【書籍】朝倉 匠子-自分力の鍛え方―1分間で、会った人をファンにさせる
~現在書き込み中~
商品の詳細
単行本: 191ページ
出版社: ソーテック社 (2006/10)
ASIN: 4881668188
商品の説明
出版社/著者からの内容紹介
「この人と仕事をしたい」と思わせたくありません?
自分をどう輝かせ、相手をどう引きつけるかが、決め手!
小手先のビジネス・テクニックはもちろん、
自分の意識を180°変えなくてはダメです!
アンチエイジングの達人が教えるカッコイイ大人になるためのレッスン。
「試練は生き方を学ぶチャンス」と言い尽されると思います。その言葉が頭では
なく実感として理解できる自分がいるのです。
30代、いろいろなことにチャレンジしてください。大変なことも一杯あるで
しょう。失敗もあるでしょう。でも「負けるものか、諦めるものか」精神を内に
秘めながら、この「外見第一主義」を貫いて、視線が足元ではなく、遠くを見つ
める自分に挑戦してみてください。そして外身も中身もかっこいい世界に通じる
本物の大人になってくれることを人生のチョット(?)先輩は願うわけでありま
す。------「終わりに」より
内容(「BOOK」データベースより)
小手先のビジネス・テクニックはもちろん、自分の意識を180°変えなくてはダメです!アンチエイジングの達人が教えるカッコイイ大人になるためのレッスン。
内容(「MARC」データベースより)
この人と仕事をしたいと思わせるには、小手先のビジネス・テクニックはもちろん、自分の意識を180度変えなくてはダメです! アンチエイジングの達人が教える、カッコイイ大人になるためのレッスン。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
朝倉 匠子
エイジング・スペシャリスト。私立四谷雙葉学園を経て、青山学院大学英米文学部卒業。学生時代より資生堂、ホンダ、コカ・コーラ等、コマーシャルモデルとして活躍。その後、テレビ司会、経済インタビュアとして活躍したのち渡米。結婚、出産のため10年間メディア活動を中止するが、その間にカリフォルニア大学で「NPOマネジメント」および「ジェロントロジー(加齢学)」を学ぶ。「ジェロントロジー」をもとに、アメリカと日本を往復する生活の中から「アクティブ・エイジング」=能動的、精力的、美的加齢法を提唱し、医療や心理学、社会学など最先端の情報と連携しながら、多くの人々と共に年齢を積み重ねることの楽しさと自信、そして美しさを育てる活動を行う。TBS「ジャスト」、日本テレビ「ザ!情報ツウ」のレギュラーコメンテーターを務めるなど、多くのメディアに出演。またプライベートでは、長年に渡る自身のNPO活動に対して、2002年スイスのオメガ社より「社会に貢献した女性」として相馬雪香、緒方貞子、黒柳徹子、吉永小百合各氏とともに「オメガ賞」を受賞。2006年秋、横浜元町の「キタムラ」のバックをプロデュースし、三越で販売。現在、NPO 法人「アンチエイジング・ネットワーク」理事、(財)シニアルネサンス財団理事、青山学院大学経営学部非常勤講師、AACクリニックエグゼクティブプロデューサーを務める。日本抗加齢医学会正会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
最終更新:2007年01月06日 00:48