科目名 |
担当者 |
何曜何限 |
ランク |
出席 |
即レポ |
テスト |
持込 |
通期or半期 |
単位をとるためには |
金融投資サービス論 |
吉野・藤田 |
月3 |
★★★★★ |
毎回 |
毎回 |
前期後期 |
可 |
半期ずつ |
通年単位・授業で配布された資料のみ持ち込み可。7割程度出席&プリント持ち込みで単位がくる。出席してないとこない。 |
資金循環分析 |
辻村 |
火3 |
★★★★★ |
なし |
なし |
前期後期 |
可 |
半期ずつ |
辻村ゼミの知り合いがいれば苦はない。持ち込み可。ノートがあればよい。三田の仏 |
社会思想史 |
高草木 |
水12 |
★★★★★ |
なし |
なし |
期末のみ |
可 |
春集中 |
教科書と授業で配布されるレジュメを集めて持ち込む。らくたん |
金融投資サービス論 |
吉野・藤田 |
木3 |
★★★★★ |
毎回 |
毎回 |
前期後期 |
可 |
半期ずつ |
通年単位・授業で配布された資料のみ持ち込み可。7割程度出席&プリント持ち込みで単位がくる。出席してないとこない。 |
現代日本政治論(立法過程論) |
増山【法政】 |
金2 |
★★★★★ |
なし |
なし |
前期後期 |
可 |
半期ずつ |
【持ち込み】センター入試の政経or現社の教科書があればC or難しい問題にチャレンジでABCD |
経営学 |
神戸 |
※今期なし? |
★★★★★ |
4回くらい |
4回くらい |
前期後期 |
可 |
半期ずつ |
出席全部すれば単位は確実。出席ゼロでも大量のプリント持ち込んで挑めば楽勝! |
経済政策のミクロ分析 |
藤田 |
月2 |
★★★★★ |
毎回 |
毎回 |
期末のみ(中間レポートあり) |
|
通期 |
【抽選授業】テストのみで必ずC |
国際金融論 |
宿輪 |
月1 |
★★★★ |
なし |
なし |
期末のみ |
|
春のみ |
金融情勢に関する知識があれば何もなくても解ける、なくても教科書読めばおk。テストは●×方式、先生とFacebookで友達になれば単位来る |
経済地理 |
武山 |
月2 |
★★★★ |
ときどき |
ときどき |
後期のみ |
|
通期 |
前期レポート、後期テスト。レポートをはずしすぎなければ単位がくる |
欧米経済史 |
長谷川 |
月2 |
★★★★ |
なし |
なし |
|
可 |
通期 |
ノート、教科書、ネットの情報を持ち込み、いかに早く必要な情報を見つけるかにかかっている。時間足りない。 |
マクロ経済学中級 |
尾崎 |
月3 |
★★★★ |
なし |
なし |
前期後期 |
|
半期ずつ |
過去問がまんまでてくるらしい。 |
NPO経済論b |
塩澤 |
火3 |
★★★★ |
|
|
|
|
半期ずつ |
ゆるいらしい。「出席も勉強もせずに、テスト受けてBきた」そう。ポテンシャルなのか、、、詳細不明。 |
地域経済論 |
高橋 |
火4 |
★★★★ |
なし |
なし |
後期 |
|
秋のみ |
アップされるレジュメで対策。らく。授業ノート、もしくはミクロの知識があるとなおよし。「テストは六割くらい四択くらいの選択問題で簡単。俺はほぼ授業でて、完全にノー便でテストうけて、Bだったー」 |
国際貿易論 |
木村 |
水2 |
★★★★ |
なし |
なし |
期末のみ |
|
半期ずつ |
教科書とノート入手して、最終回で発表される範囲を勉強して行く |
経済統計 |
辻村 |
水3 |
★★★★ |
なし |
たまに |
前期後期 |
可 |
通期 |
各学期のレポートを出せばくる。前期はノート丸写しで。後期は対策されて無理だった。「後期のレポートだけ出して、即レポ二三回でC」 |
財政論 |
土居 |
木1 |
★★★★ |
なし |
なし |
前期後期 |
可 |
半期ずつ |
ノートと教科書を入手して持ち込み |
金融論b |
塩澤 |
木2 |
★★★★ |
なし |
なし |
|
|
秋のみ |
吉野より簡単な気がする。授業中に発表したひとは優遇するみたいな制度もある。 |
アジア社会史 |
倉沢 |
木4 |
★★★★ |
あり |
なし |
|
|
通期 |
keio.jpに期限付きでupされるレジュメを見直す。出席は名前と学籍番号のみ、代返しようか。 |
簿記 |
千葉 |
木4 |
★★★★ |
あり |
各1回 |
|
|
通期 |
出席は保険。「簡単な仕訳ができればおk。」小テスト受けてない&出席してない but B可能 |
政策と法 |
有川【法法】 |
金3 |
★★★★ |
なし |
なし |
前期後期 |
可 |
半期ずつ |
テスト前に教科書1000円くらいなの買って持ち込んで挑めばOK!!過去問の答えがあれば完璧!教科書をコピーしまくってもおk。 |
アートと社会 |
竹中平蔵 |
金5 |
★★★★ |
毎回 |
なし |
レポート |
|
秋のみ |
出席とレポート。出席してれば単位来る |
行政組織法 |
田村【法法】 |
土3 |
★★★★ |
なし |
なし |
|
|
半期ずつ |
事前に出題内容を発表。手書きのみ持ち込み可。法法の知り合いがいれば問題はわかる。毎年ほぼ同じで、レポートのような内容 |
金融論a |
吉野 |
月3 |
★★★ |
なし |
なし |
|
|
春のみ |
ふつう。ノートを手に入れて勉強すればよい |
アジア経済史 |
吉田 |
月3 |
★★★ |
なし |
なし |
|
|
通期 |
ノートがあれば出なくて大丈夫。覚える量もそこまで多くない。 |
日本経済思想史 |
小室 |
月4 |
★★★ |
なし |
なし |
|
|
通期 |
テストは記号問題だから割と簡単。レジュメは量がある、keio.jpから。 |
国際経済と行動経済学 |
大垣 |
火1,2 |
★★★ |
なし |
なし |
期末のみ(中間レポートあり) |
|
春集中 |
中間レポート提出、テスト受ける(情報は大垣ゼミの人から入手) |
計量経済学 |
田中 |
火1、2 |
★★★ |
なし |
なし |
前期 |
|
春集中 |
レポートが少し重い。テストは過去問がまんま。テストのほうが比重、大きい。 |
ファイナンス入門 |
新井 |
火2 |
★★★ |
なし |
なし |
|
|
半期ずつ |
勉強すればとれる |
現代資本主義論 |
大西 |
火2 |
★★★ |
なし |
なし |
|
不可 |
半期ずつ |
大阪弁。教科書買う。去年は新任だったからマルクス経済学の内容が主だけど、秋から難しくなったらしい。 |
企業金融論 |
池尾・土居 |
火3 |
★★★ |
なし |
なし |
前期後期 |
|
半期ずつ |
ノートと過去問を手に入れること。過去問が解ければAも狙えるし、単位はくる。 |
農業経済論 |
大平 |
火3 |
★★★ |
|
|
|
|
通期 |
年度初めに多数決で成績評価方法を決定。2012年度は二回に一回は授業内テスト&期末に少し大きめのテスト |
産業社会学概論 |
塚本【商】 |
火3 |
★★★ |
|
|
|
可 |
半期ずつ |
記述なので、事前に対策しておかないと落とす。でも持ち込み可。 |
代数学 |
桂田 |
火4 |
★★★ |
毎回 |
毎回 |
レポート |
|
半期ずつ |
7割程度の出席とレポートで単位はくる。レポートは簡単な問題も用意されているし、最後の授業は質問会なので、最低ラインは誰でも超える。 |
ミクロ中級 |
坂井 |
水3 |
★★★ |
なし |
なし |
前期後期 |
|
半期ずつ |
授業は難しいけど、テスト前にノート勉強すればおk?出席の必要はない。 |
商法 |
藤田 |
水4 |
★★★ |
|
|
|
|
半期ずつ |
会計士的なひとは楽勝。六法持ち込み |
日本資本主義発達史 |
上田 |
金1、2 |
★★★ |
ときどき |
ときどき |
期末のみ |
|
春集中 |
出席とテスト。出席してないと来ないという人と出ないけどきたってひとがいる。持ち込み不可 |
現代日本経済論 |
植田 |
金1、2 |
★★★ |
ときどき |
ときどき |
後期 |
|
秋集中 |
授業に出たほうがいい、小テスト4,5回。配布レジュメで勉強。小テスト3回くらいと、期末まあまあできて、AB。 |
ゲームの理論a |
グレーヴァ |
金2 |
★★★ |
なし |
4回くらい |
前期 |
可 |
春のみ |
即レポは救済程度。A4の紙に自由にメモって1枚だけ持込み可能。即レポの問題と過去問が解けるようになれば大丈夫! |
計量経済学上級 |
河合・宮内 |
金2 |
★★★ |
たまに |
たまに |
|
|
半期ずつ |
前期は余裕。後期は要勉強、要やる気。後期は英語・・・? |
経済発展論 |
秋山 |
金3 |
★★★ |
毎回 |
なし |
前期後期 |
|
半期ずつ |
レポート2回&テストでA |
時系列分析 |
長倉 |
火1,2 |
★★ |
あり |
なし |
前期後期 |
|
通期 |
要勉強。要やる気。レポート2回。しかし後半切ってもCがきた。。。 |
産業組織論 |
石橋・中嶋 |
水3 |
★★ |
なし |
なし |
前期後期 |
|
半期ずつ |
テストのみ。難しい、が、そもそもみんなできないので、できなくてもきたりする |
工業経済論 |
渡邊→三嶋 |
水3 |
★★ |
なし |
なし |
|
|
半期ずつ |
※講師変更。出席なし、レジュメを入手して一生懸命覚えればいける。テストは記述二題でたくさん書く系 |
戦争と社会 |
矢野 |
水5 |
★★ |
あり |
あり |
|
可 |
春のみ |
映画、ゲストの話→即レポの流れ。試験は300枚近くの新聞記事をwebから探して印刷、持ち込む感じ。とにかく印刷に時間がかかるので費用対効果× |
公共選択論 |
川野辺 |
木3 |
★★ |
なし |
なし |
|
|
半期ずつ |
たまにプリントを配布(同じものを複数回配ってる)、先生は板書しないけど大事な事は言ってる感じ。内容はそんなに難しくないけど、ノートと書き込まれたプリントの入手が困難。 |
公共経済学 |
小澤 |
木4 |
★★ |
なし |
なし |
前期後期 |
|
半期ずつ |
ノートオンリー。要勉強 |
都市経済論 |
直井 |
金3 |
★★ |
|
|
|
|
通期 |
中間レポートあり。出さないとテスト受けられない |
日本経済システム論 |
池尾 |
月2 |
★ |
なし |
なし |
前期後期 |
|
半期ずつ |
ノートが取ってあるプリントを手に入れる。勉強してもえぐい。できる人には面白い。単位取得極めて難しい。 |
ベイズ統計学 |
長妻 |
金3 |
★ |
なし |
なし |
|
|
半期ずつ |
非常に数学的、内容は確率や分布の延長と思う。教科書が易しくない、授業進度早いわで途中で切りました。評価はレポートで、理解出来てないと作れないと思う。 |
NPO経済論a |
塚本 |
火3 |
- |
|
|
|
|
半期ずつ |
|
現代日本経済論 |
川本 |
金1,2 |
- |
|
|
|
|
春集中 |
|
経済地理 |
杉浦 |
※今期なし |
- |
なし |
なし |
期末のみ |
|
秋集中 |
テストのみ、問題事前提示 |
ヨーロッパ経済史 |
鈴木 |
※今期なし? |
- |
なし |
|
|
|
|
今季無し。 |