UKYO

「ふっ…燃えたろ?」

ukyo

泣く子も黙る放火マニア。ちなみに現バージョンでは火は出ないし相手も燃えません(笑)

※KFXヘルプファイルから引用

KFXのデフォルトキャラの一人、製作者はmatiisya氏

元ネタはTHE KING OF FIGHTERSの草薙京。開発時期の関係上'94~'95の波動昇竜キャラだった時期が元になっている。琴月があるから’95か

Stagebgm:Trenchancy Wind
Composed by 瑠璃

コマンド表

コマンド 技表 補足 元ネタ
↓\→+P 千八式・放火弾   百八式・闇払い
→↓\+P 千式・焼入   百式・鬼焼き
↓/←+P 九百九十式・寿   弐百拾弐式・琴月 陽
↓/←+K 千壱式・火乃車   百壱式・朧車
↓\→↓\→+P 裏千八式・人体発火現象 超必殺技 裏百八式・大蛇薙
↓/←↓/←+P 闇六六六式・焼糞 超必殺技 最終決戦奥義・無式…ではない(下記参照)

 余談

  • 焼糞の元ネタは荒咬み・九傷・七瀬の連続入力。まだ連続入力が開発されていない中でも動きの再現を試みた心意気が素晴らしい。
  • ジャンプ強Kと立ち強Pが2段技なのは広く知れ渡っているが、実はしゃがみ強Pも2段技。ただし2段目の打点が非常に高いので、2ヒットするのは基本的に空中の相手にのみとなる。
  • 九百九十式・寿の元ネタが琴月 陽なのはまず間違いなさそうだが、琴月と異なり相手をロックしないせいでKOF99で登場した草薙 京-1の蒼鬼に見えなくもない。
  • 裏千八式・人体発火現象はデフォルトキャラのチョーすごい技にしては珍しく弱版と強版で発生と威力が異なる。強版は弱版より威力が10高い代わりに発生が10F増加している。
  • 足元を蹴る立ち弱Kは下段判定。ARAKI、MARU、RYOU、MUTUの立ち弱Kも足元を蹴る見た目をしているがUKYO以外は全て上段判定となっている。ただしUKYOに比べて格段にリーチが長いが。
  • デフォルトキャラ内で同じく飛び道具&無敵対空技の持ちのRYOUと比較してみると、
    • 飛び道具では、UKYOの放火弾はRYOUの白虎掌に比べて硬直が1F短い。ただし見ての通り足元にしか攻撃判定が無い為、簡単に飛び越えられる。
    • 無敵対空技では、UKYOの焼入はダウンを奪えるのはリーチの短い最終段のみだが、RYOUの青龍拳はどこでヒットしても確実にダウンを奪える。
    ・・・と、単純に飛び道具&無敵対空技のみを比較した場合はUKYOの分が悪い。
    ただしUKYOには
    • 安定してコンボに組み込める弱寿
    • 遠距離から触りに行く時に便利な強火乃車
    といったRYOUには無い強みもある。
  • KFAだと暗転後停止時間(5F)のおかげで、
    • 立ち強K > 焼糞
    • K投げ > 焼糞
    といったコンボが可能になる。

彼が元になった改変など

  • NiceUKYO(Tamara氏作)
  • UKYO天(タコヤリイカ氏作)
  • くそみそUKYO(タコヤリイカ氏作)
  • スタンドUKYO(タコヤリイカ氏作)
  • 四天王UKYO(Yu-ki氏作)
  • 真UKYO(シチミン氏作)
  • KUSUNAGI(REN氏作)
  • AKYO(HIRON氏作)

 

+ タグ編集
  • タグ:
  • デフォルトキャラクター
  • 実写
  • CARROT SOFTWARE
最終更新:2025年03月10日 02:00