490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 17:36:53.53 ID:emm9j+Ut0
SS『ランちんのじゅーでんち講座』桐,あ,加,ラ ※微エロ要素有り
お久しぶり、宮本蘭です!
11巻で名前が明らかになって以来、どんどん存在感が増してきました!
アニメでも、きっと出番はありますし、ひそかに『ランちん』ブームが起こるんじゃないかって期待してまーす♪
って、それはおいといて。皆さんは充電池についてどれくらいの事を知っていますか?
身近な色々な機械にたくさん使われているのに、意外と知らない事が多いんじゃないですか?
というかー・・・実はー、わたしも知らなかったり?
でも、最近、ともだちの桐乃んのおかげで、結構わかってきたんですよねー。
もっちろん、桐乃んはフツーの人なんだけど・・・ある意味フツーじゃないかもだけど。
つか、せいぶつがくてき(?)には、フツーのニンゲンなんだけど、
なんていうかー、こう、充電池っぽいんですよねー。
というわけで、さっそく、じゅーでんち講座、はっじまっるよ~♪
「桐乃ん、なんか今日元気ないねー?」
「わかる?だってさ、あいつってば合宿とかなんとか、もう三日も帰ってないんだよ!?」
「あー、例の愛しの“あいつ”さんか~。桐乃んも好きだね~」
「ち、ちがうしっ!だ、だって、あいつがじゅーでんしてくんないと、パワーがでないだけだもん!」
えー・・・しょっぱなからおなか一杯ですけど、気を取り直して解説をします。
充電池。正確には二次電池と呼ばれる電池は、他の電池と同じように、内部にたくわえたエネルギーを、放出していきます。(棒読み)
よくわかんないけど、基本は普通の電池と同じってことだよね?
でぇ、何がチガウかっていうとぉー
「あれ、桐乃ん?ちょー元気そうじゃん?昨日は疲れてたよね?」
「わかる♪?だってさー、あいつってば、あたしに会えなくて寂しかったとかいってさー?
もう、2時間もじゅーでんしつづけるんだよ?マジキモイよね♪
ていうか、お母さんに呼ばれるまで気が付かないとか、マジあたしの事しかみてないしー♪
ていうかさーランちんもさー、ゼッタイあんなキモイ奴に近寄ったらダメだよ♪
マジあたしの事しか見てないから、フツーに変態だし、マジヤバイから♪」
えーと・・・簡単に言うと、充電をしてあげることで、エネルギーが回復するって事でいいのかな?
なんていうか、『じゅーでん』が終わった後の桐乃んは、どっか制御回路が壊れた機械みたいに、
『すっげぇ』ぱわーを放出しまくってるんです。
普段から勉強やスポーツ、モデルとか、むちゃくちゃ忙しい桐乃んだけど、こうなるともう、人間の限界超えてませんか?ってレベルです。
というか、本当に同じ人間なのかって、しょーじき、このときだけは思います。
とにかくっ、充電でエネルギーが回復するのが充電池の特徴って事です。
同じ電池を何回も使うことが出来るっていうのは良い事ですよね♪
ただ、この充電出来るって事が色々な問題を起こしたりもするんです。
「はあ・・・なんか疲れたかも・・・」
「めずらしーねえ、桐乃んが、なんか消化不良って感じの顔してるって」
「うん。だってね?あいつ、確かに試験勉強も大事だけどさ?たった30分のじゅーでんって短すぎじゃない?
なんか全然回復した気もしないしさ、そりゃ、ここ毎日じゅーでんそのものはできてるけどさ?
なんかむしろ、逆に疲れがたまったような気がするんだよね」
毎日30分もしてりゃじゅーぶんだろ!!!と、非リア充の人なんかは思うとこですよね?
でも、実は、中途半端に充電をすると、メモリー効果っていうのが起こってしまう事があるみたいなんです。
メモリー効果?なんじゃそれ?という気もしますけど、えーと、説明書によると・・・
(棒読み)充電池が十分放電されてないのに充電をするとおきる現象。
電池の容量が減少したように見えるため、機器によっては正常に動作しなくなる・・・って事みたいです!
つまり、桐乃んも、エネルギーを使い切ってない状態で、なんども中途半端にじゅーでんしちゃったので、
まるで、ほとんどじゅーでんされてないように感じちゃったって事ですね。
これを回復させるには、一旦十分に放電させた後、改めて充電を行う必要があるみたいです。
桐乃んも、ちょうど次の日から、愛しの“あいつ”さんにじゅーでんしてもらえなかったみたいで、次の週には完全回復していました。
それと、充電池の種類によっては、メモリー効果はほとんどおきないみたいで、ケータイなんかはあまり気にしなくていいみたいです。
でも、ケータイって結構使ってると、電池の容量が減っていく気がしますよね?
これはメモリー効果じゃなくって電池そのものの劣化ってこの本に書いてあります。
なんでも、電極(って言われて、加奈子、わかるかなぁ?)の材料が、だんだん変化しちゃうみたいです。
この減少は不可逆的で止めようがなく、高温や充電回数により進行しやすく・・・って、桐乃ん、大丈夫カナ?
「ねえ、桐乃。その・・・本当に大丈夫?あんな変態とずっと一緒で」
「あやせってば心配しすぎだよ、もう」
「や、あやせが心配すんのもとーぜんだろぉー?だってよぉ、毎日はげs」
「か~な~こ~♪」
「う、うへぇ・・・」
「だから~大丈夫だって!だってさ、あたし、なんかじゅーでんされるたびに肌も綺麗になってる気がするしぃ
それになんか、じゅーでんされるたびに新しい何かに変わった気がしてるくらいだもん」
大丈夫みたいです。良かったね、桐乃ん。
・・・というか、これが機械と生物の違い!だなんて、なんか妙な哲学に目覚めそうな気もしますけど、話を進めます。
メモリー効果も劣化も、結構長い時間をかけて起こる現象でしたけど、今度は逆に、とても短い時間で発生する現象です。
充電をし過ぎた場合に起こる現象、過充電というものがあります。(ここまで棒読み)
「桐乃っ!大丈夫!?顔、真っ赤だよ!?熱もありそう!」
「だ、大丈夫、ちょっとじゅーでん、しすぎただけだから」
えーと、何やら雲行きが怪しくなってきた気もしますけど・・・
とにかく、まず、発熱します。場合によっては周囲に引火するほどなので、本当に危ないですね。
「じゅーでんのしすぎって・・・また、あの変態が何かしたの!?」
「つーかぁ、あやせもいーかげんなれろよなぁ?」
「だ、だって、今日は本当に凄い真っ赤だし、歩き方だっておかしかったし。
桐乃の事、絶対に幸せにするって約束、もしお兄さんが破ったなら・・・!」
「そ、そうじゃなくってね?本当に、昨日、ってゆうか今朝まで、ずっとじゅーでんしてたから・・・って、やばっ、垂れてきそう」
「んー?きょーすけの○液?」
・・・・・・・・・えっと、念のため・・・だ液ですよ?・・・たぶん。
とにかく!過充電した充電池は液漏れの危険性があるみたいです。
漏れてくる液体は、とっても強い危険性があるみたいなのでゼッタイ触っちゃダメ!だそうです。
ちなみに、後で桐乃んに聞いた話だと、この時垂れてきそうだった液体も、色々な意味でとっても危険な液体だったみたいです。
・・・・・・・・・
だ液って、ヘルペスウイルスが居たり、EBウイルスが居たり、サイトメガロウイルスが居たり
そもそも、知らない男性のだ液ってだけで触りたくない危険な液体ですよね、そうですよね?
「加奈子?わたしね、加奈子が何を言ったのか、全然聞こえなかったなー」
「ん?だから、桐乃から垂れてきそうだってのはよぉ?きょーすけの○液じゃねーのっていtt・・・ちょっ!?ま、まてってばよ!?」
さらに、過充電の結果、最悪、電池が爆発することすらあるそうです。
この場合、周囲に大きな被害がでますので、本当に気をつけたほうがいいですね。
最近は充電器も機械も進歩して、簡単には過充電にならないように設計されてるみたいですけど、
元からついていたものでない充電器やアダプターをつかったり、古い充電器を使ったりすると危ないみたいです。
桐乃スレの皆さんも、加奈子みたいにならないよう、注意しようね♪
それでは!
ランちんのじゅーでんち講座。みんな見てくれてありがとー。
End.
----------
最終更新:2013年04月13日 19:56