ゲーム

※ゲーム作品のキャラをまとめたページです。


作品名(機種) キャラクター名 備考欄
モンスターファーム1・2・バトルカード
(PS)
ハム種 ・ウサギのような容姿をしたモンスター
・他のMFシリーズにも登場しているがPS2以降デザインや技が変更されたためおならを拝めるのはPS作品のみとなっている
・お腹がよく揺れる
ハム技集(1)
ハム技集(2)
バトルカード
モンスターファーム1・2
(PS)
ラウー種 ・猿のような容姿をしたなまけものモンスター
・1と2では技の種別が少し異なる
・音が非常に汚い
技集

モンスターファーム2
(PS)
バクー種 ・大型の犬の容姿のモンスター
・超必殺技に分類されてるため非常に覚えにくい
・敵に尻を向けずともダメージが入ってるため相当な範囲とニオイであると思われる
技集
モンスターハンター2・P2・P2G・フロンティア・4
(PS2・PSP・PC)
コンガ・ババコンガ ・大型のゴリラのような容姿の敵モンスター
・亜種や特異個体といったものが存在しそれぞれ放屁攻撃が強化されている
ババコンガの生態ムービー
火星物語
(PS)
ポチ ・火星を舞台にしたRPGに登場する犬型の獣人
・初登場シーンが衝撃(笑撃?)的
・動画

鉄拳3~6
(PS・PS2・PS3・PSP)
クマ・パンダ ・発動がかなり遅いガード不能の一撃必殺技
・判定が狭いせいか煙があまり見えない
・技名は「紅返し」
やりこみ動画

鉄拳3
(PS)
ゴン ・3のみのゲスト出演で特定の条件で出現
・クマパンと違い煙がはっきりわかるがダメージは小さい
・技名は「スカンク殺し」
動画

ストリートファイター×鉄拳
(PS3・Xbox360)
クマ
クマのスーパーアーツ

クーリースカンク
(PS)
クーリー ・スカンクが主役の珍しいアクションゲーム
・デフォ攻撃がおなら
・ロード画面でもしっかりこいてます
英語版プレイ動画(途中まで)
ドラゴンクエスト5
(SFC・DS)
くびながイタチ種 ・序盤に雑魚として出現
・SFCは静止画だがDSではアクション付き
・隣のモンスターがモロ食らってるように見える
ポケモンレンジャーバトナージ
(DS)
スカタンク ・ポケモンDPより登場のスカンクポケモン
・ゲーム内ではテキストと黄色いもやのみだが攻略本では・・・
・続編の光の軌跡では登場はするものの該当シーンはない
魔界戦記ディスガイア4
(PS3)
邪竜族(ドラゴン) ・最凶やりすぎシュミレーションに登場のドラゴン
・該当するのは4のみ
・「ただし魔法は尻から出る」をドラゴンでパロったものらしい
・技名は「ブレイクウィンド」
獣王記 -PROJECT ALTERED BEAST-
(PS2)
グリズリー ・本編クリア後の隠し獣人
・相手の動きを麻痺させる神経ガスとして使用
動画

大貝獣物語1・2
(SFC)
ヒップー ・小型の恐竜タイプの敵モンスター
・仲間キャラである貝獣ポヨンも技をラーニングして使える
・倒すとガスボンベを落とす
ファイナルファンタジータクティクス
(PS・PSP)
ポーキー ・うりぼう種のモンスターにタマゴを生ませることで仲間になる
・混乱か睡眠の効果を100%敵に与える

ドッグズライフ
(PS2)
ジェイク ・犬の生活体験ゲームの主人公のビーグル犬
・ゲーム内にて放屁する度に熟れたチーズのニオイだのフルーツのようなニオイだのといったコメントをくれる
・OP・ゲーム中・EDと相当な屁こき犬である
ドッグズライフED 5分20秒~
アイスエイジ2
(PS2)
クマ ・同名映画のゲーム版で映画と内容は異なる
・目的のものが高いところにあるためクマのおならで吹き飛ばしてもらうというシチュ

BLACK BLACK ~ブラブラ~
(GBA)
プースカ
バクプースカ
・スカンク型のモンスター
・プースカは「ヘタレ」という技を使う
・バクプースカは「スカシッペ」「メニシミルッペ」「オナラアタック」「ホウヒ」と四種類の技を使う
放屁まとめ
Crash of the Titans
Crash: Mind over Mutant
(PSP)
STENCH ・日本未発売のクラッシュバンディクーシリーズ6及び7作品目に登場
・スカンクとタカを混ぜたような容姿をしたクリーチャー
・TitansとMutantでは姿や使用技が異なる
TitansのSTENCHのムービー
古代王者恐竜キング
(AC)
※現在稼動しておりません
トリケラトプス等 ・デスグラインドという技にてトドメとして使用


サンプル
サンプルその2
グレートアニマルカイザー
(AC)
カバ三兄弟
カバ三兄弟の技

我が竜を見よ
(PS2)
登場する全ての竜 ・プーラという技
プーラ

あつまれ!ピニャータ
(Xbox360)
エレファニラ


半熟英雄対3D・4
(PS2)
でんぶ ・3Dではいっぱつエッグ4ではレジェンドエッグでそれぞれ登場
・亀の甲羅の部分がお尻になっており逆立ちして噴射する
・卵の腐ったようなニオイらしい
ラグナロクオデッセイ
(PSvita)
グレンデル・サンタン ・砂漠に登場する巨人
※DLCのためネット環境が無いと出現しません

エンドオブエタニティ
(PS3・xbox)
ジャンクベヒーモス類 ・巨人タイプの大型生物
・四つんばい

シムアニマル
(wii)
スカンク


スーパーマリオ ヨッシーアイランド
(SFC・GBA)
ヨッシー ・1-7などに登場する敵「ワタボー」を食べると放屁する。


ドラゴンクエストモンスターバトルロードビクトリー
(wii)
ポイズンリザード ・武闘家と組み合わせることで使える「どくのきり」が該当技
技集(5:25~)

メイプルストーリー
(PC)
ポポ(ビーストテイマー) ・ビーストテイマーのスキル「バーニングプップ」が該当技
・クマのポポが炎のオナラをして敵を焼くというもの
・ネタ技かと思いきや設置型持続ダメージのため意外と主力となりうる技
Conker's Bad Fur Day
(N64・Xbox)
ネズミ ※グロ注意
・日本では未発売
・ネズミにチーズを与えることで最終的にガスでお腹を膨れさせ破裂させるというもの
・破裂する際肉片が飛び散りかなりグロいことに
・これに限らずこのゲームはエロ・グロ・パロ満載なので注意されたし
ゼノブレイドクロス
(WiiU)
メピテス種 ・第4章の夜光の森の鯨の鼻腔にて出現するミスチフ・メピテスがおそらく初遭遇となる
・該当場所内にある宝箱を取ろうとするといきなり五匹ぐらいに囲まれてガスまみれにしてくる
・太い尻尾と習性はスカンクそのものだが表記では悪臭アナグマ
孤高のゲーアハルト

伝説対決 - Arena of Valor
(iOS / Android)
テイメイ ・アビリティ「プ~プ~プ~」
キャラ紹介ムービー

妖怪ウォッチ
スシ⚫︎テンプラ
ナンスカンク
必殺技

Burrito Bear
(PC)
Bear ・主人公のクマさんに空から降ってくるブリトーをひたすら食べさせ続けるSteamのゲーム
・一定数食べた後緑のブリトーを食べるとワープするが障害物に当たりすぎるとガス漏れする
・日本語未対応なので注意

  • 相変わらずのテーマ曲やん⁉️ハハハハッ -- メイドインワリオアシュリー (2020-07-18 22:39:49)
  • ナンスカンクを追加 -- 名無しさん (2023-12-18 10:44:54)
  • Burrito Bearを追加 -- 名無しさん (2024-03-09 00:22:05)
  • 太鼓の達人の和田どんと和田かつを追加でお願いします。 -- エリカ (2025-03-21 20:15:32)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月21日 20:15
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。