※現在の正式なルーム名は「まちだ献血ルームcomfy」です

【献血日】
2006/09/22
2006/10/29
2009/06/06

【休憩室】
  • 20人は座れる

【本 等】
  • 毎日新聞、横浜ウォーカーほか
  • マンガもいくらかあり (2009-06-06)

【お菓子】
  • クッキー、せんべい、ドーナツ、アメ等
  • 午前中に来ればブルーシールアイスがいただけるようです (2009-06-06)

【処遇品】
  • ばんそうこう
  • 都共通ポイントカード有効
  • けんけつちゃんクリアホルダー、ナースキティストラップ、けんけつちゃんの描かれたケース入りのあぶら取り紙、都センター名入りボールペン (2006-10-29 400mL)
  • 特になし (2009-06-06 血漿成分献血)

【ベッド】
  • ベッドは10台
  • テレビは地上アナログのみ
  • 飲み物持ち込み可。本は未確認
  • 飲み物は原則不可。成分献血中に気分が悪くなった人はokとのこと。(2006-10-29)
  • 採血機……CCS×6、テルシスS×2、トリマ×1、KL-102×5程度、台秤少々 (2006-10-29)
  • 採血機……CCSは従来型のまま、トリマは2台になっていました (2006-10-29)

【混雑具合】
  • 平日4時ごろ:ややすいている
  • 日曜日午前で30分待ち程度 (2006-10-29)
  • 土曜日16時過ぎで1時間待ち程度、私の直後に来た人は成分献血できませんでした (2009-06-06)

【備 考】
  • 契約駐車場……いちのや駐車場 料金サービス2時間まで (2006-10-29)



  • 付箋紙だと思ったら油とり紙だった(汗)。後で修正しまつ。 -- や(ry (2006-10-29 14:11:15)
  • 修正しますた。あと駐車場情報追加しました。 -- や(ry (2006-10-29 18:30:20)
  • 最近では午前中に献血した人に数量限定でブルーシールアイスクリームのミニカップ配ってます。
    -- 名無しさん (2009-01-28 13:49:55)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年05月09日 10:29