色々MOD入れてるせいかもだけど、時々待ちに配備されてる人が倍になってるわ - 名無しさん (2019-01-19 22:18:44)
たぶんMODのせいだろうね。俺の場合店員が一店舗に3人いたりしてる - 名無しさん (2019-01-20 12:34:11)
Ctrl+Shift+F11 - 名無しさん (2019-01-18 20:22:37)
部隊メンバーを自分に追随を仕事に割り当てたいのですが、追随してほしくない時に仕事をオフにしても追随は有効化されるのですが、なにかいい方法ありますか?一人ずつ追随タスクを消していくしかないのでしょうか? - 名無しさん (2019-01-17 23:44:36)
それ思うよね。仕事のチェックボックス外してるのに追従を止めない兵隊さんたち。一々全員のタスクのXボタンなんか、人数多くなると押してられないもんなまったく。今のところ仕事のON、OFFボタンが細かく機能してくれないので手動でタスクを全員分消さないといけないと思う。超めんどくせーけど。改善を期待していいものかわからないけど(白目) - 名無しさん (2019-01-18 02:48:20)
やっぱりそうなんですね~。改善に期待します。。。。。。。。。。 - 名無しさん (2019-01-18 03:19:35)
ちょっと思ったんだけど、……日本人向けでKenshiのディスコードとかねえもんだろうか… - 名無しさん (2019-01-17 07:33:09)
なんか字面が不思議だが、Kenshiの話題をやりとりする日本人向けのディスコードサーバーみたいのは無いのかって話 - 名無しさん (2019-01-17 07:34:01)
Kenshiが日本で一気に広まり始めたのは日本語化がされた後の18年秋ごろから冬にかけてくらいじゃないかな?なのでまだそんなものが出来るほど日本に浸透していないと思う。 - 名無しさん (2019-01-17 09:50:22)
なんだかんだ言ってこれインディゲーだしなぁ - 名無しさん (2019-01-17 15:31:14)
インディもインディだねw お手製感がはんぱないw いかにもイギリス製って感じでクラシカルだし - 名無しさん (2019-01-17 17:58:12)
MODの開発関係で情報共有する分に便利だし合っていいと思うんだけど、……それなりに有名な人間じゃないと開始しても人集めらんねえからなあ - 名無しさん (2019-01-17 18:11:40)
ディスコードをやってます的な宣伝をする場を作ることが必要になるかも知れないね。まあここにディスコードメンバー募集掲示板とかあってもいいかも知れないけどね。 - 名無しさん (2019-01-18 02:52:40)
というかそれなんだよ。時期がさ。逆に合ってもおかしくない時期だと思うんだよ。日本でディスコードが日本で話題になってきたのも、その頃ってか去年の夏って印象なんだよね。 - 名無しさん (2019-01-17 18:16:10)
去年の夏場に話題になって秋頃には紹介してるとこも割と増えた感じの印象で、ちょうどその頃に流行り始めたゲームならこう、合ってもおかしくない気がしてさあ - 名無しさん (2019-01-17 18:17:36)
マップ上の自分の拠点のマークが変わる基準ってなんなんでしょうか? - 名無しさん (2019-01-17 05:24:33)
壁と門 - 名無しさん (2019-01-17 07:54:20)
1つでも何か建てたら拠点扱いになる - 名無しさん (2019-01-17 10:10:46)
麻ってどこに売ってますか? - 名無しさん (2019-01-17 03:05:40)
Q&Aのアイテムについての所に載ってる - 名無しさん (2019-01-17 10:17:51)
拠点の場所をマップの中心あたりに作りたいのですが、条件的に毛皮商の通り道がベストなんですが天気がいつも悪いのが気に入らず、ほかにお勧めの場所ってありますかね? - 名無しさん (2019-01-17 01:19:06)
風景で良いのはオクランズプライドなんですが銅が取れない。。 - 名無しさん (2019-01-17 01:20:18)
拠点の場所は、何を目的として今動いてるかによると思うのでなんとも言い難いものがあります。自分の場合は大きく分けて、北側と南側にあります。北側を冒険してる時は北側使ってましたし、南側に行くときは南側を使ってます。(一箇所だけにするとそこに帰るのに大変時間がかかるのでそれを避けるため) - 名無しさん (2019-01-17 09:45:27)
戦力にもよるけど俺はデッドランド下あたりのシェムに建てた。ややヴェンジよりでスケルトンがいないと若干面倒だけど - 名無しさん (2019-01-17 15:40:18)
防刃ジャケットや防刃ズボンの設計図は何処に行けばあるでしょうか?リーバーの拠点内を探しても見つからないし未実装でしょうか? - 名無しさん (2019-01-17 00:00:57)
ありません、バラモンインポートガチャしましょう - 名無しさん (2019-01-17 15:08:09)
回答ありがとう。捕まえて調べたところプレジャケや侍袴のほぼ下位互換だったんだガチャはやめときました。 - 名無しさん (2019-01-19 21:38:28)
の拠点でパンを作り、食料を確保したいと思っております。 小麦畑を作るために最初に必要な小麦はどこから手に入れればよろしいでしょうか? - 名無しさん (2019-01-16 13:22:29)
いろいろあるぞ、ホーリーネイションの「農村」とか「ウェイステーション」とか・・・店のマークなら「テンビンマーク」の店とかかな。 - 名無しさん (2019-01-16 13:27:17)
ありがとうございます、試してみます - 名無しさん (2019-01-16 13:29:23)
小麦は北の動物売ってるお店で多く取り扱われてるよ - 名無しさん (2019-01-16 17:24:08)
初の拠点でパンを作り、食料を確保したいと思っております。 - 名無しさん (2019-01-16 13:21:39)
コンフィグってどのファイルで修整すればいいかわかりますか?、今回のパッチでフォントサイズ変更できるって書いてあったからやってみたけど、8か9か31か32にしかならなくて非常に困ってま、全然修整されてないやん - 名無しさん (2019-01-16 13:05:44)
ごめん、自己解決、Kenshiフォルダのsettings.cfgのfont - 名無しさん (2019-01-16 13:13:24)
質問です、「人斬り包丁」の名刀はまだ見つかってないのでしょうか、それとも今後アップデートで追加される予定などがあるのでしょうか - 名無しさん (2019-01-16 12:33:10)
大陸一番南のFishman Islandの泡立てる者が持っている - 名無しさん (2019-01-16 14:39:13)
なるほど、倒しても奪い取る! - 名無しさん (2019-01-17 14:38:12)
奴隷商との友好度が100なんですが、この状態でショーバダイとか襲ったらどうなります?奴隷商は敵になる?あと街が滅んだ後、奴隷商は消えますか? - 名無しさん (2019-01-16 09:36:36)
武術で戦う際に近接攻撃の数値は不要なんでしょうか?素手だとあがらないようです。 - 名無しさん (2019-01-16 07:21:21)
不要です。 - 名無しさん (2019-01-16 19:26:30)
因みに、バニラだと(ゲーム標準)剣だけを持てば剣しか使いませんが、パワーアップ系のMOD入れると、剣と武術と両方を使って攻撃するように出来るので(ジャンプキックとか頭突きとかが混ざる)その場合は両方のスキルアップが望ましいので自分はそのMOD使ってるので両方上げてますけどね。 - 名無しさん (2019-01-17 10:02:20)
苦労してバグマス捕まえたのにバヤンに引き渡すどころか話しかける事すらできません。バグなのかなんかミスったのわかりません。ちなみにシュク、ガッター、奴隷商人と同盟中です。 - 名無しさん (2019-01-15 21:34:50)
都市連合と同盟関係だと駄目なはずだから、もしかしたら奴隷商人と同盟中でも駄目なのかも? - 名無しさん (2019-01-15 21:38:14)
奴隷商人の同盟切ったら話せました。お手数かけました。 - 名無しさん (2019-01-15 22:54:30)
バヤンとは話せましたがエサタとの会話後いくら待ってもセトが仲間になりません。友好度100なのですが…。メンバー人数の問題でしょうか?今25人2部隊分けです。 - 名無しさん (2019-01-15 23:35:19)
UC、TG、ST(都市連合、交易組合、奴隷商の三勢力)、これらの勢力の友好度を49以下にしなければならない模様。 - 名無しさん (2019-01-15 23:54:02)
その3つもすべて49以下なのですが…これはバグですかね? - 名無しさん (2019-01-16 00:11:33)
ここのセトのページのコメ欄に、「エサタとの会話イベントが完全に終了する前にもう一度話しかけてしまうとフラグが折れる」との報告がありましたが、そういうわけではなく? - 名無しさん (2019-01-16 01:07:47)
はい、フェニクスの首を奪う的な会話ですよね> - 名無しさん (2019-01-16 01:19:28)
その会話はせずに放置してましたが何も起こりません。 - 名無しさん (2019-01-16 01:21:48)
自己解決しました。申し訳ない。どうやらシノビ盗賊団との同盟もNGだったようです。 - 名無しさん (2019-01-16 22:01:37)
それは初耳だ。昔はシノビ盗賊団と同盟関係でも仲間になってたんだがな…… - 名無しさん (2019-01-17 17:39:31)
自分もニンジャ盗賊と同盟関係ですがセトは仲間になりました。ただ、エサタに話しかけた時に「セトを連れていけ」と言われる時と言われない時があったので、直前にセーブしてから言われるまで何回かロードしました。余談ですがスタックの上級審問官セタを引き渡すだけで0から同盟関係になれます - 名無しさん (2019-01-18 09:56:57)
日本語訳って定期的にアップデートされてるんでしょうか?ちょくちょくアイテムや地名の翻訳が変わってるような・・・ - 名無しさん (2019-01-15 20:44:49)
現在進行系で、どんどん日本語化されて行ってる - 名無しさん (2019-01-16 07:10:46)
犬やヤギのバックパックはないんですか? - 名無しさん (2019-01-15 11:11:50)
「MOD以外で」が抜けましたすみません。 - 名無しさん (2019-01-15 11:12:26)
MOD入れないと無いと思います。 - 名無しさん (2019-01-15 14:38:15)
昨日から始めましたが日本語になりません。 - 名無しさん (2019-01-15 08:49:50)
steamで購入➡️steam上で起動➡️起動前画面でlanguageを英から日本語に➡️再起動➡️英語のままという状態です。なにか必要な操作はありますか? - 名無しさん (2019-01-15 08:51:55)
(長文失礼します)間違ってたら失礼ですが、ゲームから指定されたフォントがあなたのOSに入ってないのかも? Windows10の標準システムフォントは「游ゴシック」Windows7のフォントは確か「メイリオ」このゲームですが、最低限必要なOSはWindows 64Bit OSとなっておりWindowsのバージョンは指定されていませんが、64Bitは確かWindows Vistaからだったと思います。なのでVista以降のOSに最適化されていると思います。私のOSはWindows10 Home 64bitですが日本語化MODなど入れなくともゲーム標準で日本語化されています。もしVista以降のOSをお使いでも日本語化されないのであれば、試しに日本語化MODを充ててみてはどうでしょうか?3つほどMODのURL載せておきますので試してみて下さい。※ただし、URLを開くとブラウザーからサブスクライブすることになってしまってゲームに反映されませんので、スチームを立ち上げて、コミュニティハブ→ワークショップに行き、そこの検索窓にMODの名称を入れて検索し、出てきたやつをサブスクライブして下さい。①
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1441739699②
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1376536509③
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1563974508 - 名無しさん (2019-01-15 10:20:08)
バグでどうしようもなくなったから経験値上昇modつかって最初からやり直そうかなあ。200時間やって一からは辛い - 名無しさん (2019-01-15 00:17:56)
筋力って144まで上げられますか?無双したい訳じゃ無いけどメイトウシェクモテを振り回したい。 - 名無しさん (2019-01-14 21:43:16)
義手なしでの話です - 名無しさん (2019-01-14 21:55:51)
上げれるだろうけど・・・99~100までが確か1~99までの経験値量じゃなかったっけ?それを踏まえたら現実的では無いと思うけどやってみたら? - 名無しさん (2019-01-14 22:18:01)
不可能ではないけれど、バニラだととんでもない時間がかかるのでやるなら取得経験値を増やすMODを入れた方がいいと思う。 - 名無しさん (2019-01-14 23:25:33)
キャンプテントの作成が野営項目に出なくて困っています。技術も取れる物はほぼ習得しているのですが、何かしらの必須条件などはあるのでしょうか? - 名無しさん (2019-01-13 19:21:17)
すみませんワールドエンドに到達後自己解決しました。青写真必要なんですねこれ - 名無しさん (2019-01-13 20:00:36)
MODが適用されません。ゲーム開始時の「MOD」の中が真っ白です。困っています。 - 名無しさん (2019-01-13 18:55:30)
サブスクライブはできているのは確認済みです。ゲーム内では適用されていません。 - 名無しさん (2019-01-13 18:56:25)
steam上からサブスクライブボタン押してますか?それともブラウザー上でサブスクライブしてますか? - 名無しさん (2019-01-14 04:19:51)
同じ感じになったけどスチームとケンシをいったん消してダウンロードしなおしたら治った。やる場合はセーブデータをコピーしておくを忘れずに - 名無しさん (2019-01-14 08:20:33)
ありがとうございます。 - 名無しさん (2019-01-15 07:46:28)
ブラウザー上でMODをサブスクライブしても反映されませんので、steam上でサブスクライブする必要があります - 名無しさん (2019-01-15 10:35:00)
聖剣でスタートしたらハイブ村やスクインにNPCがいません。バグでしょうか?スタート地点のHubや北の反乱分子基地にはいましたし、道端にも盗賊はいます。 - 名無しさん (2019-01-13 16:54:55)
種族をシェクで始めたら普通に発生しました。スケルトンだとNPC梨の設定なのかな - 名無しさん (2019-01-13 17:40:57)
NPCが町にいないバグは新規ゲーム開始時には結構起こりがちですね。大抵インポートすれば直ります。 - 名無しさん (2019-01-13 19:11:10)
ビーストテイムMODでking仲間にしたんですが、基地に放すと味方から砲撃されるんですが、これってどうにもできないんですかね? - 名無しさん (2019-01-13 07:39:48)
商店のトレード開いて、ストレージから直接銅を売る方法って手順わかる方いますか? 過去うまくやってたんですけど 久しぶりにケンシもどってやると出来たり出来なかったり不安定になってます - 名無しさん (2019-01-13 05:05:51)
誰もいない部隊が数千個勝手に作られてしまうバグって自分だけですか?数が多すぎて消すこともできないのですが・・・ - 名無しさん (2019-01-13 04:56:41)
Aという場所で製作した大量のアイテムを、遠く離れたBという場所の収納箱に全自動化で運ぶ方法ってありますか? - 名無しさん (2019-01-12 22:19:18)
もしあったら運送してる地点のNPCを全部生成していくってことで相当重くなって現状じゃ無理だろうなあ。 - 名無しさん (2019-01-13 04:53:43)
自動化のシステム上不可能だと思う。視界外に出たオブジェクトに対する自動化は停止されてしまうし。鉄鉱脈→収納容器→鉱石精錬器→収納容器→製鋼器→収納容器みたいな感じで生産を絡めれば、擬似的なピストン輸送はできるかもしれんけど。 - 名無しさん (2019-01-13 11:56:21)
あちこちの店員が、死んでるか旅に出たか知りませんがいなくなっていて、買い物が出来ずに困っています。店員を復元できるMODとかないですかね?インポートすると復元できるかも知れませんが、捕らえて檻に入れているMOBが消えてしまうので、できるだけしたくないんですよね・・・。 - 名無しさん (2019-01-12 20:22:22)
武術が全装備ボーナスで0になってしまいます。どう解消したら良いのでしょうか - 名無しさん (2019-01-12 15:09:52)
戦ってれば基礎値上がるかと。今は基礎値より装備のマイナスの方が大きいだけで。もしくは軽装にしたらむしろ装備によるボーナスがプラスになりますよ - 名無しさん (2019-01-12 17:34:52)
基礎値とはなんでしょうか、筋力?それとも武術スキル値でしょうか? - 名無しさん (2019-01-12 17:58:00)
武術の数値のことです。 - 名無しさん (2019-01-12 18:01:41)
因みに、序盤は打たれ弱いし回避も出来ないので、色々マイナスが付いてしまおうと割り切って硬めで重めな防具を付けていたほうが良いかも知れませんが、もうスキルも50~60超えた当たりから軽装備に変えてマイナスが付かないようにしたほうがスキルを殺さなくて良いと思います。 - 名無しさん (2019-01-12 19:06:31)
革防具生産してるんですが、何故か最寄の防具入れにしか入れてくれないんですが何故でしょうか? 最寄のがいっぱいだとスタックして目標なし になってます。 近くに他にも空きのある防具のストレージが5,6個あります。 - 名無しさん (2019-01-12 11:55:15)
shiftキーで箱ごとに指定支持していますか? - 名無しさん (2019-01-12 13:04:58)
箱の指定はしていません。現在能力値90ぐらいで、それまでは箱指定無しで空いてるとこに入れてくれてたんですが、いつからか箱前でぼっ立ちするように。。 - 名無しさん (2019-01-12 13:40:11)
最近建築した何かで経路がつぶれたか、箱を認識できなくなったとか?認識しない場合は、Shift+Ctrl+F11する、セーブ&ロード、最近作ったものを壊す、防具入れを壊して作り直すぐらいかな? - 名無しさん (2019-01-12 13:57:12)
現在「MODがなぜか全て無効になるバグ」=「バニラ環境になる」状態です、ほかの方はどうですか。 - 名無しさん (2019-01-12 10:32:00)
今起動してみましたが、MODは有効でした。 - 名無しさん (2019-01-12 11:00:58)
本当ですか!自分は全部のMODがサブスクライブが無効にされていました、バックの中身が全滅です。(泣) - 名無しさん (2019-01-12 11:06:52)
steam上からMODのサブスクライブをやり直してみてはいかがでしょうか。一度切ってみてまた入れ直す。たぶんそれで復活すると思いますが。それでもダメだったらsteamごとクリーンインストールしたほうがいいかも知れません。※尚、もしクリーンインストールするとなった場合、kenshiはオフラインゲームなのでsaveデータを残しておいて、新たなsaveフォルダーに入れ直さないといけないので気をつけて下さいね。 - 名無しさん (2019-01-12 13:44:53)
また、バッパックの中身ですが、MODが効いていた時のsaveデータが残っていれば中身は復活出来ます。なまじMODが効かなくなった後のデータでロードしないで下さいね。 - 名無しさん (2019-01-12 13:48:54)
わかりました・・・。(既にあきらめて始めてしまったなんて書き込めない) - 名無しさん (2019-01-12 14:05:27)
すみません、クリーンインストールとはどうしたらいいですか、やり方がわかりません。orz - 名無しさん (2019-01-12 14:13:13)
クリーンインストールは全てを跡形もなく消して、再インストールすることを意味します。steamをアンインストールしてもいくつかのファイルは残ります。なので残ったものを手動でsteamのフォルダごと全てを削除してしまいます。※steamをアンインストールするとゲームが全てアンインストールされるので、する前にkenshiの場合saveデータをバックアップしておいて下さいね。で、またstam自体も1から入れ直し、kenshiをインストールしたあとに新しく出来たsaveフォルダにバックアップしておいたファイルを入れて、そこからゲームを読み込む必要があります。 - 名無しさん (2019-01-12 19:00:49)
ありがとうございます!ただ自分のミスでsaveのバックアップは取っていましたがkenshi事態を買いなおす羽目になってしまいました(涙) - 名無しさん (2019-01-12 20:50:07)
ロード直後の閉じてるドア通り抜けるバグってどう対処したらいいんですかね? - 名無しさん (2019-01-12 02:27:52)
NPCがドア近くにいる状態でセーブしない。あるいは檻にいれてからセーブする。 - 名無しさん (2019-01-12 11:11:58)
やっぱそれしかないですよね・・・ありがとうございました。 - 名無しさん (2019-01-12 23:45:22)
グリーンフルーツがどこにも売ってないのですがどこにあるのでしょうか? - 名無しさん (2019-01-12 02:26:36)
神聖国の農場は? - 名無しさん (2019-01-12 05:12:59)
ありました! - 名無しさん (2019-01-13 04:55:28)
拠点にBARを作ったのですがNPCで賑やかすにはまだMODを使う他手はない感じですか? - 名無しさん (2019-01-11 20:48:42)
打たれ強さ良い上げ方無いかなー・・・ - 名無しさん (2019-01-11 20:41:53)
お前が見つけろよ、みさえ - 名無しさん (2019-01-11 20:46:25)
プレイヤーの打たれ強さの事じゃないと思うぞ - 名無しさん (2019-01-12 20:17:57)
固定砲台に仕事設定して配置したキャラがほっとくと餓死してしまう問題って定期的に自分で手動で食べさせる以外に解決法ってありますか? - 名無しさん (2019-01-11 09:08:16)
バッドティースの街が最初ホーリーネーションの支配だったのがまわりの農場とかを攻撃してたらシェクの支配の街に変わってたのですが、周りの農場を落とすと街の支配が変わるとかそういうものなんでしょうか? - 名無しさん (2019-01-11 05:12:58)
バッドティースの街が最初ホーリーネーションの支配だったのがまわりの農場とかを攻撃してたらシェクの支配の街に変わってたのですが、周りの農場を落とすと街の支配が変わるとかそういうものなんでしょうか? - 名無しさん (2019-01-11 05:12:49)
偉いさんが混じってたのかも? - 名無しさん (2019-01-11 16:50:03)
サザンハイブの街に泥棒に入ったらシェクから賞猫かかったんだけれど同盟してたっけ? - 名無しさん (2019-01-10 12:39:37)
サザンハイブが賞金かけるのは見たことあるけど、シェク? - 名無しさん (2019-01-10 14:56:40)
うん 2500猫かけられた。その分AIコアゲットしたから ±ゼロだけど - 名無しさん (2019-01-10 20:57:34)
全て攻撃にしても一人倒したら戦うのやめちゃうんだけど何でだろ? - 名無しさん (2019-01-09 16:54:39)
受動戦闘モードになってるとか? - 名無しさん (2019-01-09 18:02:15)
受動にもなってないんですよねー しかもその症状なるのが一人だけ何のも謎なんですよねー・・・ - 名無しさん (2019-01-09 20:34:16)
移動しないようになってない? - 名無しさん (2019-01-09 21:27:22)
残念ながら仕事以外にチェックはいってないんですよー 反応悪い時は2,3発殴られてから反撃しだすし世界事リセットするしかないかもしれません・・・ - 名無しさん (2019-01-09 23:56:28)
建物の中を右クリックしてもあるけなくなってしまいました。建物の中の装置タスクを使っても屋上指定しても中にはいってくれません。再起動してもすべてのキャラで無理です。なぜでしょう。 - 名無しさん (2019-01-08 18:43:15)
いわゆる経路バグではないでしょうか。shift+ctrl+F11で改善されるか試してみてください - 名無しさん (2019-01-09 00:00:58)
皮剥盗賊のスケルトンは、頭装備できないのに人の顔を装備してますが、あれは素のグラフィックが違うんですかね? - 名無しさん (2019-01-08 09:46:17)
気になるならカワハギスケルトンの装備を見てみれば分かるぞ - 名無しさん (2019-01-08 13:12:34)
確かに。ここで答えを聞いたら探さずに終わるかもしれないですね。行って確かめますわ - 名無しさん (2019-01-08 14:06:11)
拠点を作ってしばらく無人にして放置していたら跡形もなくなくなっていたのですが、そういう仕様なのでしょうか? - 名無しさん (2019-01-08 01:13:14)
自分も拠点を無人で放置してたら跡形もなくすべての建造物が消えていました。何かのバグかと思いましたがそういう仕様のようですね。しかし建てた物が何もない状態になってるのに「プレーヤーの拠点X」という印だけが残ってるのもおかしな仕様ですよね。どうせならそれも消してほしいものです。今後は人、またはペットが中にいれば消えなさそうなので、何かしらが中にいるようにしようと思いました。 - 名無しさん (2019-01-08 03:56:20)
あの世界で無人の拠点があれば破壊されるのはわかりますが、マップの拠点も消してほしいですね。改善に期待しましょう。 - 名無しさん (2019-01-08 04:58:03)
右クリック長押し - 名無しさん (2019-01-07 21:07:08)
水没した遺跡に買い物に来たのですが、アーマーキングというスケルトンは何体かいており、カーソルを合わせると「店主」となる者もいるのですが、誰一人話すことが出来ず買い物が出来ません。この店主が売り子さんじゃないのですかね?それか買い物するときになにか条件があるのでしょうか?試しに、人間、ハイブ、スケルトン、シェクの4種で別々に話しかけてみましたが結果は変わらずでした。それとスケルトンとは敵対しておらず、カーソルを合わせても白なので敵対勢力ではないので話すことに支障はないと思うのですが? - 名無しさん (2019-01-07 00:17:57)
アーマーキングは一人しかいないはずだから店主が増えるバグ出てるかも - 名無しさん (2019-01-07 07:54:20)
すみません、自己解決しました。自分が言っているのはアーマーキングのスラルという首無しのやつで、首がついていて防具着ている「アーマーキング」は一匹だけのようですね。そいつが(売り子)インポートしたら湧いていたのでわかりました。しかしインポートしたら捕らえて檻に入れているMOBが消えてしまうのでどうしたものかと悩みどころです。 - 名無しさん (2019-01-08 04:02:28)
ひっさびさにアプデしたら義足の下駄が脱げなくなった・・・どうやって脱いだらいいのこれ?;; - 名無しさん (2019-01-06 20:31:17)
義足を外してから付け直すのはダメだった? - 名無しさん (2019-01-06 20:54:43)
両足外しても装備欄見たら装備したまんまなんですよね・・・どうしたものか - 名無しさん (2019-01-06 21:21:50)
科学のスキルが向上する行動とは何でしょうか?遠征組でも資源の具合確認したくなる時があるもので…あと料理科学特化でポチャ系を育成したいんです - 名無しさん (2019-01-06 17:43:30)
ハシシの製造とか化学じゃなかったっけ? - 名無しさん (2019-01-07 00:56:27)
医薬品もだったかな? - 名無しさん (2019-01-07 07:57:11)
ありがとうございますハシシは完全に意識になかったですね。医薬品も医療でしょって感じでしたそれぞれ確認してきますん - 名無しさん (2019-01-07 19:11:04)
よくよく見たらば電子部品製造が科学参照でした。手が余っていたので研究ポジと兼任させていて見落としていたようです。科学っぽいふるまいだよねと思ってたら実際科学でした - 名無しさん (2019-01-07 21:09:24)
種族特性の%って20%ならステータス50ならそれに2割乗っけるって感じですか? - 名無しさん (2019-01-05 04:51:29)
キャラ作成時の左下の欄に表示されているものは、基本的にXP(取得経験値)ボーナスです。それ以外の特性については各種族ページをご覧ください - 名無しさん (2019-01-05 05:38:54)
戦闘移動速度って何に作用するんですかね?普通に戦闘速度が上がる? - 名無し (2019-01-04 20:43:34)
すり足でのにじり寄りの速度だったと思うけど - 名無しさん (2019-01-07 18:56:29)
セーブすると、「セーブに失敗しました」と表示されてその後セーブもロードも終了も反応しません。解決策はありますか? - 名無しさん (2019-01-04 15:15:08)
同じ状態です。製品化前からごく一部の人が同じ症状に悩まされているようです。Steamのコミュニティでは「CあるいはDドライブ直下にKenshiフォルダを置く」ことで解決した報告が寄せられていますので試してみてください。ただし私はそれでも解決しませんでした。MODの排除、再インストールも効果がありませんでした。以前この掲示板にウイルスセキュリティの設定を見直すことで解決した人がいましたが、具体的な手順については質問しても答えが返ってきませんでした。この問題は製作者に「ごく一部の人に起きる症状 - 名無しさん (2019-01-04 17:48:59)
私もそれを見て試してみたのですが、ダメでした。何が原因なのでしょうかね…… - 名無しさん (2019-01-04 18:36:27)
…「ごく一部の人に起きる症状」ととらえられているようで、今後のアップデートに期待できるかはわかりません。 - 名無しさん (2019-01-04 17:49:38)
開発側で再現しない現象の対応はまず無理と考えた方がいいです - 名無しさん (2019-01-04 21:48:00)
例外設定するだけだと思うよ - 名無しさん (2019-01-04 21:37:10)
ウイルスセキュリティソフトは何を使用していますか? - 名無しさん (2019-01-05 00:53:53)
最初に返信したノーハイブです。今一度ウイルスセキュリティの例外設定を行ったところ、おそらく解決できました。以下に手順を記しておきます。当方はソースネクスト社のウイルスセキュリティZEROを使用しています。 【ホーム画面の「設定」→「ウイルス・スパイウェア対策」をクリック→タブ「ウイルス自動検知」の「検査したくないファイル、フォルダを指定する」をクリック→「ファイルやフォルダを追加」→「フォルダを追加する」からKenshiフォルダを選択→「ウイルス自動検知の対象にしない」と「サブフォルダも含む」にチェックを入れてOKをクリック】 この設定を加えてからまだ数時間ですが、今のところKenshiのセーブは正常になされています。長文で読みにくくなってしまいましたが、参考になれば幸いです。 - 名無しさん (2019-01-05 01:13:33)
save失敗した時にcurrent_tempというファイルが出来ているはずなので、それを削除すると直ります。メニューからdeleteキーで削除出来ます。 - 名無しさん (2019-01-08 22:50:59)
サザンハイブからの無期限懸賞金を解除する方法を教えてください。 - 名無しさん (2019-01-04 09:53:20)
聖王の奇襲に失敗して炎の守護者に追い回されるハメになり何とか撒いたのですが、戻ってみると聖王の姿はなく高位パラディンが玉座に鎮座しています。聖王は生死不明ですが戻ってくるのでしょうか…?インポートしないとダメかな… - 名無しさん (2019-01-04 00:30:04)
ビッグ・グリムにUCでハシシ売って来いと言われ、UC内盗賊ギルドに売ってきたのはいいのですが、いざグリムに話しかけてもさっさと仕事してこいと門前払いされるのですが同じ経験のある方いらっしゃいませんか? - 名無しさん (2019-01-03 19:59:06)
それ多分シノビ盗賊団所属の盗品商じゃなくて、「UC所属の商人に売ってこい」って言われてるんじゃなかろうか。 - 名無しさん (2019-01-04 00:11:34)
オクランの盾は攻略済でシェクの拠点になってるのにエサタが「上級審問官ヴァルテナが残っている」としか言わないのはバグかな?むしゃくしゃしてフェニックスも連れてきてやったのにまだ言ってる! - 名無しさん (2019-01-03 15:35:34)
シェクのクラル戦士団がHNのパラディンとすれ違ってもお互いにスルーする間柄なのですがなぜですか?奴らはオクランの炎に焼かれるべきではありませんか? - 名無しさん (2019-01-03 14:46:30)
石材加工機Vを設置して、すぐ真横に小型風力発電機を設置したんですが、電力供給が0で表示されて機械が操作できません。作り直ししたりして位置を変えたりしてみたんですが変わりません。原因が分かる方いらっしゃいませんか - 名無しさん (2019-01-03 14:23:40)
風力発電機はちゃんと動いてる?風車なんだから一定以上の風が吹かないと発電しないよ? - 名無しさん (2019-01-03 14:48:06)
小型風力発電機を2機設置して、どちらも100%で稼働ひてます - 名無しさん (2019-01-03 15:40:26)
石材加工機Vを選択したとき左下の「電力」がオフになってませんか? - 名無しさん (2019-01-03 16:32:36)
電力もバッテリーも白いチェックが入ってますし、拠点全体での電力供給は消費を上回っています - 名無しさん (2019-01-03 19:30:44)
経験談だけど拠点の中心からあまり離れた位置だと隣に発電機置こうが機械に電力供給されないことあったよ - 名無しさん (2019-01-03 19:49:31)
拠点と認識されている小屋の近くに設置し直したら解決しました。ありがとうございます - 名無しさん (2019-01-04 21:40:55)
↓クロスボウ用ロッカーに完成品ボルトを収納させたいです - 名無しさん (2019-01-02 11:19:27)
ボルト収納箱を作りましょう、クロスボウ収納ロッカーではないです。 - 名無しさん (2019-01-02 11:24:25)
ボルトの箱見つけました。上のほうに表示あるのになぜか今まで気づきませんでした。 - 名無しさん (2019-01-03 01:43:24)
鍛冶の完成品を自動で設備から取り上げて収納させる自動化は無理でしょうか? - 名無しさん (2019-01-02 11:18:39)
武器なら武器の、防具なら防具の専用の収納を作っておけば入れてくれるよ。義肢はmod入れないと専用のものが無いけど - 名無しさん (2019-01-02 11:32:09)
動物が餌場に溜まるのを解消したいんですが、人間でいう椅子みたいに勝手に使ってくれる家具とかってありますか? - 名無しさん (2019-01-02 06:36:53)
ないけどたまるのが嫌なら追従か護衛をタスクに入れて生産キャラにつけておくといい - 名無しさん (2019-01-02 13:13:17)
アッシュランドスケルトンを仲間にしたいのですがユニーク以外で敵で出る場所とかありますかね・・・? - 名無しさん (2019-01-01 21:25:34)
フォント - 名無しさん (2018-12-31 23:25:21)
装甲付き長靴のレシピを探しているのですがどこにも売っていません。そもそも売っているのでしょうか?北はワールドエンド、東はヘフト、西はアドマグ、南はシャーク辺りまでは探してみましたが… - 名無しさん (2018-12-31 18:31:25)
ブラックスクラッチの本屋なら大体あると思う - 名無しさん (2018-12-31 19:01:08)
ざっと確認した限り、現状売られている都市はなさそうです。メタ話になりますが、一応UC圏の防具屋の販売リストに登録はされています。ただ、店頭に並ぶ確率が0%に設定されています。サムライプレート等、一部の重装防具の青写真が入手出来ないのも同じ理由です。 - 名無しさん (2018-12-31 19:17:08)
スイマセン、ブラックスクラッチを見落としてましたね・・・あそこなら確実に販売されてます。 - 名無しさん (2018-12-31 19:18:54)
ありがとうございました。ブラックスクラッチの書店で無事確保できました。最初に辿り着いた時にはなくて2日くらい留まったらようやく並びました - 名無しさん (2019-01-02 08:22:13)
ドラッグ - 名無しさん (2018-12-31 15:58:23)
神聖国は麻は禁制? - 名無しさん (2018-12-31 14:31:24)
特に怒られたりはしない。ハシシは無理 - 名無しさん (2018-12-31 15:05:52)
リバイアサンで近接スキル上げをする場合の防具なのですが何が良いでしょう、鎧を邪悪なチェストプレートでやっていると腕が殆ど抜けてくるので鎖帷子黒があっても運が悪いと速攻でマイナスまで持っていかれます…サムライ鎧とかのが無難でしょうか。 - 名無しさん (2018-12-31 10:32:31)
リバイアサンだとスキル上げやりにくいんじゃないですか?まあどのMOB使おうと人の勝手ですが、因みに自分は拠点の檻にMOB(皮剥ぎスケルトン)を入れておいて、そいつと見掛け倒し品質の弱い武器持たせて1対1で殴り合って近接90以上まで上げましたけど。倒れたら回復してのくりかえしするだけ。そこまで半日もかからないです。そしてスケルトンはHPが200あるので弱い武器で殴ればなかなか倒れないからスキル上げにはもってこいですよ。それとスパイダー工場長とかも強いんでおすすめです。 - 名無しさん (2018-12-31 12:33:35)
リバでスキル上げはまだ極まっていなかった頃の情報で、今は特にオススメできないよ - 名無しさん (2018-12-31 12:59:02)
奴隷ニングは効率的だけど普通にリバイアサンと戦いたいならクラブアーマー&ヘルメット、サムライの脛当てが無難かな。うちのビープくんはブリキ缶つけてやってたけど子供相手なら割と飛ばない。 - 名無しさん (2018-12-31 17:30:19)
麻を育てて売人プレイを楽しみたいのですが どの地方がよいでしょうか? - 名無しさん (2018-12-30 23:37:47)
それは自分で試せばいいことでしょ。いろんな地方歩いて資源調査すれば適した土地がわかってくるよ - 名無しさん (2018-12-31 12:39:05)
売人って表現からハシシの事を指してるなら盗賊ギルドがある街が複数近くにあると販路に困らないけど盗賊ギルドの多い都市連合圏内は麻育ててるのばれると襲われるし乾燥帯は育つとはいえ麻の育ちが悪いから生産性・販路・安全性のどれをどの程度重視するか次第だと思う - 名無しさん (2018-12-31 15:11:51)
水耕栽培できるならショーバタイの井戸にタスク組めば安全にできるぞ。畑は2Fに作るんだ。 - 名無しさん (2018-12-31 17:26:44)
近接攻撃・防御が40代になるまでのんびりしてたけど、BP集めようとスクイン北の拠点から砂漠方面へ行く道中、こないだまでスケルトンやらは担いでればスルーしてもらえてたHNにやたら絡まれるんだけど、その辺(敵対種族感知とか)変わったんですかねぇ? - 名無しさん (2018-12-30 18:44:32)
HNのハイブとスケルトンに対する敵対度がバージョンによっていつどう変えられたかは知らないけど、ここの雑談に同盟状態になればスルーしてくれると書いてありますね。なので友好度を50%以上にすれば、フリーパスみたいです。 - 名無しさん (2018-12-31 12:20:04)
酸性雨の降るオクランの盾下の地域で「再プログラミング施設」を発見したのはいいのですが、中にいる大量のスケルトンが「マスター」と言って近寄ってくるだけでした、彼らは仲間にできないのでしょうか?MOD以外で教えてください。なければ内でいいですが、少し寂しいですね。 - 名無しさん (2018-12-30 18:10:09)
奴隷屋で試したことはないけどバニラだとおそらくないですね、自分もあの子たちがけなげでMODで仲間にして傑作防具集団にしたら負け知らずになったので解雇しました。 - 名無しさん (2018-12-30 18:18:39)
beastiesやスカウトMODを使えば、ハイブの女王や魚人の王を仲間にできますか?その2人を国王、王女とした王国が作りたいのですが - 名無しさん (2018-12-30 17:13:35)
リクルートMODを例に話しますが、そういったMODはキャラクターに加入させるダイアログを追加している形になりますのでデフォルトで加入できなくてもFCSで追加すればどのキャラクターも加入させることができます。 懸念するとすれば、その2体はユニーク設定ですのでFCSからユニーク設定を切っておかないと加入させたら最後、元の派閥が滅んでしまうかもしれません - 名無しさん (2018-12-30 17:40:22)
すみませんFCSというのがいまいち使い方がわかってないのでできればMODでできればと思っていたのですが、派閥ごと滅ぼす覚悟があればMODでもって仲間にできるという認識であってますでしょうか・・? - 名無しさん (2018-12-30 19:59:49)
それは自分で試せばいいことでしょ。リクルートMOD入れて女王らを奴隷屋の檻に入れてそいつを買ってみればいい。もし仲間にならなかったらセーブデータで巻き戻せばいいじゃないの - 名無しさん (2018-12-31 12:26:08)
仲間にして元いる拠点から離れても滅びはしなかったはず。全ユニークを確認したわけじゃないけど - 名無しさん (2018-12-31 13:36:27)
メガクラブなどのメガシリーズは仕留めるとリスポーンしますか?しないならば、スパーリング相手や観賞用以外に生かしておく利点はありますか? - 名無しさん (2018-12-30 05:42:01)
インポートしないと復活しない。わざわざ生かしておく必要もわざわざ退治する必要も感じないけど。 - 名無しさん (2018-12-30 09:45:38)
わかりました。ありがとうございます。 - 名無しさん (2018-12-30 10:28:46)
装甲付きボロスカートの傑作って、どの辺でよく見かけますか? - 名無しさん (2018-12-30 00:42:35)
拠点に交易にくるハイブのキャラバンを襲うと、特定の勢力との友好度下がりますか?もしくは、交易にこなくなる? - 名無しさん (2018-12-29 20:21:40)
ハイブキャラバンの所属はウェスタンハイブですので、同勢力との友好度に悪影響がでるのは間違いありません。勢力との友好度が下がってもキャラバンのスポーンには影響しないようですが、彼らにとってはプレイヤーの拠点が敵の町扱いになるため、来なくなるか来訪があったとしても取引に応じてはくれないでしょう。なお、ハイブクイーンを殺害するとキャラバンが来なくなるのは確認出来ました。 - 名無しさん (2018-12-30 01:43:25)
正しい。キャラバンが来るのはクイーン生存かつ敵対していない時のみ - 名無しさん (2018-12-30 01:50:28)
ありがとうございます - 名無しさん (2018-12-30 09:17:56)
ホーリーネーションは賞金首連れて行っても、友好度は上がらない?いつも賞金を得ることは愚か者だとかなんだとか言われて賞金だけは貰えるけど、友好度はUCみたいに上がらない - 名無しさん (2018-12-29 18:11:04)
HNは賞金と友好度のどちらかしか選べない。賞金は断るべき - 名無しさん (2018-12-29 18:13:03)
賞金首を連れて行って、話しかけると3択が出るけど、上から1番目と、2番目(賞金の話)のどちらを選んでも、愚かだとかなんだとか言われて賞金しかもらえないんですよ - 名無しさん (2018-12-29 18:19:20)
HNの賞金首受け渡しは人間の男でやると賞金を受け取った場合でもちょっと好感度上がったはず - 名無しさん (2018-12-29 22:45:46)
質問ですが、防衛任務を割り当てると飢餓状態になっても食料を食べに行かない状態を改善する方法は無いでしょうか?MODなどでも結構です。 - 名無しさん (2018-12-28 12:20:38)
防衛任務が砲台のことなら直接指示じゃなくて仕事のタスク割り当てで砲台にすれば食料容器から飯を食ってくれたと思ったけど - 名無しさん (2018-12-28 20:46:16)
ありがとうございます。試してみます。 - 名無しさん (2018-12-29 03:26:22)
全員選択はキーコンフィングいじると出来るようになるよ - 名無しさん (2018-12-28 12:19:18)
倒れても起き上がるせいでしんじゃうことが多いのですが、ずっと死んだふりしてろって支持はできないのでしょうか? - 名無しさん (2018-12-28 12:13:05)
プレイヤーが任意で行うのは無理かな。ちなみに死んだふりする条件は全員気絶状態であること、誰か一人でも戦ったりしてると立ち上がっちゃう。あと動物は死んだふり自体が出来なくて絶対立ち上がっちゃうから釣られて人間キャラも立ち上がって被害拡大とかよくある。 - 名無しさん (2018-12-28 16:23:13)
部隊一括選択っていうのはできないのでしょうか?あると凄い便利な機能なのですが・・・ - 名無しさん (2018-12-28 12:09:43)
初期状態では設定されてないけどキー設定にあるから好きなキーを設定しよう 自分はRに設定してる - 名無しさん (2018-12-28 20:43:42)
部隊一括選択っていうのはできないのでしょうか? - 名無しさん (2018-12-28 12:08:59)
キーコンフィグで全員選択をどれかのキーに割り当てることができる - 名無しさん (2018-12-29 18:09:21)
自拠点の建造物は放置・襲撃?によって倒壊消滅するのでしょうか?別拠点に転居後、しばらくして古巣覗いたら建造物設置物丸々消えていました。で、遺跡などにある倒壊した建造物や「建物の状態」パラメータや修理行動の存在思い至ったところです - 名無しさん (2018-12-28 07:36:31)
拠点の前に集合するの邪魔なんだが? - 名無しさん (2018-12-28 02:39:43)
HN - 名無しさん (2018-12-27 23:53:34)
ミス HNと友好になったらprayerday発生しなくなりますか?発生しなくなるとしたらいくつからなりますか? - 名無しさん (2018-12-27 23:54:26)
兄弟よ、HNと敵対するクソどもでない限り、お祈りの日は必ずありますよ - 名無しさん (2018-12-28 00:47:04)
回答ありです 毎回対応するの面倒くさいから免除して欲しい…やっぱり滅ぼすしか… - 名無しさん (2018-12-28 15:07:03)
近接99の刀99でメイトウ持った人と、武術99の人で戦ったらどっち勝ちますか? - 名無しさん (2018-12-27 18:58:51)
防具に寄ります - 名無しさん (2018-12-27 21:12:31)
武術は軽装、刀は重装としたらどうでしょう。 - 名無しさん (2018-12-27 21:54:45)
刀じゃないかな。先制でクリーンヒットできたら武術が勝つかもしれない - 名無しさん (2018-12-27 22:23:47)
がーん なるほどです - 名無しさん (2018-12-27 22:34:41)
軽装でもスケルトンだったら武術が勝つかな。正直何使ってもどうにもならないなんてことにはならないし好きなのでいい気がする - 名無しさん (2018-12-28 21:18:08)
なるほど!ありがとうございます - 名無しさん (2018-12-31 13:34:24)
スケルトンを仲間にしたいのですが、Sharkの酒場で比較的高い確率でランダムスケルトンを生成と書いてあるのですが、酒場でセーブしてロードを繰り返せばそのうち出てくるんでしょうか? - 名無しさん (2018-12-27 03:38:44)
確実なのはデッドランドのブラックデザートシティにサッドニールっていうスケルトンが居て仲間にできるよ - 名無しさん (2018-12-27 12:13:26)
町中にスポーンするNPCの生成はゲーム開始時に行われるんじゃなかったっけ。少なくともその場でのセーブ&ロードで変化した記憶はない。あと、Sharkの酒場にスケルトンのランダムNPCが出やすいのは、通常の枠とは別にスケルトンだけに割り振られたスポーン枠(最大15%)があるため。でも所詮確率でしか無いので、出ないときは出ない。やっぱり手っ取り早いのはユニークの2名(バーン、サッドニール)。どうしても機械軍団が作りたい!ということであれば、リクルートMODを使うか、各地の遺跡に居る敵スケルトンを奴隷落ちさせて、開放時に仲間になるまでロードし直す手もある。 - 名無しさん (2018-12-27 13:44:22)
Shark のランダムスケルトンは ゲーム開始時に 1% ぐらいの確率で湧くようだ。ランダムネームユニークスケルトンは別枠で確定湧きするはず - 名無しさん (2018-12-27 13:53:27)
なるほど、機会軍団作りたかったのですがMODいれないとかなり厳しそうですね。ありがとうございました。 - 名無しさん (2018-12-27 17:46:37)
???「アグヌ!」 - 名無しさん (2018-12-27 21:33:17)
↓以下続きです。書いているのですが操作が分からず立てた小屋が解体できません。井戸などは右クリックで長押しで「解体する」と出てくるので解体できるのですが。小屋を解体する方法を教えて頂けると助かります。 - 名無しさん (2018-12-27 00:06:56)
建物を左クリックで選択すると、左下の方に赤文字で「解体する」と書かれたボタンが出てきませんか? - 名無しさん (2018-12-27 00:30:02)
小屋の中に家具置いてたりしない?もしくは中からor外からでないと解体出来ないとか - 名無しさん (2018-12-27 14:06:10)
返信ありがとうございます! - 名無しさん (2018-12-27 22:54:05)
小屋の中の研究台を除けて、小屋を左クリックしたら画面左側に「解体する」って表示出てきて解体できました。感謝です! - 名無しさん (2018-12-27 22:57:15)
既出でしたらすみません。建物の解体の説明に「解体したい場合は、建築モードとは関係なく、建造物を選択した状態で左側のDismantlingという部分で行う」と - 名無しさん (2018-12-26 23:59:15)
複数人でピッキングした場合参加者全員に経験値が入るんでしょうか? - 名無しさん (2018-12-26 20:22:02)
経験値は成功失敗の瞬間に入るからその判定の人間にしか入らない - 名無しさん (2018-12-27 01:13:32)
全員は失敗し続ける限りはいるはず。成功が出たらそのあとは入らない - 名無しさん (2018-12-27 06:25:16)
うぃ、ありがとうございました! - 名無しさん (2018-12-27 15:36:36)
拠点の近くの場合、移動させた後勝手に定位置に戻るのをやめさせたいのですが何かキー設定ありますか? - 名無しさん (2018-12-26 20:08:01)
キャラ選択して右下の仕事ボタンを外せば勝手に動かなくなると思う。体力減っている場合はベッドがあれば勝手に寝るんだけどそれもやめさせたいならAIタブから設定できる - 名無しさん (2018-12-27 12:19:49)
アドバイス感謝です! - 名無しさん (2018-12-26 12:20:13)
筋力99まで上げたいんですが、限界まで鉄鉱石積んでガル背負わせて60kgの装備きさせて走りこませても、70あたりからかなり伸び悩んできてるんですが、走り込み以上に効率いいやり方ありますか?あと打たれ強さって、攻撃受けた回数で上がりやすくなるんですか?それとも瀕死になる度合いですか? - 名無しさん (2018-12-26 03:11:05)
本来受けるダメージ量だったかな?あとどのステでもそうだけど70あたりから伸び悩むのは最大効率でもどうしようもない。無論99目指すなら相当時間かかるのを覚悟しないといけない - 名無しさん (2018-12-26 03:36:57)
重武器持って戦おう - 名無しさん (2018-12-26 10:03:32)
常に250kgくらいの重量背負って40kgの得物振り回してまったりプレーで400時間くらいやって90です - 名無しさん (2018-12-26 17:56:38)
あとインベントリに積むなら発電機コア(20kg)がいいですよ。 - 名無しさん (2018-12-26 18:04:06)
一定以上は積んでも意味内ぞっと。シェクを筋力効率50%で歩かせて、体感20時間ぐらいで90。これ以上は相当上がりにくい - 名無しさん (2018-12-26 18:23:52)
打たれ強さは瀕死からの立ち上がりと、ダメージ問わず攻撃を受けた回数。のはず - 名無しさん (2018-12-26 22:17:26)
ハウンズ - 名無しさん (2018-12-26 02:11:01)
ハウンズと同盟結ぶにはどうすればよいか教えていただけませんか? - 名無しさん (2018-12-26 02:12:38)
ハウンズと同盟という形ではなく、ハウンズという組織に「入隊」することは可能。それで良ければビック・グリムという名のハウンズのボスと話して入隊することが出来ます。先ず。スワンパーの街に行き、BARにいる「両耳」と言うなのNPCと話しをして下さい。そうするとビックグリムに会いに行けと言われるので、「又」みたいな文字が看板に書いてある丸い建物に行き、ビック・グリムと話して入隊すればOK。しかしながら脱退方法は知らないので、ハウンズに入隊することで、どこかと敵対するかもなので、入隊する際は慎重にどうぞ。 - 名無しさん (2018-12-26 09:57:18)
一応の補足だが、友好度≧50をシステム的には同盟という - 名無しさん (2018-12-26 22:10:54)
別人だけど補足 スワンプに拠点を作っている場合、ハウンズに入隊していない場合はストーンラットが、入隊してる場合はハウンズがショバ代払えと行って拠点に襲撃してくる 他の襲撃に対するハウンズからの援軍のメリットもあるので、そこはお好みといったところ - 名無しさん (2018-12-27 14:09:07)
囚人の枷は自作できますか?奴隷を買うしか入手方法はないですか? - 名無しさん (2018-12-25 23:46:35)
自作は出来ないですね。まあ弱い奴を奴隷落ちさせれば1個1000猫程度で手に入るので、数を揃えるにしてもそう負担な額では無いと思いますが。気絶状態の奴隷を買う→奴隷商が足枷をつけ直す前に自キャラのインベントリに移す を繰り返すだけですし。 - 名無しさん (2018-12-26 00:51:41)
ピッキングを少し育てたキャラを奴隷落ちさせて、牢屋の中でひたすら足枷をピッキングで解除させて足元に置きまくれば沢山手に入ります。 - 名無しさん (2018-12-26 02:48:29)
ありがとうございます - 名無しさん (2018-12-26 03:29:41)
反奴隷主義者の調停者の出現情報求む。派閥→反奴隷主義者のページのコメントに、にスワンパーのマッドタウンでの目撃情報があったので行ってみましたが不在でした。 - 名無しさん (2018-12-25 20:31:23)
たぶん、マッドタウン(シャークの北の方の村)にいると思います - 名無しさん (2018-12-25 20:56:21)
そここのwikiに情報書いてあったんで行ってみてるんですけど、何度行ってもいないんですよ - 名無しさん (2018-12-26 01:06:32)
追伸、スワンプ領域にあるそのマッドタウンにはホーリーネーションの調停者が2人いました。もしかしてバグでHN調停者1名、反奴隷主義者1名だったものがHNx2名に入れ替わってしまったとかででしょうかね・・・ - 名無しさん (2018-12-26 01:28:40)
FCS上では、マッドタウンの初期スポーンは反奴隷主義者(AS)の調停者だけになってるので、HNの奴は別の町から来たと思われる。同様に、マッドタウンでスポーンしたASの調停者もどこか別の町に流れている可能性アリ。あるいは確率は低いが最悪のパターンとして、すでに死んでいることも考えられる。調停者自身はクソザコナメクジなので… - 名無しさん (2018-12-26 03:11:56)
なるほど。何らかの争いに巻き込まれて殺されてるか、どこか別の町に行ってるかもですね・・・。もうちょっと広範囲に探してみます。みなさんレスありがとうございました。 - 名無しさん (2018-12-26 09:50:29)
そういえば、反奴隷系のAIがバグっているのか、調停者も勝手に付いて来たはず - 名無しさん (2018-12-26 23:27:37)
動物を例えばストーンキャンプの門近くのマットに寝かせておいて放置したり攻撃受けたりしたら成長したり打たれ強さ上がったりするんでしょうか? - 名無しさん (2018-12-25 11:07:21)
成長するけど他の面子を別の場所で活動させると当然読み込み範囲が2か所できて重くなるしペットは自力でベッドから起きれないから放置してると下手したら死ぬ可能性もある - 名無しさん (2018-12-25 17:48:52)
肉抜かれて殺されかねないのでお勧めできません - 名無しさん (2018-12-26 03:40:12)
侍の死体漁ったら、武器1に刀二つ装備していたのですが、二刀流って可能ですか - 名無しさん (2018-12-24 16:30:29)
無☆理 非戦闘時の見た目以外に意味はないお。 - 名無しさん (2018-12-24 17:22:41)
傭兵ギルドの調停者の出没情報求む。(因みにここの勢力ページにスワンパーのマッドタウンでの目撃情報があったので行ってみましたが不在でした) - 名無しさん (2018-12-24 14:18:01)
傭兵ギルドに調停者はいません。ここの勢力ページにもそこのコメント欄にも目撃情報が見当たらなかったのですが… - 名無しさん (2018-12-25 15:44:54)
嘘はよくないなノーハイブ、きちんといるかエア探してみるんだ。 - 名無しさん (2018-12-25 17:34:03)
居ないはずだけど、最近実装された? - 名無しさん (2018-12-25 19:06:34)
木主です。ごめんなさい、かなり間違った質問してしまいました汗。まず、傭兵ギルドではなくて「反奴隷主義者」でした汗。で、勢力ページじゃなくて、派閥→反奴隷主義者のページのコメントのことでしたすみません。m(_ _)mなので新しく木を立て直します。 - 名無しさん (2018-12-25 20:28:40)
反奴ならシャーク北の村だな。ドクターチャンが居る場所 - 名無しさん (2018-12-25 20:50:07)
そこマッドタウンのことじゃないですかね?だとしたら何度も行ってみてるんですが何度行ってもいないんですよ。もしかして最近のバージョンになって消された? - 名無しさん (2018-12-26 01:10:54)
普通に襲撃されて殺されてるか街を移動したかかな - 名無しさん (2018-12-26 03:42:17)
カニバルと友好度100にすると仲間になるんですか?頻繁にカニバルの襲撃にあって、サンドバック用に大量に奴隷にしてるんですが、治療してるのが理由なのか地味に友好度があがってきて気になってます - 名無しさん (2018-12-24 05:13:12)
だいぶ前のバージョンの記憶ですけど、出会い頭にいきなり攻撃されなくはなるようです。 - 名無しさん (2018-12-25 15:45:50)
いきなりはなくなる、ということは、やはり襲われるんですかね・・ - 名無しさん (2018-12-25 23:31:04)
ピーラーマシンで全てのHP削ると死体が特殊な見た目になりますが、これが消えずに残ってしまいます。ピーラーマシン解体しても残っており、再度その場所には建てられなくなります。(複数のキャラがいるといわれる)これバグでしょうか・・・) - 名無しさん (2018-12-23 23:54:43)
バグです。ちょっと前に5chでも報告があったのを見た記憶があります。見た目が怖いので再現確認したくありませんが… インポートすれば消えるはず。 - 名無しさん (2018-12-25 16:04:58)
スラルマスター[ 頭のないスケルトン - 名無しさん (2018-12-23 20:30:36)
誤診・・・質問ですスラルマスター(頭のないスケルトン)は何かのMODで仲間にできますか? - 名無しさん (2018-12-23 20:31:48)
https://www46.atwiki.jp/kenshi_steam/pages/245.html ここで全部見てみるといい 話しかけるだけで仲間にできるMODとか、誘拐後、奴隷商に売る(または担いだまま奴隷商店の檻に入れる)をやったあと、その売ったり檻に入れたやつを買うことで仲間にできるMODとかがあるんで試してみると良い。(たぶんスキルが200ある敵なので倒すことさえ困難だと思う。自分は一度スキル70~90の7名で倒そうとしてみたが、全く刃が立たなくて全滅した) - 名無しさん (2018-12-24 14:14:03)
能力200のスケルトンなんて実装されてないはずなんだが - 名無しさん (2018-12-24 20:41:09)
いるよ。君が知らないだけ - 名無しさん (2018-12-25 07:36:54)
少なくともバニラ環境では実装されてない。MOD紹介ページのリンクが貼られてるんで、どこかのMODにはいるのかもね。そんなの知らないのが普通だから。 - 名無しさん (2018-12-25 10:01:50)
いや、だから自分が知らないことをMODのせいにするってどうなの?MODだと勝手に勘違いして決めつけておいて、どこにいるのか聞くことはしないわけだ? - 名無しさん (2018-12-25 10:20:57)
当方バニラ環境なんですがどこに居るんでしょうか?モールさんなんか目じゃないくらい強いから単純に挑んでみたいのですが - 名無しさん (2018-12-25 12:07:22)
何か揉めてるけど、Thrall Mastersのリーダー”Screamer the False”のことじゃない?スキルじゃなくて全身の耐久値がALL200のアッシュランドスケルトン。Venge西部のTower of Abuseにいる。ヘビーポールアームのメイトウ持ち。 - 名無しさん (2018-12-25 13:04:13)
耐久値のことを「スキル」とは表記しないでしょ、さすがに - 名無しさん (2018-12-25 13:26:44)
FCSで調べてもスキル200はいない。敵を強くするMOD「Nekos World Balance Overhaul」を入れてもスキル200はいなかった。だから本当に耐久値のことな可能性はある。 - 名無しさん (2018-12-25 13:42:18)
だがちょっと待ってほしい。Screamer the False なんかに - 名無しさん (2018-12-25 19:01:32)
…なんかに、「70~90の7名で倒そうとしてみたが、全く刃が立たなくて全滅した」なんてことが起こるはずがない - 名無しさん (2018-12-25 19:01:58)
Recruitable Prisoners - with dialogueではなくS.K氏のMOD2つを紹介しているところと煽り方からS.K氏本人の可能性がある。5chでもお触り禁止だったはず。 - 名無しさん (2018-12-25 13:44:40)
あーその、結局居るのか? - 名無しさん (2018-12-26 21:02:46)
データ弄ったりしてると分かるがスキルレベルは110辺りから逆に成長速度が上がっていく、120近辺ならまだ常識的な範囲だが200位になってくるととちょっと目を離した隙にすぐ300-400にはなってるぞ、なお上限は550くらい。おそらく作者も120以上は想定してないんだろう - 名無しさん (2018-12-26 09:08:25)
ちなみに全スキルカンストさせれば無敵なのか?と言うと全くそんな事はない。結局人海戦術には勝てないし(膨大な数は必要だが)、それ以上にクロスボウ相手だとどうしようもないからだ - 名無しさん (2018-12-26 09:19:24)
何度目かの新規プレイなんですが、どこのウェイステーションに行っても扉が閉鎖されていて入る事が出来ません。いままで他のセーブデータではこうなった事がないんですが、バグなのかどうか判断出来る方いらっしゃいませんか - 名無しさん (2018-12-23 14:11:49)
1.0.7からそういう仕様になったようです。その以前は扉が閉まってるなんてことはなかった。ピッキングや叩いて開けるしかない。但し中に居る勢力と敵対してないことが重要で、敵対してなければ開けた後も何もされないが、敵対してると開けてるときに攻撃されるので注意。 - 名無しさん (2018-12-24 02:18:08)
返信感謝です。中の勢力(テックハンター)とは有効度0だったんですが、扉を叩くとすぐに警報が鳴って捕縛されてしまいました。結局夜を待って隠密しながらピッキングして開けたら、入った後も攻撃されることは無かったです。新しい仕様なんですね。情報感謝 - 名無しさん (2018-12-27 20:19:14)
基本的に開始時はどの町の門も閉まってます。門番が開けてるようです。または町の周りを巡回しようとして開けることもあるようです。ウェイステーションも場合は後者のパターンで開けてくれるんじゃないでしょうか。 - 名無しさん (2018-12-25 15:49:10)
バグマスター討伐遠征から帰ってきたらハブの街の中で購入して再建した建物が取り壊されて売りにでていたんだけどこういうもん?鍵のかけ忘れとか影響ある? - 名無しさん (2018-12-23 02:43:22)
各町で建物買ってチェストに貴重品入ってるから割と厳しいのですが - 木主 (2018-12-23 02:44:45)
途中でインポートしてその際「建物のインポート」のチェックを外してたとかでは?少なくとも自然にそんな事になったなんて話は聞いたことがありません - 名無しさん (2018-12-23 03:50:32)
さっき私も遠征から還ってきたら、同じ状況でした。拠点も更地になってたし、verうpによるものか情報欲しいすね。とりま、再建するべ - 名無しさん (2018-12-24 11:09:03)
あ。そう言えばですが、店員がどこも2名体制になってる症状を書いてなかった。恐らくバグで拠点データもろとも2重になってると思われ。インポートしようかなと - 名無しさん (2018-12-24 16:53:34)
片っ端からチェックしてみたら、直近2箇所を除くすべての街の購入した家が売りに出されていた。ついでに生肉/皮箱だけの拠点も消えてた。逆に攻略した遺跡も攻略していない事になっていた。強くてニューゲームと思えば・・・むう - 木主 (2018-12-25 06:35:16)
症状は建物のインポートミスそのものだと思うけど、12/6の正式版の時以来インポートなんてしてないんですよねえ。どうしこうなった - 木主 (2018-12-25 06:36:51)
私の人です。今回の症状に至るに、やった事書いとく。青本やら集めに遠征行く→1回図書館探す→建物が表示される前のデータをロードして成果が変わるか実験(←もしやこれが原因?? - 名無しさん (2018-12-25 12:22:43)
むしろバージョンアップしたのにインポートしてないのが原因なのでは? - 名無しさん (2018-12-26 08:57:42)
とりあえずゲームバージョン見てみて変わってるようなら間違えてインポートしてると思う - 名無しさん (2018-12-26 06:57:20)
確認したら1.01なのでだいぶ古いかと - 木主 (2018-12-27 03:13:18)
勢力の王とかの賞金首を檻に入れていたら(格闘と暗殺の練習用)、空腹300のまま外傷も無く死んだんだけど、奴らは自殺でもするの? - 名無しさん (2018-12-23 02:39:49)
近い現象が起きた。檻に入れた肉王の右脚が誰からも攻撃されてないのにもげてた。原因不明で再現もせず。 - 名無しさん (2018-12-25 15:48:02)
どこぞの海賊レストランのオーナーかいなwでもカニバルはやりかねないですよね - 木主 (2018-12-26 00:00:58)
ちなみに私が放り込んでいたのはダストキングです - 木主 (2018-12-26 00:02:19)
農地が、死亡とは違う不妊症という症状になるのですが、具体的にどうやれば避けることができますか?雨よけ作ればいいんですかね? - 名無しさん (2018-12-23 01:06:46)
その地域の生産に適していないんじゃないかな?砂漠でグリーンフルーツ畑とか - 名無しさん (2018-12-23 08:49:11)
kenshiプレイしてたら、いつのまにかカーソルの表示が矢印から変化しなくなりました。ツルハシアイコンや歯車アイコンなどにならないため、非常にわかりにくいです。どうしたら治るのでしょうか - 名無しさん (2018-12-22 22:00:53)
カニバルに攻められた時に、門を開けられてしまい、その結果慟哭盗賊も同時に攻めてきたのですが、慟哭盗賊には率いているリーダー格はいますか?カニバルには確認できたのですが - 名無しさん (2018-12-22 18:01:16)
コンフィグの音楽の頻度ってのが良くわからないんだけど、BGMの始まって終わりまでの長さなのだろうか…。分からねえ。 - 名無しさん (2018-12-22 15:54:03)
BGMが終わってから何分後に次のBGMを流すかと言う事。つまり5分だとBGM演奏→5分間無音→BGM演奏→…となる - 名無しさん (2018-12-22 17:24:36)
つまり聴きたければ頻度は最小にしておくべきってことですか - 名無しさん (2018-12-23 02:00:43)
そうです - 名無しさん (2018-12-23 08:28:58)
拠点内に専用の収納容器、例えば収納容器:鉄板を作ると、操作キャラが所有している鉄板を勝手に収納しに向かってしまい、建設に使用できなくなってしまいます。これを防ぐ方法はありますか? - 名無しさん (2018-12-22 01:01:53)
地図や部隊管理を行うウィンドウの右端に”AI”のタブがあるので、その一番上にある”アイテムを収納”のチェックを外す。あるいはいっその事いったん収納させてしまう。手持ちに建材がなく、行動範囲内に建材の入った収納容器がある場合、建設指示を受けたキャラは収納容器へ建材を取りに行って建設を始める。また余った資材は自動で収納してくれる。 - 名無しさん (2018-12-22 01:33:44)
制作物に、shiftで仕事の指示をしたら自動で収納容器から建材を取りに行ってくれました。ありがとうございます。 - 名無しさん (2018-12-23 00:17:17)
一時期、HNの街を襲撃していたので、スケルトンとハイブに10万c超えの賞金がかかってしまいました。友好関係は調停人によって一桁まで回復できましたが、賞金は消えません。一度その辺にあるホーリーネーションの檻に味方に担がせて入れて→脱出をすれば逃亡者に変わって、数時間後には逃亡のレッテルが剥げるでしょうか? - 名無しさん (2018-12-21 18:53:08)
逃亡したところで賞金は減らないはず。賞金首として届けて、お金を払って、買い戻せるはずだ - 名無しさん (2018-12-21 19:35:56)
そういう手があったんですね、ありがとうございます。 - 名無しさん (2018-12-21 20:02:19)
その後。結論から言えば一度賞金首として仲間を売って買い直すことで解決しました。ですが買い戻し金額が一人頭20万c超えって超たかっw 二人だったから40万cちょい必要で釈放したあと力尽きました - 名無しさん (2018-12-22 14:21:49)
奴隷のまま数日かければ賞金外れてる事がある 自分もHN10万超えだったけど、リバース鉱山でしばらく(リアル数時間?)放置して夜中に脱出したら逃亡奴隷→奴隷期間終了で賞金首外れてた - 名無しさん (2018-12-22 00:55:55)
そうなんですね。もう一度売って買い直す作業で解決しましたが、次回はそれも試してみます - 名無しさん (2018-12-22 14:24:38)
仕事を与えていないのに、鉱石を掘って数個とると勝手に収納箱や精錬機に持っていってしまいます。拠点だけではなく周辺の鉱脈でも勝手に戻って入れようとするので不便で仕方ないです。対処法はありますか?ちなみにAI設定のアイテムに収納のチェックは外しています。 - 名無しさん (2018-12-21 18:37:14)
収納容器を壊せば入れなくなりますよ - 名無しさん (2018-12-21 20:26:30)
そういう意地の悪い言い方は良くないなフラットスキン。とりあえずどういう行動をさせたいのかによっては対処できるかもしれない - 名無しさん (2018-12-21 23:50:37)
動物(ペット)の能力値が上昇しません、%は増えているのを確認しましたが0から1になりません。ボーンドッグの「子供は成長しない」のでしょうか? - 名無しさん (2018-12-21 14:28:47)
子供は成長しないではなく制限されているだけだぞノーハイブ。大人になれば本来の能力が適応されるから安心してペットの餌を我々から買うんだ非ハイブ。 - 名無しさん (2018-12-21 17:17:09)
ありがとうハイブ! - 名無しさん (2018-12-23 20:23:07)
建築時、ゲーム内説明ではキーボードの+-で高さ調節が出来るとのことですが、できません。具体的には、バグハウスの屋上に 鉄鉱石精錬機2を設置しようと思っているのですが建物にめり込んでいるためか設置が出来ません。おそらく高さが問題だと思っているのですが・・・。対処法を知っている方がいましたらお願いします。 - 名無しさん (2018-12-20 20:59:25)
高さの問題ではありません。鉱石精錬機は屋外設置専用の建物です。建物の屋上は建築モードでは屋内として扱われ、屋内設置可能な建築物以外は設置できないはずです。他の建築物が屋内設置可能かどうかは、FCSで該当の建物の"is interior furniture”の項目を確認してみてください。ここが”False”になっていると屋内設置不可です。 - 名無しさん (2018-12-20 21:44:07)
ブロック型栄養食は、どうしたら作れるようになりますか? - 名無しさん (2018-12-20 09:47:59)
解決しました - 名無しさん (2018-12-20 10:08:00)
人外ばかりで行動してたんでHNの町に入れなかったんで人間雇おうと思ったんですがグリーンランダーの男じゃないと駄目なんですか?キャットで話しかけても店員が無視してくるんですが - 名無しさん (2018-12-20 07:51:35)
グリーンランダーとスコーチランダーで違いはなかったと思うけど。そもそも話しかけることができない状態なのか何か言われて買い物拒否されるのか。敵対してないし盗みもしてないのに話かけられない場合はバグかもしれないからインポートしてみると良いかも。 - 名無しさん (2018-12-21 00:24:31)
スワンプの霧消したいんだけどFCSのどこ弄ればいいか分かります?Removed Weather Effectsじゃ消えないですよね - 名無しさん (2018-12-20 07:40:28)
仲間が30人になったところから、急に酒場とかで雇える人間が出現しなくなりましたら、奴隷を買っても、1人も仲間にならなくなりました。制限とかあるんでしょうか?MOD入れないとダメでしょうか? - 名無しさん (2018-12-19 02:19:24)
オススメMODniaru256 Recruitment Limit - 名無しさん (2018-12-19 03:08:19)
訂正、オススメMODにある「256 Recruitment Limit」の項目参照 - 名無しさん (2018-12-19 03:09:27)
なるほど、やはりMOD入れないと30人が限界なんですね、ありがとうございます - 名無しさん (2018-12-19 03:11:24)
ダストウィッチやミートラップで満載の食料容器をガン無視して素材用のパン籠にまっしぐらなのですがどうすれば直りますか? - 名無しさん (2018-12-17 20:21:00)
やけにパンの減りが早いと思ってたけど、そういうバグあるんですかね。自分もです - 名無しさん (2018-12-17 23:27:01)
同じく。 試しにパンかごを遠くや建物内に配置してみたら? 動物は食えないでしょ。 - 名無しさん (2018-12-18 11:28:48)
動物はもうちょい下の木だな。パンに関しては仕様というほかない - 名無しさん (2018-12-18 23:34:24)
建物の中で機械の運転をしてたキャラが、気づいたら何もしなくなっており、仕事を再設定しても無反応。おまけに建物から出るように指示しても建物の入口の部分で立ち止まるようになりました。建物の外から他のキャラで担ぐと外に出られるんですが、今度は反対に建物の中に入れなくなりました。このキャラだけではなく、全キャラが該当の建物に入れない状態です。インポートしてみましたが直りません。原因など予想がつく方いらっしゃいませんか - 名無しさん (2018-12-17 19:36:40)
アプデ入ったタイミングで地形変わって建物に入れない。という現象を経験した。 - 名無しさん (2018-12-18 12:01:29)
安定版と開発版って何が違うのでしょうか?steamで購入できるのが安定版?開発版も購入できる? - 名無しさん (2018-12-17 11:02:19)
このWikiの『更新情報』ページの下の方(コメントの上)でも見てみるんだノーハイブ。というか頻出質問だからQ&Aに載せておくべきか?どう思う非ハイブよ。 - 名無しさん (2018-12-17 12:19:38)
確かにあったほうが良いかもしれないな - 名無しさん (2018-12-17 17:18:37)
ペットの食事って、自給自足できますか?ガルを4頭と犬を1匹かってるんですが、そいつらのためにわざわざ街まで飯を買いに行くのが面倒なんですが。人間は小麦からパンを作って養えてますが動物餌やり器にパンが入れられません - 名無しさん (2018-12-17 02:36:54)
同じ部隊であればバックパック内の食料は共有される。というか餌やり器ってパン入らないんだ、知らなかったなぁ - 名無しさん (2018-12-17 02:45:24)
パンは入らないが、ブロック型食料なら入ったはず 効率も良いし量産してみてはいかがかな - 名無しさん (2018-12-17 12:21:56)
なるほど・・小麦しか作れない土地なので自作はできないですが、いくらか買い食いよりよさそうですね。ありがとうございます - 名無しさん (2018-12-17 23:24:39)
うちの子がサブウェポン持ってるのに屋内で長物をブン回すのをやめないのです。 AIはどういう基準で武器を選択するんでしょうか? - 名無しさん (2018-12-17 00:46:43)
建物の大きさで変わる、屋外判定の建物もあるぞノーハイブ - 名無しさん (2018-12-17 01:21:07)
添え木 - 名無しさん (2018-12-16 16:41:11)
畑が死亡したまま使えないのですが、どうしたらいいでしょう。 - 名無しさん (2018-12-16 12:58:05)
隣接する畑もなく、単独の畑なのですが、使用を押してもキャラクターが反応せず、特にキャラクターにタスクを振ってもいません。単純にキャラクター選んで使用を押してるだけなのですが - 名無しさん (2018-12-16 12:59:14)
水やり忘れてるとかはないよね?あとはその作物に適さない土地で栽培しようとしてるとか、あるいは町や前哨地の近くに作っちゃってNPC勢力の所有扱いになってるとか。 - 名無しさん (2018-12-16 17:13:41)
適してなかったみたいです - 名無しさん (2018-12-16 19:39:42)
建築できたのでてっきり、適してたから建築できたのかと思いきや、建築できても適してないことあるみたいです - 名無しさん (2018-12-16 19:40:20)
うーん。先日から自動セーブと手動セーブが、既存のセーブに上書きできない。正常に保存しましたとは出るんですが、セーブデータが元のまま。新しい名前でセーブすればセーブは出来るんですが、やっぱりそのデータも上書き保存は出来ない状態です。どなたか直し方ご存じないでしょうか。セーブデータがアホみたいに増えていく…… - 名無しさん (2018-12-16 12:18:38)
まずは焦らずインポートしてみるんだノーハイブ - 名無しさん (2018-12-16 17:01:07)
製品版になってから人によってセーブ関連のバグが起きてるようです。数日前までここの掲示板に解決した人のコメントがあったんですが、具体的にどう解決したか質問したあとに木自体が消えちゃいました。私はアップデートで治ることを期待して寝ます。 - 名無しさん (2018-12-19 13:25:46)
税金徴収しにきたと思って話しかけたら払うことができずに勝手に滞納扱いになって帰ってくことがあるんだけど何か条件とかあるんですかね - 名無しさん (2018-12-16 10:11:30)
タイミング的に遅かったんじゃないかな。まあ税金は後から払えばよろし。 - 名無しさん (2018-12-16 18:28:26)
製品版のアップデートはどこでするんでしょうか? - 名無しさん (2018-12-16 01:58:11)
イマイチ何が知りたいのかよくわからんが、steam版ならKenshiのプロパティ→アップデートのタブ→自動アップデート「常にこのゲームを最新にする」となっていればオンラインである限り自動アップデートされる。非steam版は公式サイトでパッチが配布されてる(トレント方式なので注意)。体験版と製品版は全く別物なので、体験版→製品版のアップデートは不可。 - 名無しさん (2018-12-16 02:17:24)
もしかしたらCDキーのことかな?あれは使わなくてもそのままできるよ - 名無しさん (2018-12-16 02:29:50)
エスパーだが、安定版のアプデが来たら、ゲーム起動すると勝手にアプデされるよ - 名無しさん (2018-12-16 04:16:09)
建築資材は作成できるんですか?購入だけなのでしょうか - 名無しさん (2018-12-15 08:49:06)
石鉱山で石材を取り、石材加工器に入れることで建築資材を生産できます - 名無しさん (2018-12-15 10:42:36)
武器や防具が損耗するようになるMODってありますか? - 名無しさん (2018-12-15 04:27:35)
FCSをいじくり回して義手義足キャラで始めようとしているのですが上手くいきません。何かいい方法を知っていらしたら教えて頂けるとありがたいです - 名無しさん (2018-12-14 18:46:29)
確かFCSだと初期状態で義手義足が出来なくてだるま状態で義手義足を持ち物に加えたスタートにするしかなかったと思う。誤情報だったらスマン。 - 名無しさん (2018-12-14 18:51:33)
インベントリに放り込んではみたんだけどゲーム開始すると存在してないんですよね・・・。FCS自体初めてなのでもう少し頑張ってみます - 名無しさん (2018-12-14 18:53:25)
Inventory>add>NewitemでStingIDを変えて導入しようとしてるのがいけないんですかね。けど通常の項目に義肢はないんだよなあ・・・ - 名無しさん (2018-12-14 21:03:39)
賞金首をHNに持っていっても受け取ってもらえたことが一度もないんだよね。「それはなんだ?」って聞かれるだけで。しかしUCのところに持っていけばちゃんと賞金もらえるんだよな。なんで受け取ってもらえないんだろ?因みにHNとの友好度はプラスでもマイナスでもない0です。 - 名無しさん (2018-12-14 11:57:49)
HNから賞金かけられてないとか? - 名無しさん (2018-12-14 12:30:12)
賞金額が出ていても、どこが指名手配しているかが一致してないと相手にされません。HNkara - 名無しさん (2018-12-14 12:41:10)
(途中送信したので続き)HNから賞金がかかってなければそういう反応されます。逆もしかり - 名無しさん (2018-12-14 12:41:49)
そういうことでしたか。ありだとでした。 - 名無しさん (2018-12-14 13:22:40)
テックハンターと仲良くなりたいのですが、何か良い方法はないでしょうか?傷の手当とかしてあげても全然友好度があがりません。 - 名無しさん (2018-12-14 00:35:14)
1、酒場で仲間にする→2、解雇→3、暗殺→4、奴隷商の前に落とす→5、買って足枷をはずす。以下4と5の繰り返し - 名無しさん (2018-12-14 11:04:30)
ありがとう!やってみます。 - 名無しさん (2018-12-14 13:08:39)
文字サイズいじったら、漏れなくフリーズ、クラッシュするの俺だけ? - 名無しさん (2018-12-13 23:55:40)
日本語で遊んでる場合は、フォントサイズ変更する時だけ一時的に英語に戻すべし。もしくはKenshiフォルダ内のsetting.cfgをメモ帳等で開いて、font sizeの数値を書き換える。なお、過去に同じ質問が出てるので、要確認のこと。 - 名無しさん (2018-12-14 00:23:19)
オプションのフォントサイズの事なら言語設定を英語にしてから弄るといいぞ。日本語正式対応したんだからそろそろ直して欲しい所 - 名無しさん (2018-12-14 00:24:03)
ありがとうございます。助かりました。 - 名無しさん (2018-12-14 00:34:28)
ショップカウンターでの武器防具の販売は機能してるのでしょうか? - 名無しさん (2018-12-13 20:47:15)
脇差の使いどころはどこだと思います? 育ってくると+-4とかどうでもよくなると思うんですが… - 名無しさん (2018-12-13 18:36:25)
キャットロンとかカンスト近いステ持ちで屋内ペナ持ち武器と戦うときにはその差が生きてくるんじゃないかな。後カッコいい。 - 名無しさん (2018-12-13 20:15:51)
音量設定の音楽の頻度って高くするとbgmが頻繁に流れるようになるんでしょうか? bgm結構好きなので流しっぱなしでプレイしたいぐらいなんですがどう設定すれば良いんでしょうか - 名無しさん (2018-12-13 18:07:35)
街の井戸の購入ってできますか? - 名無しさん (2018-12-13 12:57:55)
建物以外は購入できませんが利用はできます - 名無しさん (2018-12-13 13:13:23)
ありがとうございます 試したんですがタスクには組み込めないですよね… - 名無しさん (2018-12-13 13:39:49)
変装って何かメリットあるんです? - 名無しさん (2018-12-13 11:12:25)
防具作成なのですが,一つの防具収納箱がいっぱいになったあと,自動で他の防具収納箱に入れてくれるようにする場合,どう自動化指示しとけばいいでしょう. - 名無しさん (2018-12-12 20:14:23)
基本的に勝手に次の収納箱に入れてくれる。はずなんだけど、ず~っとバグったままなんだよね - 名無しさん (2018-12-12 20:42:59)
回答有り難うございます。バグってたかー。更新されるまで手動で移しますかね - 名無しさん (2018-12-13 01:46:16)
防具収納箱への運搬タスクを登録しなければ自動でどんどん入れてくれるよ - 名無しさん (2018-12-13 03:11:49)
確かにそうだけど箱の配置が悪いと作業が止まることもある - 名無しさん (2018-12-13 11:56:08)
コンロで料理を作った後生産品が詰まってますってでて動きが止まってしまうんですが自動でコンロから取り出してくれる方法ってありますか? - sarieru (2018-12-12 18:00:07)
食料容器に収納するようにタスク登録したら良いよ。パン以外なら入れてくれる。パンはパン籠へ - 名無しさん (2018-12-12 18:13:28)
食料容器に運搬指示を出さないと取り出してくれないぞ。ほとんどの自動化は最後に収納容器に運搬指示で終わりと覚えると楽。万能保管箱とかはダメなので注意。 - 名無しさん (2018-12-12 18:15:18)
うん?キャラクタがアイテムを作成する機械は、対応する容器されあれば、溢れたアイテムは勝手に移動するはずだが - 名無しさん (2018-12-12 20:41:59)
そうだっけ?失礼しました。他にはインベントリに空きがないか、複数のレシピをループさせて作ってるときに前のレシピの材料が入ったままとか?取り出した後に収納容器が満タンになって戻す場所がなくなったとか。 - 名無しさん (2018-12-13 02:41:54)
コンロで料理を作ったato - sarieru (2018-12-12 17:58:57)
同盟って友好度高いのとはまた別物なんですか?UCとは同盟結んでいない(会話で上昇させていないので他に同盟フラグ立つ条件があれば知らずに同盟関係になっているかもしれないです)ですが援軍送ってくれたりするので別物であるなら同盟結ぶメリットはどんなことがあるのでしょうか? - 名無しさん (2018-12-12 08:37:22)
同盟は猫とかで一気に友好度を上げる手段で、メリットは友好度の高さにもよるけど「税金免除」「戦ってるときに助太刀」「たまに護衛してくれる」「ベッド無料(UCの警察署とか)」とかかな。デメリットは同盟を結んだ時点で敵対している勢力の友好度が下がる(敵対関係になる)、友好度を上げても加入イベントが進まないとかかな。 - 名無しさん (2018-12-12 18:11:21)
義手の専用収納って、やっぱりないですよね・・・ 自動化したい。 - 名無しさん (2018-12-09 23:21:50)
Skeleton Limb Storage MOD? - 名無しさん (2018-12-10 02:28:15)
味方が自動でついてきてくれないんだけど - 名無しさん (2018-12-09 20:40:28)
違う部隊に入れているっていう落ちじゃないよね? - 名無しさん (2018-12-09 21:06:35)
追従するのタスクは入ってんの?入ってなかったらプレイヤーが指示しない限りは基本棒立ちだぞ - 名無しさん (2018-12-09 21:15:18)
味方って雇った傭兵とかそういうこと? - 名無しさん (2018-12-10 11:48:58)
南東エリア開放あたりで追従機能劣化したきがする。追従対象を違う人に変えるとついていく場合がある。 - 名無しさん (2018-12-12 11:02:08)
防具作成の時に出てくる材料費用って何だろう?材料の消費個数かと思ったら違うみたいだし… - 名無しさん (2018-12-09 15:38:02)
例えば何か鉄板が必要なものを作成しようとした時に、左下の方に材料X1って書かれているんで、一つでいいだろうと思って1つで作ろうとしても実際は1つではないんだ。材料費用の数値が正しい必要数になってる。俺はこれでハマったから間違いないよ。材料費用=必要材料個数です。因みにイベントリに材料費用分を持っていないと作れない。持っていた個数から実際に制作で使われた数量を差し引けばいくつ使われたかわかるから。 - 名無しさん (2018-12-09 16:29:31)