128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 09:09:59.32 ID:G6IipR6s0
2012.2.6 Mon posted at: 9:47 JST ABC(Ayase Broadcasting Companies)
米航空宇宙局(NASA)は、隕石(めてお☆いんぱくと)ほどの威力のうへぇが米国時間の2月14日に日本に最接近し、千葉~渋谷間を通過する見込みだと発表した。この威力のうへぇが地球に接近するのは約1年ぶりだという。
このうへぇは高さ約2メートル幅約1メートル、二つのパーツの合体したもので、千葉の方向から接近し、渋谷駅から32万4600ミリメートルの距離を通過する。
NASAではこのうへぇを「顕在的に危険なうへぇ」に分類している。米パデュー大学の専門家によれば、もし渋谷に衝突した場合、U10.0のうへぇに相当する4000くんかの衝撃が発生し、千葉に落下すれば落下地点から約100キロの圏内があやせに襲われる。
NASAによれば、このうへぇが地球に衝突する可能性は98.7%だという。
NASAはカリフォルニア州のモハベ砂漠にあるレーダーアンテナを使ってうへぇを観測する計画。妄想学望遠鏡を使えばアマチュア天文家も観測できるという。米国で観測に最も適した時間は東部標準時の同日午前9時(日本時間14日午後7時)以降だという。
次にこの規模のうへぇが地球に接近するのは2013年になるとNASAは予想している。
-------------
最終更新:2012年02月09日 10:53