789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/05(木) 23:15:39.65 ID:MsbwSaRKP [5/5]
下手したら卒業後消息不明になりそうなランちん

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/05(木) 23:50:02.07 ID:ONLCksPzO
同窓会に行ったらみんなランちんを覚えて無い、みたいな

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/06(金) 00:07:22.08 ID:XHoCvpTz0
そもそも同窓会に呼ばれないとか

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/06(金) 00:14:18.28 ID:UutehxT70 [1/3]
>>799
こんな感じか。


 50 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/04/04(火) 23:14:26.71 i8UE+cve0

 そういうのすごくよくわかる!寂しい一人暮らしだと、
 会社や家族以外の人とのふれあいが結構うれしかったりするんだよね。
 あたしの場合は、その日一日は本当ついていなくて、会社で他人のミスが自分に
 降りかかってきて上司にめちゃくちゃ怒られるわ、いつもの定食屋が混んでて
 自分の注文忘れられ、担当のお客には怒られ(超理不尽な理由で!)、
 ありえない量のサービス残業押し付けられてもうさんざんな状態で、帰るころには夜12時を回ってた......
 こういうときは気分転換にいつもと違ったルートで帰るといいと思って
 寄り道がてら見知らぬラーメン屋に立ち入ったら、
 そこで偶然中学のときのクラスメート数人とばったり出会ったのよ。
 特に盛り上がった会話はしなかったけど、一人暮らしの寂しいあたしにとって
 こういう偶然の旧友との出会いって、なんか元気でるんだよね。
 おかげでどん底から抜け出せたよ。

 52 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/04/04(火) 23:19:42.96 jfiemV9s0

 >>50
 ラーメン屋にクラスメート数人って、何人くらいいたの?

 56 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/04/04(火) 23:28:11.46 i8UE+cve0

 >>52
 よくよく思い出してみると、結構な人数いたかも。
 一緒にモデルやってた子とか、その兄貴とかもいたよ。
 懐かしかった。

 59 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/04/04(火) 23:34:12.54 jfiemV9s0

 >>56
 OK それ同窓会だ

 65 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/04/04(火) 23:39:16.31 i8UE+cve0

 >>59
 ありがとう 今週中に死ぬ

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/06(金) 00:18:57.00 ID:3YqILPRK0 [1/2]
>>802
秀逸なネタなんだけど、凄まじくココロにクルものがあるよ!耐えられそうにないよ!w
自分も頑張るからイ㌔、強く生きるんだランちん

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/06(金) 00:20:54.08 ID:qsi2rgAWP [2/7]
なんで妹の同窓会に兄貴が来てんだよwww




-------------

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年01月07日 06:34