• 運転免許センターは千葉市美浜区(幕張近く)です。・・・

【献血日】  2005年5月上旬

【休憩室】  千葉県の中では狭い方です。
       背もたれのないイスが20くらい。
       ジュースなどを置くための机が数個。
       机はヒザぐらいの高さです。

       ロッカーは木製で、下駄箱ていどの正方形タイプ。
       壁に沿う形で30ほどでしょうか。

【本 等】  週刊誌が数種類ありました。
       コミックはなかった気がします。
       受付の脇にビデオテープのラックがあります。
       (DVDは未確認です。)

【お菓子】  受付をする机にかごが置いてあり、
       そこから持ってくるようになっていました。
       受付担当者の目もありますので、あまり沢山は食べられない雰囲気(笑)

【処遇品】  1年ほど前のことですので記憶していません。
       千葉県オリジナルのキティちゃんグッズだったと思います。

【ベッド】  窓に沿うような形で5台ほど。
       それに平行する形で奥にも5台ほど。
       ブラウン管式の15インチほどのテレビデオです。
       海が目の前なので、映像の写りは良いです。
       地上波(含放送大学)だったと思います。

【混雑具合】 比較的すいているようです。
       3回ほど行っていますが、待合室に数人程度。
       偶然なのか女性の割合が高いです。

【備 考】  こちらは千葉県の運転免許センター敷地内にあります(建物は別棟です)。
 このセンターで献血をする人の9割以上は免許の更新をしに来た人だと思います(土曜日がお休みなのは、免許センターの休業日に合わせているためです)。免許センター建物の入口で献血のお願いをしているのを必ず見かけます。

 最大の問題点は「休憩室が1階、献血が2階」で行われることです。献血後少しフラフラしたまま、狭い階段を下って休憩室に戻らなくてはなりません。もちろん手すりは付いてしますし、構造上仕方がないことなのですが、貧血気味の方にはこのセンターをお勧めしません。
 問診を次の採血者に聞かれかねない位置で行うのも、若干気になります。
 自動車免許申請などの時間も気にしてくれるなど、職員の皆さんにはとても好感を持っています。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2006年06月30日 23:38