エスクラリネット、変ホ調クラリネット、小クラリネット、
ピッコロクラリネットetc,,,
と名称は色々
川越高校のエスクラは古いため音程が非常に合わせにくい
しかし楽器のせいにすれば遺憾ながらもだいたい許される
またセクション練やチューニングでは
フルートパートと一緒になることが多く、クラパートからは疎外され、かといってフルートパートではないので自分がどこのパートかわからなくなるらしい
しかし51期クラリネットパートは協調性が強いためそんなことはない
断じてない
最終更新:2012年08月28日 22:11