コマンド表
必殺技
技名 |
コマンド |
備考 |
喝咄 水月刀 |
236+斬り |
|
二ツ角羅刀 |
623+斬り |
|
八相発破 |
6+斬り連打 |
|
柳生 心眼刀・水月 |
2146+A |
|
柳生 心眼刀・相破 |
2146+B |
|
柳生 心眼刀・天羅 |
2146+C |
|
柳生 双月陣・壱の太刀 |
421+A |
|
柳生 双月陣・弐の太刀 |
柳生 双月陣・壱の太刀中に421+B |
|
ぬいぐるみ |
6321464+E |
真スピリッツ限定 |
秘奥義
技名 |
コマンド |
備考 |
奥義 柳生虎殺剣 |
4632+BC |
真スピリッツ限定 |
奥義 柳生虎殺剣 |
236+BC |
剣スピリッツ限定 |
武器飛ばし技・武器破壊技
技名 |
コマンド |
備考 |
絶 水月刀 |
236+AB |
怒スピリッツ以外 |
連続技
各スピリッツ共通
※武器飛ばし技は怒スピリッツ以外
- 近距離立ちBor近距離しゃがみBor遠距離立ちBor遠距離しゃがみB>A二ツ角羅刀
- 柳生 双月陣・壱の太刀>絶 水月刀
- 双月陣・弐の太刀の出始めを絶 水月刀でキャンセルする
- 入力方法は弐の太刀のレバー入力後に絶 水月刀のレバー入力まで終えてB→Aとボタンをずらし押し
- テンキーであらわすと241236+B→Aといった感じになる
- (技ありor背面当て)近距離立ちAor近距離しゃがみAorダッシュA>C二ツ角羅刀
- (技ありor背面当て)近距離立ちBor近距離しゃがみBor遠距離立ちBor遠距離しゃがみB>C喝咄 水月刀or絶 水月刀~
- (技ありor背面当て)近距離しゃがみC(2段目)>ダッシュA~orダッシュC
- (技ありor背面当て)遠距離立ちC>ダッシュA~orダッシュC
- (技ありor背面当て)遠距離しゃがみC(2段目)>ダッシュA~orダッシュC
- (背面当て)遠距離しゃがみC(2段目)>近距離しゃがみB~
- (技ありor背面当て)3D(1段目)>C喝咄 水月刀or絶 水月刀~
- (しゃがみ当てor技ありor背面当て)JC>絶 水月刀~
怒
- (しゃがみ当てor技ありor背面当て)JC>超斬り
天
- 近距離立ちBor近距離しゃがみBor遠距離立ちBor遠距離しゃがみB>一閃
- 近距離しゃがみC(2段目)or遠距離しゃがみC(2段目)>一閃
柳生 双月陣・壱の太刀>一閃
- (技ありor背面当て)近距離しゃがみC(2段目)>連斬入り込み~
- (技ありor背面当て)遠距離立ちC>連斬入り込み~
- (技ありor背面当て)遠距離しゃがみC(2段目)>連斬入り込み~
零
- 近距離しゃがみC(2段目)or遠距離しゃがみC(2段目)>無の境地~
- (技ありor背面当て)2DorダッシュB>無の境地~
- 無の境地>(近距離立ちC>近距離しゃがみB)×n>近距離立ちC>一閃
- 無の境地>(近距離立ちA>近距離立ちC)or(遠距離立ちB>遠距離立ちC)>C喝咄 水月刀>一閃
- 一閃バグコンボ
- C喝咄 水月刀は相手との距離を十分に開けて出す
- 最後の一閃はヒットしない
- JCor柳生 双月陣・壱の太刀>無の境地>絶 水月刀>一閃
- 境地発動時に怒っていれば境地を発動した瞬間に武器飛ばし技を出す事ができる
- (技ありor背面当て)2DorダッシュB>無の境地>絶 水月刀>一閃
最終更新:2011年04月25日 19:44