努力 未来 A BEAUTIFUL STAR
努力 未来 A BEAUTIFUL STAR
努力 未来 A BEAUTIFUL STAR
努力 未来 A BEAUTIFUL STAR
ランドリー今日はガラ空きでラッキーデイ
かったりい油汚れもこれでバイバイ
誰だ誰だ頭の中 呼びかける声は
あれが欲しいこれが欲しいと歌っている
幸せになりたい 楽して生きていたい
この手に掴みたい あなたのその胸の中
ハッピーで埋め尽くして レストインピースまで行こうぜ
いつかみた地獄もいいところ 愛をばら撒いて
アイラブユー貶してくれ 全部奪って笑ってくれマイハニー
努力 未来 A BEAUTIFUL STAR
努力 未来 A BEAUTIFUL STAR
努力 未来 A BEAUTIFUL STAR
なんか忘れちゃってんだ
コマンド表
コマンド |
技名 |
補足 |
特殊技・特殊行動 |
|
|
→→ |
ダッシュ |
相手をすり抜ける |
←← |
バックステップ |
|
接近して→or←+強P |
投げ |
|
接近して→or←+強K |
投げ |
追撃可能 |
必殺技 |
|
|
↓→+K |
ドッペルゲンガーの悪魔 |
相手の飛び道具に干渉しない飛び道具。強版は硬直を1ゲージ消費技でキャンセル可 |
→↓↘+P |
炭酸水の悪魔 |
GC可。ランダムで高性能版になる |
↓←+P or K |
ガラスの悪魔 |
自分のダウン時にも出すことが出来る |
画面端を背負って←← |
神出鬼没の悪魔 |
画面外に消えてから画面反対側に現れる |
超必殺技 |
|
|
↓→↓→+P |
筋肉の悪魔 |
1ゲージ消費。スーパーアーマー付き |
↓→↓→+K |
悪質タックルの悪魔 |
1ゲージ消費。 |
↓←↓←+K |
交通事故の悪魔 |
2ゲージ消費。ガード不能だが自分もダメージを食らう |
技性能補足
しゃがみ強K
ドッペルゲンガーの悪魔
- 弱版は発生8F・硬直1Fと非常に優秀な飛び道具。
- 強版は弱版よりも発生が早い代わりに硬直増。ただし飛び道具が近距離でヒットした場合、硬直を1ゲージ消費技でキャンセル可。
- ただし弱・強共通の弱点として、飛び道具が相手に触れた場合は飛び道具の消失まで非常に時間がかかるため、再度使用するには時間を置く必要がある。
- また飛び道具が画面に残っている状態で本体がダメージを受けた場合、その瞬間飛び道具の攻撃判定は無くなり消失モーションに移行する弱点もある。
ガラスの悪魔
- ワープした後に行う攻撃。自分のダウン時にも出すことが可能なので、相手の起き攻めの回避手段にも使える。
- 弱P版…フェイント
- 弱K版…ワープしてから中段の飛び蹴り。
- 強P版…ワープしてから着地し下段攻撃を行う。
- 強K版…弱K版と同じくワープしてからの中段の飛び蹴りを行うが、こちらは弱K版より遠くにワープし、また飛び蹴りには相手の方向に自動で振り向く効果がある。
交通事故の悪魔
- 暗転まで時間がかかるものの、暗転さえしてしまえば暗転後停止時間中にガード不能攻撃が発動する。
- ただし米津玄師自身もダメージを食らい、ダメージは ①米津玄師 ②相手キャラ の順に入るデメリット付き。
- つまり米津玄師自身が交通事故の悪魔でKOされる体力量の場合、完全な自爆技と化す。
- 使用するなら自身がある程度の体力量を確保した状態でのみ狙いたい。
- 被ダメージ量は相手側が100、米津玄師側は90と相手よりやや安く済むことが一応の救い。
- またこの技の攻撃判定は、正確に言えばガード不能属性ではなく強制ヒット属性。
- つまり相手側は暗転返しで無敵になる超必を出しても回避不可。絶対殺すマンかな?
コンボ
しゃがみ強K → 筋肉の悪魔
- チェンソーマンの本命コンボ01。1ゲージで相手の体力半分を飛ばす。
- ただし始動技のしゃがみ強Kはリーチが短く発生も遅めな為、当てるには少し苦労する。
- 筋肉の悪魔は重力16~23の相手にはしゃがみKからキャンセルで、11以下の相手にはノーキャンセルで出す。12~15と24~の相手は諦める。
K投げ → 微歩きしゃがみ強K → 筋肉の悪魔
- デンジくんの本命コンボ02。K投げからは微歩きすればしゃがみ強Kが間に合う。
- ただしK投げは4ヒットする。その分のコンボ補正が乗った状態からスタートすることになるので、総ダメージは直接しゃがみ強Kから決めた場合に比べ大きく下がる。
- それでも投げ始動で4000近いダメージを奪えるので決める価値は多いにある。
立ち強P or しゃがみ強P → 強ドッペルゲンガーの悪魔 → 悪質タックルの悪魔
- 立ち強P or しゃがみ強Pの基本コンボ。強ドッペルゲンガーの悪魔は近距離でヒットすると1ゲージ消費技でキャンセル可となり、悪質タックルの悪魔がコンボになる。
- ゲージが無い時の立ち強P or しゃがみ強P始動からはダウンが取れない強ドッペルゲンガーの悪魔で締めるしかない。
しゃがみ弱P×2 → 悪質タックルの悪魔
しゃがみ弱K → 立ち弱K → 悪質タックルの悪魔
- 小足始動からのヒット確認1ゲージコンボ。
- が、悪質タックルの悪魔のコマンドは複合入力で成立させることが出来ず根性入力で出すしかない。高難度。
しゃがみ強K → 弱K版ガラスの悪魔
- ゲージが無い時のしゃがみ強K始動安定コンボ。
- しゃがみ強K先端ヒットからでも繋がるのが強み。K投げ→微歩きしゃがみ強Kからでも繋がる。
しゃがみ強K → 弱ドッペルゲンガーの悪魔 → 立ち強K
- ゲージが無い時のしゃがみ強K始動コンボ02。
- ↑のコンボより減るが、しゃがみ強Kを根本気味で当てる必要がある。
しゃがみ強K → 弱ドッペルゲンガーの悪魔 → 前ダッシュ → しゃがみ強K → 弱K版ガラスの悪魔
- 重力15~16の相手限定。浮かせた相手をダッシュでめくった後に弱ドッペルゲンガーの悪魔がヒット→しゃがみ強Kで浮かせ直せる。
悪質タックルの悪魔 → 悪質タックルの悪魔
- 悪質タックルの悪魔からは中央でも悪質タックルの悪魔で追撃可。
- 端ならしゃがみ強Kや筋肉の悪魔も入って少し火力アップ+歌詞再現。
[画面端]しゃがみ強K or 弱炭酸水の悪魔 → キャンセル可能な通常技 → 弱炭酸水の悪魔 →キャンセル可能な通常技 → 弱炭酸水の悪魔・・・
- 実際のところ、コンボに用いる炭酸水の悪魔はランダムで発生する高性能版があり、この高性能版は追撃不可能となっている。
- よって高性能版が発生した時点でコンボ終了となる。何セット入るかは運次第。
炭酸水の悪魔(高性能版) → 交通事故の悪魔
- 製作者様のTwitterより引用。高性能版炭酸水の悪魔は相手を非常に高く浮かせるのに加え、落下後のバウンド時間も非常に長い。
- 普通の技なら追撃は不可能だが、強制ヒット属性の交通事故の悪魔なら追撃が可能。
- 2ゲージある時は炭酸水の悪魔を出した時に高性能版であることを確認する癖をつけておけば、実戦で狙うのも不可能ではない。
しゃがみ強K → 交通事故の悪魔
- しゃがみ強Kで浮かせやられとなった相手が起き上がり終わる前に、交通事故の悪魔の発動が間に合えばコンボになる。
- ただし相手の重力だけでなく起き上がりモーションのフレーム数にも依存してしまい、確定する相手は極稀。
- 今のところHITOMI(デフォルトキャラ)とナナ(秀武氏作成)には確定するのを確認。
- 超低重力キャラの代名詞のHITOMIは起き上がりモーションを必殺技・超必殺技でキャンセル出来るが、交通事故の悪魔を回避出来る必殺技・超必殺技を持っていないので結局確定してしまう。
- 相手の重力が9以下の場合、ダウンモーション中に交通事故の悪魔の発動が間に合うので起き上がりのフレーム数に関わらず確定する。
余談
- 裏話やちょっとしたネタなどがあればここに
- 特に無ければ省略。ネタは君とアンディに任せる
関連動画
コメント欄
最終更新:2024年07月06日 01:29