カウンター・アタック!

初回放送日2008/6/11


スタッフ&ゲスト

監督/小中和哉
脚本/檜垣亮

ゲスト
なし

感想・考察

ケイタ

ドジっ子無駄足
 6-58 :名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 01:29:15 ID:2+T81+g00
   面白すぎて、最初から最後まで目が離せないな。 
   せっかく監視カメラ偽装してるのに、電子キーに自分のIDカードかざしちゃうドジッ子ケイタくんに笑った。 

 6-59 :名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 02:04:07 ID:uAC5xdAHO
   今週の話よく考えると無駄足だったんだよな 
   もう少しあとだったら晶がワクチン打ってたあとだったわけだし 
立った! フラグが立った!
 6-88 :名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 18:07:06 ID:nfdDT0w90
   朝寝している兄にエルボかます妹だの 
   ツンデレクラスメートだの 
   変人理系メガネっ娘だの 
   それなんてエロゲ? 
   個人的にはこのままラブコメ突っ走ってもらっても 
   それはそれで嬉しいんだが 
   無理だろうなあ・・・ 

桐原

ケイタへの呼称
 5-974 :名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 19:47:52 ID:Tmk0QSdB0
   桐原が当たり前のように「網島」って呼ぶようになってたのは 
   嬉しかったなぁ。これからのこの2人の関係も楽しみだ。 
   (略) 

 6-68 :名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 09:40:54 ID:q48vH3T80
   録画したのを今見た。 
   桐原がちょっとだけだけどケイタを認めはじめてるっぽいのが見て取れた。 
   第3話のエージェント研修や第8話でのビル閉じ込められ事件を経て 
   ちょっとは思う所あったんだろうか
入力デバイスマニア向け
 6-101 :名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 09:07:19 ID:wwtMQ03D0
   Stylish SMART-CAMK Black に Lazer Lachesis とは、 
   入力デバイスがいちいちマニア向けだなw 
   <桐原 

新キャラ
 5-950 :名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 19:30:17 ID:m1EcBHSe0
   メガネの娘が犯人として逮捕されて終わり、 
   ケイタはネット犯罪者が必ずしも 
   悪党ヅラな奴ではないと言うことを知るのであった・・・ 
   ってな教訓的な展開になると思ってたが、最後のオチは以外だった。 
   ほんとこの作品って暗いだけの内容にはなってないよなー。 
   え?新ヒロイン登場なの?これって。 
   セブンが空気口で泳ぐ姿に吹いたが、笑う展開というよりも 
   華奢なセブンがぶっ壊れるんじゃないかとハラハラしちまったぜ。 

 5-955 :名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 19:32:45 ID:nkjoV1a90
   >>950 
   あの子は新キャラだ。 
   あの子と優璃とは似ているポジションだけど、 
   接する場所が違うから、 
   そこでどうケイタが変わっていくのかが見ものかなあと。
アンカーにスカウトすべき
 5-978 :名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 19:50:50 ID:KcgTVAal0
   晶は[[アンダーアンカー]]に入るんかな? 
   入ったとしたらエージェントじゃなくて 
   開発担当になりそうだけど・・ 

 6-27 :名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 21:46:04 ID:fG4f7B8h0
   アンカー本部「情報の漏れた形跡はありません」とか云ってたけど 
   メガネにはバレバレだったのか。スカウトすべきだな。 

 6-61 :名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 02:19:01 ID:VgKa2FK00
   アンカー本部の能力でも入れず、逆にカウンターアタックをして 
   フルパワーで対抗しても制圧しちゃうなんて 
   01以上に脅威な能力があるんだから 
   アンカーに入れない手はないよなぁ 
   制圧した時にアンダーアンカーの事も全て知られてるわけだし 

 6-63 :名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 05:12:17 ID:uAC5xdAHO
   >>61 
   そう考えると規格外過ぎるな晶 
   ブレイバー無しでのハッキング能力だとダントツだな 
   肉体派のエージェントは不向きだろうが 
   開発やオペレータに引き抜くべき人材だね 

 6-64 :名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 05:49:06 ID:lzjFg7Tp0
   >>61 
   あれはカウンターを想定していなかったアンカーの落ち度とみた。 
   セブンとアンカーのやり取り用に作ったルートに反撃くらって、 
   いきなり中心部にウィルス送り込まれたということだと思ったが… 
   どうなんだろw 
   関係ないけど、「新しいソケットが確立されました」に吹いた。 
   ネット系プログラムかじった人間じゃないと出てこねぇよ、これはw 
   ドクターが細かなとこまで監修してるってことかね。 
ゲスト扱いのようです
 6-17 :名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 20:42:56 ID:YSUyLhvb0
   >>15 
   うーむ、新[[レギュラー]]化するかと思ってたからちょっと残念だな。>晶 
   最終回付近でまた出てきたりとかしてくれないだろうか
自分で何とかできた?
 6-56 :名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 00:59:15 ID:YRryPKLf0
   ワクチンが完成していたんだったら 
   周りの人たちが信じてくれなくても自分で何とかできたんじゃないのかな。 

Seven

身軽なのか何なのか
 6-31 :名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 22:20:57 ID:6ZIolyEd0
   以前にゼロワンに誘い込まれてサーバールームで対決した時には、人の身の丈以上の 
   サーバー群の上へ下へとヒラリヒラリ跳び回ってたけど、今回は上から下りて来るのにも 
   矢鱈エッチラオッチラだったなぁ 可愛かったけどw 

その他

監視カメラのシーン
 6-30 :名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 22:20:30 ID:0VbhnbKcO
   通気口で紙がめくれるシーンが微妙に理解出来んかった。 

 6-32 :名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 22:26:32 ID:NBg6tvph0
   >>30 
   監視カメラの画像信号を横取りしてリピートさせて無人に見せてたけど 
   あのドアの張り紙のめくれが、不自然に繰りかえってたから 
   ばれたのよ 

 6-44 :名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 22:58:36 ID:0VbhnbKcO
   >>32 
   >>34 
   やっぱそんな単純なことで良いんだよな 
   でも理解出来ないのは不自然なめくれ方だったのはケイタが風を遮ったから? 
   てことは人物だけカメラに映らないようにしたってこと? 

 6-46 :名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 23:06:22 ID:NBg6tvph0
   >>44 
   というか、リピート再生用画像を取り込むときに、紙がヒラリンと 
   なったとこを撮っちゃったから、社長室のパソコンでは 
   おなじテンポのヒラリンがエンドレスになってたわけで。 
   本当は静止した画像を取り込まなきゃならなかったけど 
   あのドアに稼動物があったことにきがつかなかったわけなんじゃね? 
   空調とかで絶えずひらひらしてたんだと思うよ。ダクトが上にあったし。 
ウイルスをばらまいたのは誰か?
 6-36 :名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 22:37:44 ID:6cy99CwB0
   ウィルス撒いたのが誰か結局わからなかったな 

 6-37 :名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 22:41:16 ID:7d8kAoNGO
   >>36 
   晶の自作自演だと思ってるよ。 
   だってあまりに出来すぎてるし。まぁ妄想だけどな。 

 6-109 :名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 16:26:41 ID:8+yrBFZ30
   晶タン可愛いじゃんか 
   このままヒロイン路線OKだと自分は思う 
   ネットガーディアンのウイルスはゼロワンだろうか… 
ビルのセキュリティ
 6-38 :名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 22:42:27 ID:UgidETvq0
   サーバーへのファイアーウォールは鉄壁だったのに、 
   ビル内部の監視カメラの外部干渉は簡単だったな、あのビル。 
   セキュリティが強固なんたがザルなんだかw 

 6-40 :名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 22:43:27 ID:VcGQirUB0
   疑問が1つ 
   サーバーにはファイヤーウォールでブロックされて進入できなかったのに 
   監視カメラの回線にはハッキングできたのは何故だろう? 

 6-42 :名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 22:49:21 ID:EYh5fSQI0
   監視カメラは警備会社の別回線なんじゃね? 

 6-43 :名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 22:53:12 ID:NBg6tvph0
   >>42 
   そんな気がする 
   うちの会社もビルの出入りのセキュリティーと会社のデータサーバは 
   系統が別だもん 
バイトと見せかけて社長と見せかけて
 6-181 :名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 18:16:23 ID:31u3dQ1P0
   一瞬晶が「バイトと見せかけて実は社長だったぜ!」的なノリだと思ってしまったのは僕だけでしょうか 

 6-186 :名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 19:58:50 ID:9nkN54L50
   >>181 
   あくまで技術者が本職で社長職などバイトにすぎないという線も・・・ 

小ネタ

監視カメラシーンの元ネタ
 6-60 :名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 02:09:50 ID:Oy22r/bx0
   今日の話は、アクション映画ファンはニヤリとする内容だったな 

 6-65 :名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 08:03:20 ID:gkvzCf900
   >>60 
   アクション映画好きであろう60にお尋ねしたいんだが、「画面の中のささいなもの(今回は張り紙)の 
   不自然な動きから、リピート映像だと気づく」っていうの、元ネタなんだっけ?? 
   思い出せなくてモヤモヤするううぅぅ。 

 6-67 :名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 08:28:59 ID:+R0n6lGsO
   >>65 
   元ネタかどうかは知らないけど映画のスピードにそんなシーンがあった。 
   バスジャック犯に人質救出がバレないように監視カメラを偽造するも、つなぎ目の不自然さで結局バレる。 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年10月22日 21:48
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。