905 :俺の妹がモノレールの運転士なわけがない【SS?】:2013/05/05(日) 23:00:29.21 ID:xgEn8ZaQO
バチン!! 
なんとなく身に覚えのある痛みで俺は目を覚ました。だが、目覚めた場所がいつもと違う…… 
「まったく、早く起きろっての」 
その声は桐乃、でも、やっぱり何かがいつもと違う 
「あの、桐乃さん?」 
「なに?」 
「何で俺らはモノレールに乗ってるんだ? そして、なんでお前は運転士みたいな格好してるんだ?」 
「ハア? 何を今さらなこと言ってるの? あたしがモノレールの整備士なのは知ってるでしょ」 
「……そういう役でモノレール会社のコマーシャルに出たのは知ってるが」 
「で、千葉モノレールは整備士の仕事を運転士がやってるの。だからあたしは運転士でもある。おK?」 
いやいや、おKな訳ないだろ 
「まあいい、てかよくないが、今はどんな状況なんだ?」 
「車両への電力供給が止まってるの」 
それで周りが薄暗いのか………って、いやいやそんな感心してる場合じゃないよな 
「それじゃ動かないってことじゃないか」 
「そう諦めるのはまだ早い!!」 
突然背後から女の声がした 
「な、なんだいきなり……って、確かおまえの名前は、何だっけ?」 
「み や も と ら ん です!」 
「……思い出した、確か桐乃のダチだよな」 
「このモノレールには緊急時用に次の駅まで走行可能なようにバッテリーが用意されてる」 
「なんだ、なら安心だぜ」 
「でも、なぜかバッテリーが放電されてて空っぽなんだよね」 
「ちょ、待てよ! それじゃあどうすればいいんだ?」 
「桐乃んの兄貴なら、言わなくても分かるよね。じゃあ二人とも頑張ってね」 
「ありがと、ランちん」 
一方的に話を終えた宮本蘭は、運転席の足元のハッチを開けると、非常用の脱出シュートを使って去っていったのだった 
「そうと決まれば話が早い。」 
「……何となく嫌な予感がするんだが」 
「ハア? 妹にじゅーでんするだけの簡単なお仕事がどうして嫌な予感なワケ?」 
「今じゅーでんが必要なのはモノレールのバッテリーであって、桐乃じゃない」 
「アンタ、あたしにじゅーでんしたくないワケ?」 
「…………。」 
「じゃあ、じゅーでんして、京介」 
「ああん、しゅごーい!!! エローい!!!」 
※※※ 
目撃者の話によると、やがてモノレールはギシギシアンアンという妙な音をあげて動き出したという 
また、「バッテリー満充電どころか、おそらく子供も二人出来たようだ」などと意味不明な供述も残されている 
だが、この件について調べようとすると、決まって黒髪の美少女が家にやってきて、 
「余計な詮索をすると、貝塚に展示されますよ」 
とわけのわからない脅迫?をしていくと言われているので、どんな事が実際起きたのかは皆さんの想像力に任せることにする 
----------
最終更新:2013年05月06日 21:26