Python で使うには
こちらを使用します。
prerequisiteとして
pexpectが必要なので、DL&インストールしておきます。
wget http://pexpect.sourceforge.net/pexpect-2.3.tar.gz
tar xzf pexpect-2.3.tar.gz
cd pexpect-2.3
sudo python ./setup.py install
次にStanford CoreNLP本体とPython interfaceを入れます。
(version 1.2.0のみテストされているそうですが、
1.3.0でも上手くいきました)
wget http://nlp.stanford.edu/software/stanford-corenlp-2012-01-08.tgz
tar xvfz stanford-corenlp-v1.2.0.tgz
cd stanford-corenlp-2012-01-08
git clone git://github.com/dasmith/stanford-corenlp-python.git
mv stanford-corenlp-python/* .
デモ用スクリプトを動かしてみます。デフォルトのままだとversionの違いでエラーが出るので、corenlp.pyの119行目からを
jars = ["stanford-corenlp-&bold(){2012-01-08}.jar",
"stanford-corenlp-&bold(){2011-12-27}-models.jar",
"joda-time.jar",
"xom.jar"]
のように、環境にあわせて修正します。
デモを見るには、
python corenlp.py
でサーバーを立ち上げて
別のセッションで、
python client.py
を動かします。
もしくは、
python corenlp.py &
python client.py
としてバックグラウンドでサーバーを起動しても良いです。
いずれにせよサーバー側のセッションはログアウトするまでportのbindが切れない?ので注意。(i.e. ctrl+z/c だけではダメ)
最終更新:2012年01月17日 11:25