E♭クラリネット

エスクラリネット、変ホ調クラリネット、小クラリネット、ピッコロクラリネットetc,,,
と名称は色々

要は高音域のE♭管で小さいクラリネット


川越高校のエスクラは古いため音程が非常に合わせにくい

そのため他パートどころか同じクラリネットパートからも顰蹙を買う

しかし楽器のせいにすれば遺憾ながらもだいたい許される


またセクション練やチューニングではフルートパートと一緒になることが多く、クラパートからは疎外され、かといってフルートパートではないので自分がどこのパートかわからなくなるらしい


しかし51期クラリネットパートは協調性が強いためそんなことはない

断じてない

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年08月28日 22:11
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。