※上記の広告は60日以上更新のないWIKIに表示されています。更新することで広告が下部へ移動します。
※平成28年5月8日、閉鎖されました
【献血日】
2008年2月中旬
【休憩室】
- 中央に机が2+1台あり、それぞれを囲む形で椅子が10+6脚設置されている
- 壁際にカウンターのような感じで椅子が6脚並んでいる
- その他、手相占い用と思しき机が1台と椅子が5脚
- テレビ1台
【本 等】
- 雑誌:15誌ほど
- 新聞:一般紙とスポーツ紙が各1紙
- 漫画:700冊ほど(長編物が多いので、タイトルで数えるとおそらく半数以下)
【お菓子】
- ビスケット、チョコレート、せんべいなど
- 自動販売機式の無料飲み物
【処遇品】
- 成分:ボールペンが多く、その他にウェットティッシュ、絆創膏など
- 400ml:?
- 都共通ポイントカード有効
- ときどき期間限定で平日成分予約推進キャンペーンを実施している模様
【ベッド】
- 10数台(CCSとトリマに加えて、新しくテルシスが3台追加された)
- 地上波、DVD(棚に並んでいたのは20タイトルほど)視聴可
- 本は持ち込み可、飲食物はおそらく不可(「飴とガムは禁止」の旨の貼り紙あり)
【混雑具合】
- 平日午前:ベッドの稼働率は20~50%くらい
- 平日午後:夕方は100%に近くなるが、休憩室から人が溢れるほどではない
- 土日祝:平日より混雑しやすいとのこと(看護師:談)
【備 考】
- 2005年にオープンしたルームなので、ロッカーやトイレなどが新しくて綺麗
- 採血室が通りに面した1Fにあるので、窓から覗いていく通行人がちらほらいる
- 手相占い 成分献血者のみ 第4金曜日(祝日除く)10:00,14:00から各10名
最終更新:2017年05月09日 11:16