高音
木管楽器の一つで、他の楽器では出せないとても独特な音色を奏でる。
その音色ゆえ曲中のソロの数は吹奏楽の中でもトップクラス。
しかし、音量は小さいのでほかの楽器と一緒の部分ではほとんど聞こえなかったりもする。
また、かなり高価な楽器であり、本体に加えてリードの値段も高いので、出費がかなり激しい。
ついでに言えば「世界一難しい木管楽器」としてギネス認定されている。
『音は高いが値段も高い』が合い言葉である。
ちなみに「オーボエ」とはフランス語で「高い木」という言葉が語源である。
最終更新:2012年09月05日 16:10