思い出の公園

私はタブンネ、2匹の子供たちと一緒に暮らしています
子供たちはかわいい盛りで、どこへ行ってもよちよちと私のあとをついてきてとってもかわいいです
ある日、公園で子供たちを遊ばせてて、ちょっと目を離した隙に子供たちがいなくなりました
でも安心、得意の聞き耳を立てて子供たちを探します、案の定けっこう近くで泣いていました
子供たちがいる場所に着いて愕然としました
誰かが公園のくずかごの中に子供たちを入れてしまっていたのです
子供たちがいたずらで入れるはずがありません、私でも入れないくらいの高さなんです
それに子供たちは、口を硬く縛ったコンビニの袋の中に入れられていたんです
私は悲しくなりました、この子たちはごみじゃないんだよ、
あまえんぼうで、ふわふわで、だっこするととってもあったかい、ちっちゃなタブンネさんなんだよ
何とか出そうとがんばってると、一人のにんげんが子供たちをごみ箱からだしてくれました
袋の中でせまいよう、くらいようって泣きながら、もぞもぞ動いててかわいそう
私はその人に早く返してと手を差し出しました
「困るなあ、こういうのはちゃんと止めを刺してからにしてくれないと」
その人は子供たちが入った袋を地面にほおり投げると、足でバキバキと踏みつぶしてしまったのです
男の人がつまみ上げると、コンビニの袋がうっすらと赤黒く透けて見えました
私は悲鳴をあげました、なんで、なんで子供たちがこんな目に、ひどいよ、わたしたち何も悪い事してないのに
でも、その人は気にする様子もなく、ほかのゴミといっしょに子供たちを大きなゴミ袋に入れて
そのまま大きな車に入れて持ち去ってしまいました
私は一人でとぼとぼと公園から出ました、いつも後をついてくるあの子たちはいません
お家に帰っても、ごはんのときも、ねんねのときも、ずっとあの子たちがいないままです
どんなに耳を澄ませても、あの子たちのミィミィというかわいい声は聞こえません
でももしかしたら、あの子たちがまだそこにいるのではないかと諦めきれず
私は毎日、あの公園に通うのです

  • その通りゴミではない。ゴミですらない存在。ゴミに失礼 -- (名無しさん) 2012-08-29 00:43:19
  • 回収員のスルースキルwww -- (名無しさん) 2012-09-01 14:38:02
  • ブヒンネちゃん達は公園なんか行かずに分相応に下水道に住むべき。 -- (名無しさん) 2012-09-10 13:34:01
  • 理不尽だが、それがいい -- (名無しさん) 2012-11-01 02:07:08
  • 生まれてきただけでも迷惑なんだからせめて予め死んでおくくらいの気遣いはしてくれないかなぁ -- (名無しさん) 2012-11-01 14:39:43
  • ひどいよ、なんで私達がこんな目に だってぇw 生態系の最底辺の屑(屑ンネ)はゴミにすら頭を下げないといけないのにw ゴミが怒ってるぞ、「毎日食べさせてあげてるのに。」屑ンネ「すいませんミイ!ごめんなさいミイ!」 マジかよwこの屑、ゴミが物を言わないし、怒るわけ無いのに謝ってやんのwあw脳内は食べ物とお花畑のゴミクズだからそんなことも分からないのかw -- (名無しさん) 2012-12-07 17:08:19
  • 何も悪い事してないのにって…ミィミィ耳障りな媚び声で鳴く&ゴミ子豚作りだけでも公害レベルなんだよw森に大人しく引き篭ってろ -- (名無しさん) 2012-12-09 01:32:48
  • 公園に居るだけで迷惑な件www -- (名無しさん) 2016-06-13 23:00:36
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年05月10日 19:16
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。