日記

2011/09/24 いろいろありました

いやぁ、この40日の間に、色々ありました。
3週間くらい前、塔にちょっかいを出されたので取り返したら、そこの同盟からは特に反応がなかったんですが、
友好同盟とやらから本拠地に襲撃を喰らいました。
初日は撃退したんですが、2日目は20時間を超える猛攻で、こっちが根負け。
配下同盟となりました。その後に編入。

それにしても、ゴブアチャにタイフーンつけて、さらにLV3まで上げてたりして、
何やってんだ、という強化を自分でしていました。
困ったもんだ……

2011/08/13 遠距離LV7

そろそろ旅立ちの季節。
距離109.8のLV7領地に遠征に出してみました。
ちょっと前まで、距離10もないLV7で負けてたりしたので、ほぼ負け戦なんですけど……
全滅させられたら、距離70弱の拠点に移動して、再チャレンジしたいと思います。

ちなみに、Rファイヤージャイアントは、
2011DPで売れました(手数料が502DPも取られて、手元に来たのは1509DPでしたが……)

2011/08/08 抗争の季節

とうとう抗争に巻き込まれました。
中国のギルド「通天帝国」というところから、距離500の自分のLV5領地へ。
ランキングが500位前後だったから、全然下じゃん?
とか思ったらLV37SRベリアルが7777匹。
合計14万匹のLV15魔獣をなぎ倒し、LV4~7上げて帰って行きました。
(協力してもらって周りの土地を全部潰したので占領されなかったけど)
もう独自にやっていくのは、無理なのかなー……

Rファイヤージャイアントはコスト3.5というのがどうにもハマらないので、
初めてオークションに出してみました。お代は100DPから。
どのくらいで落札されるかな?

2011/08/07 スキル合成で初めての失敗

UCバットに合成を重ね、クイックシフトをLV7にし、
50CP使ってスピードスピリットをつけようとしたら、失敗した。
初めてのスキル合成の失敗が、ここで出ないでも…… orz

2011/07/16 伝承資料庫Lv5までの道のりが遠い……

伝承資料庫は現在Lv4。
Lv5は木と石が32万以上必要ということで、道のりが遠い。
本拠地に資源貯蔵庫を2マスしか置いてないため、そもそも32万貯められないのだ。
(資源貯蔵庫は最高のLv20でも、15.5万なので、合計31万にしかならない)
仕方がないので、Lv5領地の鉱山と岩山の資源をおけない1マス・2マスに資源貯蔵庫を作ることに。
これで合計5マス。

ちなみに、資源貯蔵量が必要な順番に並べると下記になる。
建物名Lv 資源名
城Lv20 919881
魔族生態研究所Lv10 867228
城Lv19 836256
城Lv18 696880
魔族生態研究所Lv9 656991
城Lv17 580733
城Lv16 483944
魔族生態研究所Lv8 456243
活力の宿舎Lv15 449100
精霊族生態研究所Lv10 433614
巨人族生態研究所Lv10 433614 木・石
城Lv15 403287
戦術研究所Lv5 401929
活力の宿舎Lv14 340227
伝承資料庫Lv5 336751

資源貯蔵庫を大きくしたい
 ↓
でも資源貯蔵庫は糧を一番使う
 ↓
魔獣数を約3万に増量中なので、一番時給が低いのは糧
 ↓
早く9999×3の部隊を作って距離の遠いLv6領地を取得したい
 ↓
遠距離Lv6に突っ込ませれば魔獣数が一気に減って糧の時給が跳ね上がる
 ↓
魔獣兵舎を大きくしなければ……

今のところ、こんな感じのドミノ。
最終更新:2011年09月24日 04:15