700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/06(木) 13:04:55.70 ID:yetiiK9w0 [2/10]
今日は役所改革の日。
以下wikipediaより。
1969年のこの日、千葉県松戸市役所が、松本清市長(当時)の発案による、
従来の縦割り行政では対応できないような仕事にすぐに対応する「すぐやる課」を設置した。
「妹婚課」という謎の課が思い立ったけど、一体何をする課なんだw
701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/06(木) 13:06:41.83 ID:xjJeRS0W0 [8/10]
>>700
松戸に対抗して千葉市に「イチャラブ課」を新設してはどうだろうか
703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/06(木) 13:20:56.40 ID:OVsSr779O [6/13]
「えっと、ここが妹婚課か」
「おはようございます。お兄さん」
「げっ、あやせ、何でここにいんの?」
「私の父は議員ですよ。お兄さんは必ずここに来るだろうって分かってましたから♪
それで、今日はこんなところに何の御用ですか? お に い さ ん 」
「…妹婚の届け出をしに…」
「よく聞こえませんねえ、もう一度大きな声で言ってもらえませんか?」
「俺はなあぁぁぁ、桐乃と婚姻するためにここに来たんだぁぁぁ!!!」
「分かりました、それほどまでに言うのなら、手続きをはじめましょう。
妹婚課のわたしを倒すこと、それが妹婚届け受理の条件ですよ、お兄さん!!!」
てなとこまでとりあえず妄想した
708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/06(木) 13:36:34.50 ID:yetiiK9w0 [3/10]
>>701
こっちだとこんな感じか。
職員1「今日は何のご用件でしょうか?」
京介「えっと、妹とイチャラブしたいんで、その許可とサポートを……
って、おまえあやせか!?」
あやせ「正解です、お兄さん。
それでもう一度伺いますけど、今日は何のご用件でしょうか?」ニコニコ
京介「それはだな……」タラ…
住民A「あ、あやせさん。今日はあやせさんとイチャラブしたいんですけど」
住民B「今日はあやせさんとイチャラブしたいんですけど」
住民C「今日はあやせさんとイチャラブしたいんですけど」
住民D「今日はあやせさんとイチャラブしたいんですけど」
あやせ「え?え?」
住民A「ちょっと書類の書き方がわっからないので、あちらで書き方教えていただけませんか?」
住民D「いただけませんか?」
あやせ「あれ?あれ?」
住民B「それじゃあ一緒にあっちに行きましょう」スタスタ
あやせ「あれー?」
京介「……助かったのか?」
職員2「担当のものがいなくなったので、私が代わりを務めさせていただきますね」
京介「あ、ああ」
職員2「本日はどんなイチャラブをご所望ですか?
最近の流行ですと『しないかんね!』と『簡単なお仕事』のセットが……」
-------------
最終更新:2011年10月07日 23:56