各種オンリーMAXゾーン
※転生10回☆Lv99で地図発掘をする場合
※ベース値=(主人公の最高Lv)+(転生回数×5)ゆえに99+50=149
(例)
上記の条件だと表の通りを目安に潜る(発掘)
転生5回(ベース値124)の場合でメタキン狙いだと(190~192)のゾーンにしてあげないといけないので潜る地図がLv66~Lv68になる。
MAXゾーンは転生回数により変化します。
※転生回数とオンリーの出る確率は残念ながら解明されてないと思います、運次第です
だけど表のようにピンポイントで狙うと確率はUpするでしょう。
なぜ?☆99なのか...仮に1時間で何枚発掘ができるかです。あなたのスピードでLv99なら何枚?
転生回数が0でLv99の場合でオンリーを出すにはLv99の地図を何枚も潜らないと、平均15F層でモンスターがめちゃ強い、全滅するかも。
同じ狙い目で☆Lv99の場合-50でLv49の地図、浅くて7F層ぐらいかな..モンスターもボスも弱いし時間もかからないので1時間の発掘
が前者の何倍も発掘枚数が増え確率もあがる...けど運ですから参考までに。
私自身は、転生3ぐらいでやっと初二種、当時はなーんも価値がなかった、6ぐらいで初オンリー(ナイトリッチ)でた!嬉しかった。
もうすぐメインが 9700回潜るけどまだメタキン出ません!
今年のうちにだしたいな~サブで1枚出たよ5480回
資料:風詠み師 @ DQ9さん
※OO~OO以外にも枚数は減りますが出る地図もありますのでお間違いなく!
| モンスター名 |
枚数 |
発掘Lv-(ベース値+潜る地図)~ |
| ゴールドマジンガ |
43枚 |
Lv99-(248)~Lv95-(244) |
| あんこくまじん |
39枚 |
Lv99-(248)~Lv93-(242)|Lv90-(239)~Lv88-(237) |
| レジェンドホース |
39枚 |
Lv90-(239)~Lv84-(233) |
| アンドレアル |
22枚 |
Lv90-(239)~Lv89-(238) |
| ドラゴン・ウー |
20枚 |
Lv80-(229)~Lv71-(220) |
| ゴールデンスライム |
29枚 |
Lv50-(199)Lv49-(198) |
| ラストテンツク |
23枚 |
Lv35-(184) |
| メタルキング |
19枚 |
Lv43-(192)~Lv41-(190) |
| ゴールデントーテム |
14枚 |
Lv23-(172) |
| れんごくまちょう |
03枚 |
Lv56-(205)~Lv51-(200) |
| ナイトリッチ |
04枚 |
Lv40-(189)~Lv29-(178)|Lv22-(171)~Lv21-(170)|Lv18-(167)~Lv01-(150) |
| マポレーナ |
10枚 |
Lv02-(151)~Lv01-(150) |
| まかいファイター |
05枚 |
Lv20-(169)~Lv19-(168) |
| はぐれメタル |
58枚 |
Lv00-(134)|※救済ゾーン43枚Lv16-(165)~Lv07-(156) |
| スライムマデュラ |
02枚 |
Lv44-(193)~Lv41-(190)|Lv16-(165)~Lv00-(145) |
| アカイライ |
02枚 |
Lv30-(179)~Lv07-(156) |
| フロストギズモ |
05枚 |
Lv00-(133)~Lv00-(132)|Lv00-(129)~Lv00-(128)|※救済ゾーン02枚Lv06-(155)~Lv01-(150) |
| キャノンキング |
04枚 |
Lv00-(108)~Lv00-(098)|※救済ゾーン01枚Lv01-(150) |
| レッドドラゴン |
02枚 |
Lv00-(139)~Lv00-(110)|※救済ゾーン無 |
| ヒートギズモ |
02枚 |
Lv00-(098)~Lv00-(081)|※救済ゾーン無 |
| ダークデンデン |
01枚 |
Lv00-(099)~Lv00-(076)|※救済ゾーン無 |
※流石に低ランクものはキツイですね
最終更新:2011年10月15日 02:41