51 :LR変更議論中@自治スレ:2012/07/22(日) 15:30:55.01 ID:GAnUwhWO0
『パンはパンでも~』小ネタ
朝起きて学校に行って、学校で勉強をして、
学校が終わると、いつもどおり四人で下校。
そんなどこにでもありそうな日常。
でも、そんな日常も、あとほんの少し。
桐乃も加奈子もランも、みんな進路が違っている。
だから、あと、本当に少しだけ・・・
みんなで帰るこの時間。
もっと大切にしていきたいと思う。
「んじゃー、つぎ、加奈子の番~」
大切にしたいんだけど・・・
「ワラはワラでも、とってもかたいワラってなんだぁ?」
「んー、(笑)じゃ硬いっていうかむしろ柔らかいイメージ?」
「ワラワラとあつまってくるメルルフィギュア?」
「ワラじゃねーよ、つーかこえぇよ」
何故かみんな、小学生に戻ったかのように、なぞなぞを出し合ったりしてるんです・・・
わたしはもっと、桐乃とこの先の事をお話したいのに・・・
「じゃあ~、藤原道真?」
「硬くねーよっ!」
「ランちん、さすがに人はどうかと思う」
「んじゃ正解なぁ、『カワラ』だっちゅーの」
「あ、そっかー。そんなものあったねー」
「加奈子すごいね~。それじゃ、今度はあたしの番だね」
ああ、桐乃までおばかな子に汚染されて・・・
「それじゃ問題ー。パンはパンでも食べられないパンってなに?」
「・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・」
・・・桐乃の質問に、二人とも凍り付いてしまいます。
対する桐乃は童心に帰ったような、ものすごく明るく楽しそうな表情です。
「・・・な、なぁ、あやせぇ?」
・・・わたし?
「そ、そうだねっ!あやせったら今まで全然答えてないじゃん?」
明らかに責任を回避しようとする二人ですが、仕方ありません。
それに、数少ない桐乃との時間。ちょっとでも関わっていきたいです。
きっと、桐乃の求めてる答えは・・・・・・
「え、えっと・・・『兄パン』・・・かな?」
「んー、残念ー。答えは『フライパン』でした~」
考えすぎたわたしが馬鹿だったのでしょうか?
それでも、『兄パン』という言葉を華麗にスルーした桐乃・・・
もしかして、昔ほど『兄パン』に固執しなくなったのでしょうか?
もしそうなら、桐乃はお兄さんの事―――
「ていうか、そもそも兄パンって食べられるじゃん?
あ、そうそう、それに最近は兄パンの中身も食べられるからぁ~♪
つーかひどいよね?あいつったらソーセージとミルク入りのパンだとか言ってぇ~♪
そもそも(略」
とりあえず加奈子を埋めながらも、ため息が出てしまいます。
・・・いったい、わたしの日常はどこに行ってしまったんでしょう。
End.
----------
最終更新:2012年08月10日 22:32