木管楽器の一種で、
KHWO内の最高音域楽器の1つ。別名は笛、ツンデレなど。男子が出来るとカッコいい楽器とのこと。
他の楽器とは異なる横持ちの構え方で、音の出し方もまた独特である。そのため、音楽初心者の1年生には音を出せない者も多い。
しかし、キーが少ない分、運指が楽など慣れてからの伸びが大きい楽器である。これが通称ツンデレの由来です。
曲内ではメロディやバッキングと呼ばれる飾りのような部分を多く担当する。音が小さいため、周りに隠れて聞こえないこともあるが、目立てるところはガンガン目立てる楽器である。
最終更新:2011年05月29日 01:18