635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 06:22:15.43 ID:XWaqe1EY0
ちょっと待ってくれ
7話のキャラコメ観てフラグ強化
特典小説と合わせて考察
特典小説
10年後のきりりん=真の魔女(ウィッチ)
メルルコスプレきりりん=メルル
ダークウィッチメルル=メルルの分身
7話キャラコメ
最強のダークウィッチ=赤子
原作
最強のダークウィッチ=ダークウィッチメルル
確定事項
1、最強のダークウィッチ(赤子)であるダークウィッチメルル(メルルの分身)はメルル(魔女)のお腹から生まれてくる
2、魔女と称されるきりりんが『メルル』の格好をして『おへそ』を手で隠す
考察
きりりんはメルル(魔女)であり、メルル(きりりん)の分身であるダークウィッチメルルは、最強のダークウィッチで赤子(魔女と呼ばれているため女の子=優乃)である
636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 06:43:17.79 ID:keGnOrOO0
おは桐京涼優
なんということだ…7話のキャラコメに答えがあったなんてw
メルルのお腹から生まれるメルルの分身ダークウィッチメルルは最強の赤ちゃんということか
魔女のお腹から生まれるのは魔女の分身である最強のダークウィッチ
最強のダークウィッチは赤ん坊である
↓
きりりんは魔女
最強のダークウィッチは赤ん坊
赤ん坊の性別はウィッチということから女の子→優ちゃん
1期キャラコメの時からフラグがあったとは驚きだ
639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 07:25:24.64 ID:xenOGWar0
おは京腹ぽて桐涼
メルルのお腹からダークメルルが飛び出す=赤子を表現しているってのは確定だね
指摘されて思い出したけど当事7話キャラコメ見ててこの設定なんの意味があるんだ?って思ってたのを思い出した
まさかこんなに時間が経ってからその疑問が回収されるとは…
641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 07:55:38.84 ID:XWaqe1EY0
あとミョーに引っかかった気になる点として特典小説のきりりんの「色んなこと思い出してた」って台詞
この台詞は原作とP続の義妹編ともに、京介との結婚式できりりんが特別に幸せな状態の時に言った言葉
ということは、10年後のきりりんは京介と何かしら特別に幸せな状態にいる可能性が高い
----
最終更新:2013年09月05日 02:17