冒険について


メニューの冒険のページが未完成なのでページを作成しました。

海流の洞窟

移動に5ターン必要。
7×7のダンジョン。
2つ宝箱がある。
宝箱の中身は、シェル、万物の素、魔法のクジ、光りキノコが確認されている。
竜から貰える物は万物の素、魔法のクジ、精霊根、光りキノコ、ナーガ草、ユニコーン角が確認されている。

ドラゴンの洞窟

移動に5ターン必要。
13×13のダンジョン。
3つ宝箱がある。
宝箱の中身は、シェル、万物の素、魔法のクジ、光りキノコ、ナーガ草、ユニコーン角が確認されている。
竜から貰える物は万物の素、魔法のクジ、精霊根、光りキノコ、友情の証が確認されている。

風鳴りの洞窟

移動に5ターン必要。
23×23のダンジョン。
5つ宝箱がある。
宝箱の中身は、シェル、万物の素、魔法のクジ、精霊根、光りキノコ、友情の証、召喚の杖が確認されている。
竜から貰える物は、友情の証、生ケーキ、復活の玉、誇りの賞状、ユニコーン角が確認されている。

陽炎のほこら

移動に5ターン必要。
炎属性を極め、「太陽の珠」を持って来ると「神獣ボルガノドン」との戦闘になる。
勝利すれば「ボルガノドン」への姿変化が可能になる。

滑昇霧のほこら

移動に5ターン必要。
水属性を極め、「銀峰の雫」を持って来ると「神獣パイロヒドラ」との戦闘になる。
勝利すれば「パイロヒドラ」への姿変化が可能になる。

魔風穴のほこら

移動に5ターン必要。
風属性を極め、「風の翼」を持って来ると「神獣ギガウィンド」との戦闘になる。。
勝利すれば「ギガウィンド」への姿変化が可能になる。

玄武洞のほこら

移動に5ターン必要。
地属性を極め、「大地の琥珀」を持って来ると「神獣ヘイズロック」との戦闘になる。
勝利すれば「ヘイズロック」への姿変化が可能になる。

幻の浮島ラグナルクス

移動に40ターン必要。位置はマップ左下の▲。
全属性を極めて来ると「古代霊ケツァルコアトル」との戦闘になる。
勝利すれば「ケツァルコアトル」への姿変化が可能になる。

飛竜保護区ドラゴンバレー

移動に5ターン必要。位置はマップ左上、山のように突き出た陸地の北端。
「ママルバーン」とミニゲームをする。
勝利すれば1度目は「ママルバーン」へ姿変化が可能になり、
2度目以降の勝利は「幻の秘石」か「光りキノコ」のどちらかを入手する。

ミニゲーム

ルールはとっても簡単。キミが(●)、ボク(▲)を15回捕まえるだけ。
ボクは逃げも隠れもしないけれどね。
その代わり、ボクを捕まえるたびに、キミの後ろにどんどん分身がついていく。
壁やその分身にぶつかるとキミの負け。ボクを15回捕まえたらボクの負けだよ。by ママルバーン

ドラゴンの古代遺跡

移動に5ターン必要。位置はマップ左上、「古代竜遺跡」の文字の少し右下。
「ゾンドドレイク」と戦闘になる。
勝利すれば「ゾンドドレイク」へ姿変化が可能になる。

街の雑木林

移動に5ターン必要。位置は港町ポイルトップの西南西。
「マンドレイク」との戦闘になる。
勝利すれば「マンドレイク」へ姿変化が可能になる。

カザリナ山・幸いの地フッフール

移動に5ターン必要。位置は「カザリナ山脈」の「カ」のやや左上。
ナーガ草と抗生薬を持ってくると、「ショコラフッフール」への姿変化が可能になる。

星降る海底洞窟

移動に5ターン必要。位置は港町ポイルトップの南東、レビアタンの海に尖って突き出た陸地と島の部分。
入るには道標が必要。
17×17のダンジョン
宝箱の中身はニステアの滴のみが確認されている。

トピリアの森

移動に5ターン必要。位置はマップ中央「トピリアの森」の文字の少し下。
トピリアが見つかるかはランダム。
トピリアを見つけた場合はトピリアとの戦闘になる。
勝てば「トピリア」への姿変化が可能になる。
見つからない場合はHP少減少&友好+1

忘れ去られし古城

移動に5ターン必要。位置はマップ右、「ウリア大砂漠地帯」の「帯」の少し下。
「ヴァンパネラ」との戦闘になる。
勝利すれば「ヴァンパネラ」へ姿変化が可能になる。

魔獣の森

移動に5ターン必要。位置はマップ右下、「ワビ湖」のやや南東。
「ゾンドドレイク」の姿で来るとイベントが進行する。
精霊根を5個以上持っているとイベントクリアとなる。
「DragonHeadBuck」へ姿変化が可能になる。

サラ平原

移動に5ターン必要。位置はトピリアの森のやや下。
「ジン」の姿で来るとイベントが進行する。
「管狐」との戦闘になる。
勝利すれば1度目は「管狐」へ姿変化が可能になり、
2度目以降の勝利は「虚無の塊」か「精霊根」のどちらかを入手する。

湖ほとりの洞窟

移動に5ターン必要。
普段は入れない。
イベント発生時のみ入ることが可能となる。

研究者の小屋

移動に10ターン必要。
普段は入れない。
イベント発生時のみ入ることが可能となる。

廃坑

移動に5ターン必要。位置はトピリアの森とワビ湖の中間、3本の街道が交わる地点。
普段は入れない。
イベント発生時のみ入ることが可能となる。

滅びの都ヒディール

移動に5ターン必要。
「忌地への道標」を入手後に入れるようになる。
「水晶ランタン」と「ニステアの滴」を持っていれば
「シュブニグラス」との戦闘になる。

ウリア大砂漠地帯

移動に15ターン必要。
1度目又は未勝利「ベトリブニス」との戦闘になる。
勝利後再訪問: 「ベトリブニス」へ姿変化可能になる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年01月01日 14:27