題責任は全て自分一人にある。
   恐らくはケイタの事も考えて「これからは、(今回の件で色々問題追求があるだろうが、責任は
   俺にあるのだから)また独りでやる」っていう桐原独特の擁護発言なんじゃないかと
   勘繰ってみたり・・・

448 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 18:24:48 ID:VjMEiTBU0
   >447
   オレも「独りでやる」は桐原の擁護発言だと思った。
   でもケータを守って一人で罰を受ける以外の意味で
   「こんな甘ちゃんと仲良く処罰なんてまっぴらゴメンだ」という孤独壁バリアというか
   自分を守る発言かな、とも思った。

449 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 18:47:20 ID:2UINS7ou0
   桐原って29歳だったんだな
   そんな年なのかと思いつつ日テレ見てたら学ラン着た桐原を見た

   自分の携帯もってないんで親の携帯の待ち受けをセブンにしてやった

450 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 19:58:42 ID:P7+ekb4kO
   あの年で一回り年下の高校生にあの態度は、大人げないを通り越してちょっと痛いとも思うがw

451 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 20:22:21 ID:4+l+5EkM0
   どっちにしろ桐原の過去話は、どこかでありそうだな。
   もしかして、家族がハイテク犯罪の犠牲者とか。

452 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 20:58:41 ID:l1GrcuIb0
   さてと今から「ごくせん」でも見るか。

453 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 21:36:57 ID:Mcm9YgGh0
   >>450
   桐原とケイタの関係があくまでもただの大人と子供みたいな状態なら
   桐原は随分大人気ないと思うけど、職業上の関係で見ると自分は
   そんなに痛いとも思わないや。何ていったら言いかよく分からないけど、
   心が狭いとかそういうのとはまた違って、働き出すと接する人間の
   年齢とか性別とか問わずに厳しい人って結構いると思うし。

454 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 21:44:39 ID:Ig0umsr10
   桐原の態度は、ぺーぺーの新米に対するものと思えば、
   それほど違和感は無かったな。
   そもそも、前任者が死亡している現実を考えれば、
   これぐらいで折れるぐらいなら、とっとと辞めろ。と、思ってもおかしくないし。

455 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 21:58:30 ID:shltLxY80
   ひとり立ちしたての頃ってのは新人に冷たく当たってみたくなるもんなんだよ

456 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 22:01:51 ID:tSqumJ+r0
   >>450
   俺はまだ29だ!

   そんな年離れてないよな? まだ大丈夫なはずだと、
   そう自分に言い聞かせ動揺を抑える桐原

457 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 22:10:59 ID:shltLxY80
   25過ぎれば1年なんて光の速度だぜ(´・ω・`)

458 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 22:14:17 ID:MdOPIrjF0
   >>457
   そんなこと言うな。・゜・(/Д`)・゜・。

   桐原のあの態度は子供がアンカーとして関わるのが不安なんじゃないかな
   怪我をしたり、下手すりゃ死んでしまうことに関わるケイタが心配だったり…しないかな

459 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 22:23:22 ID:l3IX74uF0
   ごくせん観てたのって、俺と>>452だけかよ!

460 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 22:56:40 ID:y98jf7Pq0
   自分も見てたよ、ごくせん。
   5年前の卒業生って言ってたから23歳設定なんだな。
   年の割には若く見えるよなー、松田。


   桐原は自分が色々ワケ有りでエージェントやってるから、滝本の推薦とは言え、
   『何となく』エージェントやってるK太にイラついてる気がする。
   高校生が学生生活の片手間にやれる様なモノじゃないんだ!みたいな。

   来週はアンダーアンカーエージェントの数が少ない理由がわかるみたいだから楽しみ。

461 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 23:09:16 ID:wR6ry44i0
   >>459
   忘れてたわ…
   そこまで熱心なファンじゃないから
   わざわざキャスト目当てに悪評の多いごくせんを見るのはなー

462 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 23:15:19 ID:W01RDegk0
   >>459
   俺もだな。
   ごくせんに出るのがセブンとサードがだったら絶対に見逃さなかったけどw


463 :名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 23:51:04 ID:Y+emhekv0
   >>451
   3話見てると、ハイテク犯罪よりも匿名の中傷やプライベート流出とかの被害だと感じた。
   やっぱり本人よりも家族が被害にあったのかな?という印象はある

464 :名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 01:10:26 ID:4KU1wK9C0
   死亡した前任者が自分の友人だもんな。
   そりゃ含むところもあるさ。
   エージェントの殉職を目の当たりにして、
   改めて苛酷さを再確認もしただろうし。

465 :名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 02:29:45 ID:D5vIyY4s0 BE:234158887-2BP(211)
   >463
   ブスな彼女とのハメ撮り写真が流失したんだよ。

466 :名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 03:03:07 ID:aGbXg7ea0
   >>464
   > 死亡した前任者が自分の友人だもんな。
   ん?これってサードの前任者が、ってこと?それとも滝本のこと?

   私も桐原の態度別に大人気ないとは思わないな…
   一見やる気が無いように見えるケイタに対して苛つくのは分かる
   気もする。あと、結構危ないから子供のやる仕事じゃ無い、って思って
   辛く当たってるのかと…
   エージェント少ないのちゃんと理由があったんだねw真っ先につっこ
   まれる所だもんね。来週楽しみだ。

467 :名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 03:47:34 ID:f6vgDjjf0
   「本部との通信」ってのがよく分からないんだよなあ・・・
   ・通常時は、いつもPBのパラメータが本部の画面にある
   ・「[[並列分散リンク]]」は「本部を介さずにPBどうしでリンクし合う」→「普段のイニシエイト・クラック・シークエンスは本部と通信してやっている」
   ・今回はジャミングで本部と連絡が取れなかった
   ・並列分散リンクしたらサードとセブンからの影響が本部にも出てきた

   まあ4つめに関してなら「パソコン室をジャミングすると自分もいじれなくなるor機械に不具合が出る」
   「並列分散リンクが強すぎてジャミング破った(理論上はあり得ないかもしれないけど、そこは「明日未来」ということで)」
   って理由付けもできるけど、ふだんのイニエイト・クラック・シークエンスは本部と通信しないとできないって事なのかな?(でもゼロワン普通にやってるし・・・)


   あと全然関係ないけどセブン買おうと思ってソフトバンク行ったら小さい子どもがセブンとゼロワンのモックいじってたからなにしてんのかなーっておもってたら
   セブンとゼロワンを並列分散リンクさせてました。恐ろしい子・・・

468 :名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 04:03:09 ID:LhzZNw6u0
   >>467
   本部とのリンクは常にリモートしてるとかいう事じゃなくて単なるテレメトリ的な物でしょ
   クラックシークエンスも動作自体はPB単体でできるし、
   並列分散リンクは以前のエピソードで触れられてたグリッドOS云々とも絡む機能だろう
   しかしこういった行動を起こすにはバディによる認証・コード入力が必要であると。

   ジャミングでモニタリングできなくなったのはそのままの意味として、
   分散リンク発動後の強制ダウンは、ジャミングを無効化した時点で止まらず
   そのままブン回し続けた事で本部のシステムにまで過負荷をかけてきたので、って事かと。

469 :名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 06:44:57 ID:DbaiP9iTO
   >>468
   あまりにわからない話をされると笑えるんだが

470 :名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 07:16:16 ID:kGQgwZo/0
   デビルKの時に次世代グリッドOSがダイレクトリンクするとネット上に
   擬似人格が形成されるて 7自身が語ってたから7と3の間で
   うにょうにょしてたのがそうなのかなーてオモタ。

471 :名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:13:27 ID:adrWbwdb0
   「並列分散リンク」のセブン&サードのあまりのキモさに
   制御室の書き換えられたプログラムが卒倒しました

472 :名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:48:12 ID:Q+f+A76i0
   とりあえずやつら見かけの可愛さに反し相当ヤバイやつらだってことはわかった。
   バディによる認証コードの入力が必要なのは、
   本来持ってる力をセブン等が勝手に自力で使えないようにするためなんだな。

473 :名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:00:26 ID:wABO+8VR0
   シーカーが登場した回でも言っていたけど、
   バディの承認が無いと、様々なシステムが使えないようにしてあるのに、
   ゼロワンが勝手にブーストフォンを装備しているから、
   多分、ゼロワンが離脱後に、危機感を覚えて制限をつけたのではないかなっと。

474 :名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:09:40 ID:mUc7xk+00
   桐原の態度は、視聴者の年齢で評価変わってくるような気がします。
   ケータ世代と、桐原同世代と、桐原ぐらいの年齢を部下に持つ世代で
   それぞれ違うんじゃないかな。

475 :名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:42:57 ID:WwxeWPQa0
   >>473
   ロボット三原則ならぬ犯人逮捕三原則回路みたいな制限ロジックがあって
   そのおかげでブーストは勝手に使えないようになっている。
   しかしゼロワンは、過去の哀しい事件の精神負荷で
   制限ロジック自体が壊れてしまったので、
   アンカーにも逆らうし、犯罪も起こすし、承認なしであらゆる機能が使える。
   ダイレクトリンクすら承認を得ずに使える。

   ・・・てな感じだったりして。

476 :名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:09:42 ID:Dnt8rQGH0
   >>473
   勝手にバディをコロコロ替える奴だ、あの時も臨時バディを騙して認証を取り付けたに違いない。
   ゼロワンは、制限切り抜けるために、いろいろとグレーゾーンな悪知恵働かせてそう。

477 :名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:50:05 ID:/0XzO26H0
   ゼロワンには神崎士郎回路が組み込まれています

478 :名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:29:38 ID:+Wz0I60J0
   >>475
   ダイレクトリンクは両方のPBに認証が必要だから01ができてもだめじゃないの?

479 :名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:35:54 ID:h4rjbEBy0
   一話見たんだけど、面白い。

   編集長がショベルカーにボコボコにされる。
   俺「死ぬのか?そうなのか?!」
   主人公が引き返し、活躍。
   俺「コテコテだな。で、編集長はどうなった?死んでてくれ。」
   編集長生還。
   俺「んだよ。そこは死ねよ」
   ラスト、編集長死亡。
   俺「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! ラストに持ってきたか!やるじゃん。」

480 :名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:58:46 ID:ErFaCKho0
   >>479
   なんか気持ち悪い。

481 :名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 14:15:37 ID:eh0oc37e0
   >>460
   おそらく松田悟志がジュノンスーパーボーイコンテストの最終選考に
   進んだ縁からじゃないか?
   ごくせんはメインの生徒役にこのコンテストの受賞者(石黒英雄とか)
   を抜擢しているから。

   今朝日テレ見てたら >>404 の通り徳光の番組で昨日のごくせんのまとめ
   やっててその後の波乱万丈ではミッキーカーチスが出てたよ。

482 :名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 14:18:59 ID:h4rjbEBy0
   >>480
   ブワッ

483 :名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 14:29:56 ID:UDmtsSvO0
   >>482
   架空のキャラとはいえ、露骨に「死ね死ね」いうのは、
   あまり気持ちの良いもんじゃ無いだろ。
   仮に思ったとしても、掲示板に書き込むってのがな。


484 :名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 14:35:28 ID:h4rjbEBy0
   >>483
   それがインターネットの最大の利点の一つなんだけどな。
   ただまぁ、気分悪くさせちゃったみたいだから謝る。ごめんなさい。

485 :名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 14:37:12 ID:Rvs59kLV0
   >>482
   何のことだか判らなかったぞ。他の作品の役名で呼ぶなよ。


486 :名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 14:53:37 ID:h9ZE47LN0
   >>479見てそういえば津田さんは前にも特撮出たんだなと思い出したよw

487 :名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 15:03:39 ID:TF3zGoF90
   >>486
   うん、龍騎はとにかくインパクト勝負の作品だったからどうしても残っちゃうんだよね・・・
   俺も桐原って役名を覚えたのって結構最近だし。
   それまではわかる相手には連、そうでない相手には松田と言って会話してた。
   編集長は津田さんと呼んでた。
   龍騎の頃をリアルタイムで過ごした人ならわかる感覚だと思う。


488 :名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 15:05:52 ID:LhzZNw6u0
   少しぐらいならいいけど
   あんまり他の作品を引き合いに出してあれこれ言うのは役者本人も喜ばないと思う
   中の人のファンとしての発言は中の人スレで、とかいう住み分けはちゃんとしようよ

489 :名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 15:07:37 ID:m3nRNqJF0
   でも間明はしばらくはアグルだライアだ一文字だと言われそうだ。

490 :名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 15:30:50 ID:HHq/awHBP
   桐原≒蓮は疑う余地もないが、間明の黒さは初期アグルや初期一文字とも違う気がする



491 :名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:02:50 ID:TF3zGoF90
   >>490
   まあ魔明のことは来週までお預けでしょうね。


492 :名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:08:17 ID:Q+f+A76i0
   間明はまずなんて読むのかがわからんw

   >>475
   ゼロワンは初号機だからセブン並みの機能はないと思うんだな。
   ただ、年の功で知恵がついてるw
   若いケータだまくらかして認証させ、
   リンクしてセブンの自我のっとるとか、
   いろいろやりそう。

493 :名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:11:36 ID:m3nRNqJF0
   >>492
   >>127->>132

494 :名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:20:42 ID:+FBUwatP0
   >>492
   後発機は、あまり使われない機能が省かれるというケースも有り得る。
   例えば赤白ファミコンにあった2コンマイクがAVファミコンには無かったり
   最近のパソコンにはRS232C端子が無いので、USB-232C変換アダプタを
   使わないとWindowsCE機に繋げない、といった実例もある。
   また、プロトタイブには、金の無駄を承知でやたらでかいメモリを積ませて
   後発機はコストパフォーマンスを考え、メモリを必要最小限にまで
   減らす、なんて場合もある。

   もっとも、こういったところをリアルに設定しても、面白いシナリオに
   つなげられるとは限らんがw

   ゼロワンにだけは特殊機能が付いていた!みたいな設定のほうが
   ベタだけどシナリオは進めやすいかもしれない。

495 :名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:27:50 ID:4Z0RhMa40
   >>492
   今は公式から消されているけど、フォースの故障の原因って、
   ゼロワンによるものだったような……
   型式番号がセブンやサードはTESTなのに、ゼロワンはPROTなので、
   仕様や機能が異なる可能性はあると思う。

496 :名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 01:42:10 ID:TDXCafXQ0
   ゼロワンにはもともと認証機能がなかったってことはないのか?
   んで、ゼロワンの失敗から学び、
   好き勝手やれないように認証機能つけたとか。

497 :名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 02:02:21 ID:O8m1+zGJ0
   今週のサブタイが「バディ・システム」だよね
   なんかそのあたりに言及があるかも…と期待してしまう>認証

498 :名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 09:54:40 ID:KLrO7IWWO
   バディシスムて公式サイトの予告のまぎらわしい人の発言だと
   制限されてる機能に使用許可を与える以上の意味がありそう
   次回は少し深い話が出そうな予感

499 :名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 12:26:55 ID:7prwV4wY0
   目標としてるところはいわゆる「人間関係」の構築ではないだろうかと妄想してみたり。

500 :名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 17:18:59 ID:PvC3xFWX0
   普通に今期No.1だと思うがどうよ。 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年11月13日 21:36
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。